【3日目】
今日は桃山辺りを散策し、その後はやっと京都を脱出し、奈良に向かいます。
京阪宇治線に乗る為に、まずはJR奈良線で六地蔵駅へ。
六地蔵駅から京阪電車に乗り換え…って、乗り換えるには土手を歩かないと行けない(汗)…
六地蔵駅から京阪電車に乗車。
一つ隣の桃山南口駅で下車。
駅前は狭く…
駅から徒歩5分くらいにある徒歩で小物・袋物・がま口財布を製造している「シューンナップ株式会社」さん。
周囲を見てみると…
ええええええええええええーーーー!!!!!!!
また誰かいたんですけど(笑)。がま口の萌えキャラの「ちゃりん」ちゃん。名前の由来はおそらく"小銭を落とした音"ですかね。
こちらは姉の「こいんさま」というそうです。お二人ともがま口のカチューシャをしています。
財布のガチャガチャがありました。
案内板。
旗。
じゃあガチャガチャやってみますか…
!!!!
赤いがま口財布とおみくじのおまけ付き。
財布はジョギングとか行く時、家の鍵や小銭を入れるのにちょうどいいお手頃サイズです。
ところで小吉って吉より下…でしたっけ?
???「上から大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉ですね、つまり小吉の方が上です」
トシロウ「どうもっす…」
付近にある伏見桃山陵へ。
ここの敷地内には明治天皇のお墓があり、地元の人たちには散歩コースとして親しまれているようです。
あの目の前の大階段を上がる…てかあの園児たちも上るのか…
階段を上がるとそこには伏見桃山稜(明治天皇)が。中には入れません。
広い敷地。実はここには、かつて豊臣秀吉が築城した伏見城の本丸があったとされています。
高台からの景色。おお!園児たちよく上って来られたな。
ここから東に行くと伏見桃山東陵(昭憲皇太后)があります。
更に奥に向かうと…
柏原陵(桓武天皇)がありました。桓武天皇は平安京を開いたことで知られています。
伏見桃山城(模擬天守)がある伏見桃山城運動公園。
かつて、この場所には伏見桃山城キャッスルランドという遊園地があり、お城はそのシンボルとして親しまれてきたが2003年に閉園。
今でもその模擬天守は残されているとの事です。
ちなみにお城は耐震強度が基準に満たしていなく、危険だという事で城内は入れません。本当に見るだけ…ですね。
でも春には桜、秋には紅葉とのコラボが楽しめるみたいです。
冬という事で椿とお城。
JR桃山駅から京都駅へ戻る。
午後は奈良県の大和八木に向かう為に近鉄乗り場へ。
大和八木までは急行だと1時間半程度、特急だと50分程度で到着します。
まあ急行でもいいかなと思いましたが、車内で駅弁で昼食をとりたく、課金して特急に乗る事にしました。
秋に続き、今年は近鉄に縁がありますね。
チケットレスサービス利用。
車内(LED案内表示含む)も綺麗。近鉄特急はやはりいいですねえ。
肉が食べたく、駅で買ったステーキ・焼肉弁当。
ホットレモンと車窓。
大和八木駅到着。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
駅舎。
駅前にはバスターミナルと商店街。
観光案内所もあり。
ホテルに荷物を預けて散策出発。橿原市役所分庁舎付近には日本最古の奈良盆地を東西に結ぶ国道「横大路」があります。
重要伝統的建造物群保存地区「今井町」
資料館となっている「今井まちなみ交流センター「花甍」」
かつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄した町。
現在も五百軒もの伝統的建造物である古民家が現存しています。
街中はカフェや菓子屋、豆腐屋もあり。
豆腐の自販機なんて初めて見ました(笑)。
街並みから少し外れにある「cafe tamon」
美味しいチョコバナナワッフル。
夜は大和八木駅前の「イルミネーション in かしはら」を見に。
宿泊場所:大和橿原シティホテル
[4/7に続く]
今日は桃山辺りを散策し、その後はやっと京都を脱出し、奈良に向かいます。
京阪宇治線に乗る為に、まずはJR奈良線で六地蔵駅へ。
六地蔵駅から京阪電車に乗り換え…って、乗り換えるには土手を歩かないと行けない(汗)…
六地蔵駅から京阪電車に乗車。
一つ隣の桃山南口駅で下車。
駅前は狭く…
駅から徒歩5分くらいにある徒歩で小物・袋物・がま口財布を製造している「シューンナップ株式会社」さん。
周囲を見てみると…
ええええええええええええーーーー!!!!!!!
