千葉県南房総市にある水仙の名所「とみやま水仙遊歩道」に行ってきました。
町屋駅⇒京成線⇒京成千葉駅
千葉駅⇒内房線⇒岩井駅
ちなみに去年11/20にリニューアルしたJR千葉駅へ初訪問しましたが、随分と生まれ変わっててビックリしました。


まずは徒歩で道の駅富楽里とみやまへ。


この日は水仙まつりが行われており、七草粥の無料配布などが行われていました。



富楽里とみやまから少し離れたとみやま水仙遊歩道へ。

遊歩道でなくても周辺には水仙が綺麗咲いていました。

とみやま水仙遊歩道に到着。

水仙の他、山茶花も。




単なる遊歩道かなと思っていましたが、結構アップダウンあります。でもちょっとしたトレッキングという感じでキツくはないです。

途中、展望台に到着。


遊歩道下り。


富楽里とみやまに戻り、海鮮レストランに行ったら混雑していましたので、フードコートの菜の花味噌ラーメンにしました。そういえばこの時期、早咲きの花とかで千葉が混雑するんですよね。

岩井海岸へブラリ。

奇麗な海。



天気よく、水仙と海が楽しめて良かったです。
町屋駅⇒京成線⇒京成千葉駅
千葉駅⇒内房線⇒岩井駅
ちなみに去年11/20にリニューアルしたJR千葉駅へ初訪問しましたが、随分と生まれ変わっててビックリしました。


まずは徒歩で道の駅富楽里とみやまへ。


この日は水仙まつりが行われており、七草粥の無料配布などが行われていました。



富楽里とみやまから少し離れたとみやま水仙遊歩道へ。

遊歩道でなくても周辺には水仙が綺麗咲いていました。

とみやま水仙遊歩道に到着。

水仙の他、山茶花も。




単なる遊歩道かなと思っていましたが、結構アップダウンあります。でもちょっとしたトレッキングという感じでキツくはないです。

途中、展望台に到着。


遊歩道下り。


富楽里とみやまに戻り、海鮮レストランに行ったら混雑していましたので、フードコートの菜の花味噌ラーメンにしました。そういえばこの時期、早咲きの花とかで千葉が混雑するんですよね。

岩井海岸へブラリ。

奇麗な海。



天気よく、水仙と海が楽しめて良かったです。