今年のGWはコロナ5類に移行して初めてのGWとなりますが、円安、物価高騰などで「安・近・短」で過ごす人が多く、僕もオーバーツーリズムの影響のない近辺の公園をのんびり散歩しようと思い、千葉県我孫子市にある手賀沼公園に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/743504d386dc5c26f30f856792ab154e.jpg)
我孫子駅南口にある観光案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/66f628132042d12cec6300cdbfac18f1.jpg)
駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/041787228ce979890b46f69903c1ee20.jpg)
我孫子駅から徒歩10分くらいで手賀沼公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/6e7ad01e6955b12ba98aa4c9a470e24b.jpg)
案内マップ。手賀沼は千葉県の我孫子市、柏市、白井市、印西市にまたがる利根川水系の湖沼で湖沼水質保全特別措置法指定に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/cf43c41c8fdd0b0416f2deab2adf856a.jpg)
平和の記念碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/2a9e96d8ff3a68cae72006e87b6449b0.jpg)
園内には土休日限定で走るミニ鉄道の敷地がありました。よくイベントとかで跨って乗る小さな鉄道ですが子どもから大人まで楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/236e3bea3443e2fd8b6b55af56b8435a.jpg)
ツツジは見ごろはピークを過ぎていましたが、まだ綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/0e0208bf48087e1fe1bd2c43260abb7f.jpg)
GWとは思えない静かでのどかな園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/2976d0baf9cfdb394584228da6c9fd84.jpg)
手賀沼を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/038547718d65ff7b94306e81dabf2b17.jpg)
ミニ鉄道に興味があったので開園の9時半まで待つことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/f45253bd5ae24d1de451f6df92aca7a2.jpg)
童心に戻ってミニ鉄道乗っちゃいました。大人一人200円で敷地内を2週します。面白かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/a7f600d7d643468e01f193385e31d584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/6b2e6edaaa7f3456d258e21a80211576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/9b63a38a78652a9c969a25ce54424804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/a8e7f25dd1cf388f9411debf15a86857.jpg)
散策の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/aca03372e681c7924daad2ae259ad37d.jpg)
遊歩道を歩いていき手賀大橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/bcf13012d42042ae4d1e8ef1a4275ff1.jpg)
手賀大橋を潜り抜けるとツツジが並ぶ遊歩道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/f4f600d9260b71dd59f8039f08883695.jpg)
ツツジと手賀大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/2fa11fce8f0b4ad25b9943aee720969b.jpg)
ツツジ遊歩道と手賀沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/54be2934ed952d6a58f739fb6d2aecf1.jpg)
途中、藤棚がありましたが、藤はもう終わって枯れていました…あしかがフラワーパークの方は今が見ごろみたいでしたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/04983df8df875540664e459a65439468.jpg)
ポピーと手賀沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/987268148497d188ba9fec7b569e2c1b.jpg)
手賀沼親水広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/3442ad2c9acee1275307e788fe903242.jpg)
レストランや農産物の販売所である「水の館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/e0397db0a180423adacee2c0311bfd48.jpg)
ざるそば+唐揚げセットで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/d8b016d792e7816a50dfe47fb1ca9315.jpg)
手賀大橋を渡って道の駅しょうなん方面へ。手賀大橋の向かいは柏市になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/6a3fab17293f528be5f09547021dce31.jpg)
手賀大橋からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/eabd62d1e598e8d53f22dee7c8edba8a.jpg)
「道の駅しょうなん」に到着。さすがに道の駅はそこそこ混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/cd27118bbb938ab2e95be9b6477022f7.jpg)
ピーナッツソフトクリーム旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/496e5d302981ac5ff01ea0420eca32d3.jpg)
物産館てんと。本当に"テント"の形みたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/a28a58c3805ef1d56ae38721b6d8ee64.jpg)
芝生広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/7f10cd0481391488c23f6736a8cd4edb.jpg)
道の駅しょうなん側からの手賀大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/0e19b82c9c1ea4e51126fc4aae9d4556.jpg)