また誰かいたんですけど(笑)。がま口の萌えキャラの「ちゃりん」ちゃん。名前の由来はおそらく"小銭を落とした音"ですかね。
こちらは姉の「こいんさま」というそうです。お二人ともがま口のカチューシャをしています。
財布のガチャガチャがありました。
案内板。
旗。
じゃあガチャガチャやってみますか…
!!!!
赤いがま口財布とおみくじのおまけ付き。
財布はジョギングとか行く時、家の鍵や小銭を入れるのにちょうどいいお手頃サイズです。
ところで小吉って吉より下…でしたっけ?
???「上から大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉ですね、つまり小吉の方が上です」
トシロウ「どうもっす…」
付近にある伏見桃山陵へ。
ここの敷地内には明治天皇のお墓があり、地元の人たちには散歩コースとして親しまれているようです。
あの目の前の大階段を上がる…てかあの園児たちも上るのか…
階段を上がるとそこには伏見桃山稜(明治天皇)が。中には入れません。
広い敷地。実はここには、かつて豊臣秀吉が築城した伏見城の本丸があったとされています。
高台からの景色。おお!園児たちよく上って来られたな。
ここから東に行くと伏見桃山東陵(昭憲皇太后)があります。
更に奥に向かうと…
柏原陵(桓武天皇)がありました。桓武天皇は平安京を開いたことで知られています。
伏見桃山城(模擬天守)がある伏見桃山城運動公園。
かつて、この場所には伏見桃山城キャッスルランドという遊園地があり、お城はそのシンボルとして親しまれてきたが2003年に閉園。
今でもその模擬天守は残されているとの事です。
ちなみにお城は耐震強度が基準に満たしていなく、危険だという事で城内は入れません。本当に見るだけ…ですね。
でも春には桜、秋には紅葉とのコラボが楽しめるみたいです。
冬という事で椿とお城。
JR桃山駅から京都駅へ戻る。
午後は奈良県の大和八木に向かう為に近鉄乗り場へ。
大和八木までは急行だと1時間半程度、特急だと50分程度で到着します。
まあ急行でもいいかなと思いましたが、車内で駅弁で昼食をとりたく、課金して特急に乗る事にしました。
秋に続き、今年は近鉄に縁がありますね。
チケットレスサービス利用。
車内(LED案内表示含む)も綺麗。近鉄特急はやはりいいですねえ。
肉が食べたく、駅で買ったステーキ・焼肉弁当。
ホットレモンと車窓。
大和八木駅到着。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
駅舎。
駅前にはバスターミナルと商店街。
観光案内所もあり。
ホテルに荷物を預けて散策出発。橿原市役所分庁舎付近には日本最古の奈良盆地を東西に結ぶ国道「横大路」があります。
重要伝統的建造物群保存地区「今井町」
資料館となっている「今井まちなみ交流センター「花甍」」
かつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄した町。
現在も五百軒もの伝統的建造物である古民家が現存しています。
街中はカフェや菓子屋、豆腐屋もあり。
豆腐の自販機なんて初めて見ました(笑)。
街並みから少し外れにある「cafe tamon」
美味しいチョコバナナワッフル。
夜は大和八木駅前の「イルミネーション in かしはら」を見に。
宿泊場所:大和橿原シティホテル
[4/7に続く]