みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20181231 宮城県塩釜市桂島で釣り

2018-12-31 17:29:43 | 釣行記(陸っぱり)
日  付:2018年12月31日(月) 場  所:宮城県塩釜市桂島 実  釣:10:30~13:00 天  候:晴れ/くもり、風7~10m 釣  果:ボウズ(^^;) タックル:安いキス竿、スピニングリールなどなど 仕  掛:天秤仕掛け、ブラクリ エ  サ:青イソメ 今日は釣り納めに陸っぱり釣行してきました! 向かったのは夏に良い思いをした桂島ですよ~ 娘が桂島をかなり気に入っていて乗り気 . . . 本文を読む
コメント

20181228 午前タチウオ 大津いなの丸

2018-12-30 22:10:38 | 釣行記(タチウオ)
日  付:2018年12月28日(金) 船  宿:大津 いなの丸 実  釣:7:30~11:30 天  候:北風7~10m 座  席:左舷トモ(乗船4人) 釣  果:2本(竿頭3本) タックル:金剛太刀魚1.85、フォースマスター401、PE2号      アルバトロスフラフラM、オシアコンクエスト左、PE1.5号 仕  掛:錘60~80号1本針2.0m(ケン付き2/0号、ハリス8号) 1 . . . 本文を読む
コメント

20181226 テンヤスミイカ 八幡橋濱生丸

2018-12-27 18:53:56 | 釣行記(スミイカ)
日  付:2018年12月26日(水) 船  宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸) 実  釣:8:00~15:00 天  候:北~北東風1~3m  座  席:左舷トモ2番(乗船8人) 釣  果:スミイカ21杯(竿頭) タックル:ZieLスミイカ230、オシアコンクエスト、PE1.5号 仕  掛:テンヤ25号(スティングレータイプⅡ)、スッテ 昨日は濱生丸からスミイカに行ってきました! 土日仕事の . . . 本文を読む
コメント

東京湾ホウボウ増えてる?

2018-12-20 22:16:17 | 釣魚料理(ホウボウ)
最近の釣行でよく見かける魚… ホウボウ! 先日の濱生カップでもコチの外道に混じったし、2週連続で行ったキス釣りでも2回とも中ノ瀬でホウボウが釣れました。 船宿HPを見ていても、よくキスに混じって釣れていますし、常連さん・上乗りさんのお話でも実感として増えているとのことです。 先週日曜日の進丸での釣行では、こ~んな良型が釣れて・・・ ウレシイ外道ですね! 今の時期は身が締まっ . . . 本文を読む
コメント

20181216 午前キス 金沢八景進丸

2018-12-17 21:43:03 | 釣行記(シロギス)
日  付:2018年12月16日(日) 船  宿:金沢八景進丸 実  釣:8:10~10:50 天  候:北西1~2m 晴れ  座  席:左舷ミヨシ(乗船12人くらい)  釣  果:キス71匹(竿頭) タックル:絶潮竿180、ギガソルトPE1号 仕  掛:胴突き仕掛け(湘南キス7号) 昨日は金沢八景進丸から午前キスに行ってきました! なんといっても先週の釣りが納得できず・・・悶々としたの . . . 本文を読む
コメント (2)

濱生忘年会に出席!

2018-12-13 23:13:10 | 雑談
昨日は毎年恒例の濱生忘年会に行ってきましたよ~! 普段週末の乗合船でお馴染みの常連さんや、平日組の皆さん、忘年会でしか会わない方(笑)まで、釣り人同士楽しくお話しできる楽しい会であります。 最近出張ラッシュで出席が危ぶまれましたが、ラッキーなことに仕事の都合がついて参加できました(^^ゞ まずは名幹事 S木社長のご挨拶から始まり~ エナジードリンク一気飲み大会w ストッ . . . 本文を読む
コメント (2)

20181208 午前キス 金沢八景荒川屋

2018-12-09 22:03:33 | 釣行記(シロギス)
日  付:2018年12月8日(土) 船  宿:金沢八景荒川屋 実  釣:8:10~10:50 天  候:北4~8m 晴れ  座  席:右舷胴の間(乗船22人くらい)  釣  果:キス19匹(竿頭は34匹) タックル:絶潮竿180、ルビアス2500 仕  掛:胴突き仕掛け(袖5号、湘南キス7号) 昨日は荒川屋から午前キスに行ってきました! この日は午後に祖母の家で親戚の集まりがあって、午 . . . 本文を読む
コメント

タイのしゃぶしゃぶ

2018-12-04 22:32:37 | 釣魚料理(マダイ)
この土日は釣りはお休みでした。。。 しかし、職場の先輩が釣魚のお裾分けしてくれましたよ~(^^)v おかげさまで新鮮なお魚食べられます! グルメサイズのマダイちゃん♪ なんでも、最近「鯛ジグ」をはじめたそうで、飯岡で釣ってきたそうです。 外房や茨城では一つテンヤが有名ですが、活性が高いときはタイが浮いてきてジグにも反応良好とのことで… ジグでこの通り! マダイはシビア . . . 本文を読む
コメント