今回は我孫子市側をのんびり歩いた程度に留めましたが、手賀沼は一周20Kmくらいで(一周するために?)ランニングやサイクリングを楽しんでいる方々結構いました。でも混雑もなく散歩しがいのある所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/743504d386dc5c26f30f856792ab154e.jpg)
我孫子駅南口にある観光案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/66f628132042d12cec6300cdbfac18f1.jpg)
駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/041787228ce979890b46f69903c1ee20.jpg)
我孫子駅から徒歩10分くらいで手賀沼公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/6e7ad01e6955b12ba98aa4c9a470e24b.jpg)
案内マップ。手賀沼は千葉県の我孫子市、柏市、白井市、印西市にまたがる利根川水系の湖沼で湖沼水質保全特別措置法指定に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/cf43c41c8fdd0b0416f2deab2adf856a.jpg)
平和の記念碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/2a9e96d8ff3a68cae72006e87b6449b0.jpg)
園内には土休日限定で走るミニ鉄道の敷地がありました。よくイベントとかで跨って乗る小さな鉄道ですが子どもから大人まで楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/236e3bea3443e2fd8b6b55af56b8435a.jpg)
ツツジは見ごろはピークを過ぎていましたが、まだ綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/0e0208bf48087e1fe1bd2c43260abb7f.jpg)
GWとは思えない静かでのどかな園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/2976d0baf9cfdb394584228da6c9fd84.jpg)
手賀沼を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/038547718d65ff7b94306e81dabf2b17.jpg)
ミニ鉄道に興味があったので開園の9時半まで待つことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/f45253bd5ae24d1de451f6df92aca7a2.jpg)
童心に戻ってミニ鉄道乗っちゃいました。大人一人200円で敷地内を2週します。面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/a7f600d7d643468e01f193385e31d584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/6b2e6edaaa7f3456d258e21a80211576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/9b63a38a78652a9c969a25ce54424804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/a8e7f25dd1cf388f9411debf15a86857.jpg)
散策の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/aca03372e681c7924daad2ae259ad37d.jpg)
遊歩道を歩いていき手賀大橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/bcf13012d42042ae4d1e8ef1a4275ff1.jpg)
手賀大橋を潜り抜けるとツツジが並ぶ遊歩道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/f4f600d9260b71dd59f8039f08883695.jpg)
ツツジと手賀大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/2fa11fce8f0b4ad25b9943aee720969b.jpg)
ツツジ遊歩道と手賀沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/54be2934ed952d6a58f739fb6d2aecf1.jpg)
途中、藤棚がありましたが、藤はもう終わって枯れていました…あしかがフラワーパークの方は今が見ごろみたいでしたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/04983df8df875540664e459a65439468.jpg)
ポピーと手賀沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/987268148497d188ba9fec7b569e2c1b.jpg)
手賀沼親水広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/3442ad2c9acee1275307e788fe903242.jpg)
レストランや農産物の販売所である「水の館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/e0397db0a180423adacee2c0311bfd48.jpg)
ざるそば+唐揚げセットで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/d8b016d792e7816a50dfe47fb1ca9315.jpg)
手賀大橋を渡って道の駅しょうなん方面へ。手賀大橋の向かいは柏市になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/6a3fab17293f528be5f09547021dce31.jpg)
手賀大橋からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/eabd62d1e598e8d53f22dee7c8edba8a.jpg)
「道の駅しょうなん」に到着。さすがに道の駅はそこそこ混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/cd27118bbb938ab2e95be9b6477022f7.jpg)
ピーナッツソフトクリーム旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/496e5d302981ac5ff01ea0420eca32d3.jpg)
物産館てんと。本当に"テント"の形みたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/a28a58c3805ef1d56ae38721b6d8ee64.jpg)
芝生広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/7f10cd0481391488c23f6736a8cd4edb.jpg)
道の駅しょうなん側からの手賀大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/0e19b82c9c1ea4e51126fc4aae9d4556.jpg)
今回は我孫子市側をのんびり歩いた程度に留めましたが、手賀沼は一周20Kmくらいで(一周するために?)ランニングやサイクリングを楽しんでいる方々結構いました。でも混雑もなく散歩しがいのある所でした。