みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

かいさき包丁ゲッツ

2022-06-26 22:41:12 | 道具メモ(その他)
この土日は~風も強いし釣りはお休み。 釣行記ネタも無いので道具ネタです。笑 ちょっと前ですが、新しい包丁を買いました! 買ったのがコチラ↓ 貝裂(かいさき)包丁 その名の通り貝や小魚を捌いて刺身にするための包丁だそうで。。。 家族で浅草に遊びに行ったときに、かっぱ橋道具街の包丁専門店にて衝動買いw 実を言うと、小出刃の刃がかなり減ってきちゃったので、小出刃を探しに来たんです。 そし . . . 本文を読む
コメント

20220619 夜アナゴ 八幡橋濱生丸

2022-06-20 22:08:49 | 釣行記(アナゴ)
日  付:2022年6月19日(日) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:18:00~21:10 天  候:南風6~9m、晴れ  座  席:左舷トモ(乗船10人くらい)  釣  果:アナゴ31本(竿頭) タックル:サクラ激あなご竿125、ベイゲーム151DH、150DH、PE1.0号×3本 仕  掛:釣鐘オモリ25号、ウナギ針11号、ハリス4号 昨日は濱生丸から「夜アナゴ」に行ってきました! アナ . . . 本文を読む
コメント

大型シロギスの遊泳(葛西臨海水族園)

2022-06-15 20:52:02 | 雑談
5月の話なんですが、家族で葛西臨海水族園に行ってきました♪ マグロと背比べ やっぱりマグロが有名ですよね~ シュモクザメの群栄もなかなか見ごたえあり スミイカも(^^) と、色々楽しめたのですが、個人的に一番じっくり見てしまったのがこの水槽↓ キスアナゴリレー!ww 写真じゃあ伝わらないのですが、このシロギス目測25cm級でかなりデカいですよ! それで、自分の中の大型シ . . . 本文を読む
コメント (2)

20220612 シロギス 鶴見新明丸

2022-06-13 22:09:08 | 釣行記(シロギス)
日  付:2022年6月12日(日) 船  宿:鶴見新明丸 実  釣:8:00~14:00 天  候:北東風4~8m 晴れ 一時雷雨  座  席:左舷胴の間(乗船20人)  釣  果:シロギス39匹(5尾重量511g) タックル:絶潮竿180、ルビアス2500、PE1.0号 仕  掛:胴突き2段仕掛け、ナノヤマメ7号 日曜日は新明丸からシロギスに行ってきました! 「横浜白鱚の会」での仕立て船( . . . 本文を読む
コメント

アナゴの蒲焼丼

2022-06-11 22:09:32 | 釣魚料理(アナゴ)
アナゴの定番料理の一つに蒲焼があります。 私も大好きな料理なので、高頻度で作りますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ この蒲焼は色々作り方があると思いますが、みのろう流のレシピをご紹介・・・ 下処理したアナゴを皿に並べて~ (骨は別に無くて良いです) お酒と一緒にレンジでチン!! (我が家は700Wで1分くらい。←酒蒸しの汁はタレ用にとっておく) 酒蒸しにしたアナゴをグリルで軽く焼きます . . . 本文を読む
コメント

20220608 夜アナゴ 羽田かみや

2022-06-09 23:31:38 | 釣行記(アナゴ)
日  付:2022年6月8日(水) 船  宿:羽田かみや 実  釣:18:30~21:20 天  候:東北東風3~4m、曇り 座  席:左舷トモ2番(乗船15人)  釣  果:アナゴ28本(竿頭) タックル:サクラ激あなご竿125、ベイゲーム151DH、150DH、PE1.0号 ×2 仕  掛:釣鐘オモリ25号、ウナギ針11号、ハリス4号 昨日は羽田かみやからアナゴに行ってきました! (最近ア . . . 本文を読む
コメント

20220605 夜アナゴ 八幡橋濱生丸

2022-06-06 21:50:21 | 釣行記(アナゴ)
日  付:2022年6月5日(日) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:18:00~21:10 天  候:南風3~6m、くもり  座  席:左舷トモ(乗船7人)  釣  果:アナゴ38本(竿頭) タックル:サクラ激あなご竿125、ベイゲーム151DH、150DH、PE1.0号×3本 仕  掛:釣鐘オモリ25号、ウナギ針11号、ハリス4号 昨日は濱生丸から「夜アナゴ」に行ってきました! 先週の釣りが . . . 本文を読む
コメント