【6日目】
旅行最終日は道の駅・東由利「黄桜の里」に寄ってから秋田駅に行き新幹線で帰郷しようと思います。
羽後本荘駅からバスで道の駅・東由利で下車。



東由利は内陸の方なので、雪はそこそこありますね。

中に入ると…
えええええええええええええええ!!!!

由利本荘市の萌えキャラ「黄桜すい」ちゃんです。


ほう…この持っているのが"へんてこな杖"ですか…(詳しくは当キャラクターのHPにて)

グッズ売り場です。

施設内にもすいちゃんがたくさんいました。てか凄すぎる…



今日は風が強く、のぼりを撮影するのも一苦労。

グッズ買いました。紙袋にも…(゚ロ゚;)

暖房の効いた休憩室で黄桜ソフト。

帰りのバス待ちしていたら、雪…ではなく強い雨が…(゚ロ゚;)

てなわけで羽後本荘駅に戻り秋田駅を目指す。

雨風強かったのですが、列車遅れは発生せず…

秋田駅ゴーーーー(v^ー゚)ーーーール!!

さて帰りの新幹線ですが、羽越本線の遅れ・運休を想定して16時の列車を予約した為、2時間半待ち…
トクだ値切符でも未発券だったので前倒し変更できましたが、せっかくの30%引きを不意にするのはやはりどうかと思うので、2時間半待ちました。
秋田駅ビルトピコ散策→比内地鶏の親子丼→千秋公園散策→エリアなかいち散策→あきたタニタ食堂→ココアシフォンケーキ…結局、暇つぶしでお金を使ってしまう…


こまち28号で上野駅へ。


というわけで今回の冬休み旅行は、あえて荒れやすい東日本の日本海側に行ってきました。
てかなんでわざわざ荒れるところに行こうとしたのか自分でもよく分かりません(笑)。なんとなくスリリングな所に行きたかったんでしょうね。
とにかく天気は雪…ではなく雨雨雨…まあ、夏の豪雨や台風ではないので傘させばいいだけの話ですが、とにかくご覧の通りほとんど人がいなくて"静か~~~な旅"でしたよ。
1、列車、バス、フェリーはガラ空き
2、ホテルの朝食バイキング5人くらいしかいない
3、お土産屋では自分1人で店員さんと気まずい空気が流れる
4、1人で歩いていると「何やってんだろこの人」みたいな目で見られる
でも自宅に帰って撮った写真や買ったお土産を振り返ってみると「楽しかった」「出かけてよかった」と思いますね。もっと内陸に行こうか思いましたが、それこそ大雪による運休などのリスクが…う~ん難しいですね。
今回の戦利品です。真ん中の商品はでっかいウエハースです。寺戸まりちゃんのグッズは売っていませんでしたが、水族館のパンフレットに描いてありました。

いつもの長期旅を閲覧いただきありがとうございました。ではまた。
旅行最終日は道の駅・東由利「黄桜の里」に寄ってから秋田駅に行き新幹線で帰郷しようと思います。
羽後本荘駅からバスで道の駅・東由利で下車。



東由利は内陸の方なので、雪はそこそこありますね。

中に入ると…
えええええええええええええええ!!!!

由利本荘市の萌えキャラ「黄桜すい」ちゃんです。


ほう…この持っているのが"へんてこな杖"ですか…(詳しくは当キャラクターのHPにて)

グッズ売り場です。

施設内にもすいちゃんがたくさんいました。てか凄すぎる…



今日は風が強く、のぼりを撮影するのも一苦労。

グッズ買いました。紙袋にも…(゚ロ゚;)

暖房の効いた休憩室で黄桜ソフト。

帰りのバス待ちしていたら、雪…ではなく強い雨が…(゚ロ゚;)

てなわけで羽後本荘駅に戻り秋田駅を目指す。

雨風強かったのですが、列車遅れは発生せず…

秋田駅ゴーーーー(v^ー゚)ーーーール!!

さて帰りの新幹線ですが、羽越本線の遅れ・運休を想定して16時の列車を予約した為、2時間半待ち…
トクだ値切符でも未発券だったので前倒し変更できましたが、せっかくの30%引きを不意にするのはやはりどうかと思うので、2時間半待ちました。
秋田駅ビルトピコ散策→比内地鶏の親子丼→千秋公園散策→エリアなかいち散策→あきたタニタ食堂→ココアシフォンケーキ…結局、暇つぶしでお金を使ってしまう…


こまち28号で上野駅へ。


というわけで今回の冬休み旅行は、あえて荒れやすい東日本の日本海側に行ってきました。
てかなんでわざわざ荒れるところに行こうとしたのか自分でもよく分かりません(笑)。なんとなくスリリングな所に行きたかったんでしょうね。
とにかく天気は雪…ではなく雨雨雨…まあ、夏の豪雨や台風ではないので傘させばいいだけの話ですが、とにかくご覧の通りほとんど人がいなくて"静か~~~な旅"でしたよ。
1、列車、バス、フェリーはガラ空き
2、ホテルの朝食バイキング5人くらいしかいない
3、お土産屋では自分1人で店員さんと気まずい空気が流れる
でも自宅に帰って撮った写真や買ったお土産を振り返ってみると「楽しかった」「出かけてよかった」と思いますね。もっと内陸に行こうか思いましたが、それこそ大雪による運休などのリスクが…う~ん難しいですね。
今回の戦利品です。真ん中の商品はでっかいウエハースです。寺戸まりちゃんのグッズは売っていませんでしたが、水族館のパンフレットに描いてありました。

いつもの長期旅を閲覧いただきありがとうございました。ではまた。