久しぶりに週末パスを使って土日お出かけ(日帰り2連発)をしてきました。
段々初夏の陽気となり歩くと汗かきやすくなりますが、充実したお出かけでした。
【1日目】
群馬県前橋市にある「敷島公園 門倉テクノばら園」に行ってきました。5/11(土)~6/2(日)までばら園まつりが開催され、この日はまつり初日でした。
高崎線、上越線で北上。週末パスなので特急券課金して新幹線に乗る事もでき、大宮~高崎くらいは新幹線乗ろうかと思いましたが、1日目は急ぎじゃないのと、極力支出を抑えようと青春18きっぷの如く在来線でトコトコ向かいました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/3c8fc147a7d8cd7cd364417878b2879e.jpg)
降りた駅は…群馬総社駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/fd30d2fb5cc40b781a1de01ccd0e838b.jpg)
駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/993e7c86878c3286cac5cd708297798d.jpg)
敷島公園までは利根川を渡った向かいにあるのですが、近くに橋がなく、少し北上して上毛大橋を渡っていくような大回りをしないといけません。💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/6639f110391cc144bb60533028627985.jpg)
というわけでまずは上毛大橋方面へ北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/00bc19b0bab85579ccaad9614df07ab6.jpg)
上毛大橋を渡橋。敷島公園まで4kmと書いてあります。(バラ園は公園よりは手前なので3km~3.5kmくらい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/43765c78370afa4324fd6daa5b6b81bd.jpg)
右手には利根川とゴルフ場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/fab936518118e2c6bcd51b450fde1b5a.jpg)
左手には赤城山が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/37e7a743c088ba3f9a00f129ca70436d.jpg)
群馬総社駅から45分くらい歩いて門倉テクノばら園に到着。開園9:00~17:00と門限がありますが、入場無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/7c5eae10ff587d767714a30a30e83611.jpg)
こちらは北門で正門はもっと南側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/57d67aff035508c6b9d379981bc5dbae.jpg)
ばら園まつりの案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/601485900facb66de660272bec673376.jpg)
園内マップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/51dc80d7989c898fdcbe2f29d6ac75da.jpg)
では園内に行くと…
うおおおおおおおお(*^▽^*)おおおおおおおお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/dcd43996a61de9f16a9b7579bc7a3665.jpg)
まつり初日でまだ蕾も多かったのですが、ほぼ見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/81ab3c8f6ea4daa2eeeca23c8abd709e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/2080a828dcc375ef1e94c873c0c5ef3f.jpg)
門倉テクノばら園では約600種、7000株のバラが咲き誇ります。また、園内はバリアフリーとなっていてどなたでも楽しむ事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/c411c7150bc70caf887199f9d139125b.jpg)
それにしてもこれで入場無料は凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/3240730333d4af474bc719c6ff6e54e0.jpg)
バラのトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/d3665be40de26dfff6bcbbdd6adb50e3.jpg)
松林とバラの共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/dc0281b9d4587ff86404d5339ce80876.jpg)
正門付近の噴水とバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/8869576c6a1f26e79950efc274db640a.jpg)
ばら園まつり来園ポップとハート型バラアーチ。バラアーチはなんか右上がハゲている。(ハゲ言うな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/072daf328689d383282798b6454c7afb.jpg)
蕾、咲き始め、開花の三トリオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/4c052d116f475542ec12d01296e2d508.jpg)
バラ園を離れて、隣接の敷島公園へ。深くは散策しなかったのですが、広い芝生広場の他、野球場とかもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/4e97fb8f4ee9e57e15325a4737aabb89.jpg)
林間学校発祥の地?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/7010cb17c92d968d6aea87c723e20cdd.jpg)
屋台があったので焼きそば買って芝生広場で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/6d2d02952ca3753696c14f74bf1bd3fa.jpg)
バラ園に戻って大判焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/0befc15492a781af4176a47db03cbf43.jpg)
再び群馬総社駅に戻り、再び在来線(新幹線なし)で自宅に引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/2db35a00c8fd0eacaaf7055f2e504c7b.jpg)
今回の1日目はこれで終了。暑さとウォーキングで疲れ、明日が朝6時の新幹線で出発するので早めに自宅に帰りました。
[2/2に続く]
段々初夏の陽気となり歩くと汗かきやすくなりますが、充実したお出かけでした。
【1日目】
群馬県前橋市にある「敷島公園 門倉テクノばら園」に行ってきました。5/11(土)~6/2(日)までばら園まつりが開催され、この日はまつり初日でした。
高崎線、上越線で北上。週末パスなので特急券課金して新幹線に乗る事もでき、大宮~高崎くらいは新幹線乗ろうかと思いましたが、1日目は急ぎじゃないのと、極力支出を抑えようと青春18きっぷの如く在来線でトコトコ向かいました。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/3c8fc147a7d8cd7cd364417878b2879e.jpg)
降りた駅は…群馬総社駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/fd30d2fb5cc40b781a1de01ccd0e838b.jpg)
駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/993e7c86878c3286cac5cd708297798d.jpg)
敷島公園までは利根川を渡った向かいにあるのですが、近くに橋がなく、少し北上して上毛大橋を渡っていくような大回りをしないといけません。💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/6639f110391cc144bb60533028627985.jpg)
というわけでまずは上毛大橋方面へ北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/00bc19b0bab85579ccaad9614df07ab6.jpg)
上毛大橋を渡橋。敷島公園まで4kmと書いてあります。(バラ園は公園よりは手前なので3km~3.5kmくらい?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/43765c78370afa4324fd6daa5b6b81bd.jpg)
右手には利根川とゴルフ場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/fab936518118e2c6bcd51b450fde1b5a.jpg)
左手には赤城山が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/37e7a743c088ba3f9a00f129ca70436d.jpg)
群馬総社駅から45分くらい歩いて門倉テクノばら園に到着。開園9:00~17:00と門限がありますが、入場無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/7c5eae10ff587d767714a30a30e83611.jpg)
こちらは北門で正門はもっと南側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/57d67aff035508c6b9d379981bc5dbae.jpg)
ばら園まつりの案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/601485900facb66de660272bec673376.jpg)
園内マップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/51dc80d7989c898fdcbe2f29d6ac75da.jpg)
では園内に行くと…
うおおおおおおおお(*^▽^*)おおおおおおおお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/dcd43996a61de9f16a9b7579bc7a3665.jpg)
まつり初日でまだ蕾も多かったのですが、ほぼ見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/81ab3c8f6ea4daa2eeeca23c8abd709e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/2080a828dcc375ef1e94c873c0c5ef3f.jpg)
門倉テクノばら園では約600種、7000株のバラが咲き誇ります。また、園内はバリアフリーとなっていてどなたでも楽しむ事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/c411c7150bc70caf887199f9d139125b.jpg)
それにしてもこれで入場無料は凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/3240730333d4af474bc719c6ff6e54e0.jpg)
バラのトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/d3665be40de26dfff6bcbbdd6adb50e3.jpg)
松林とバラの共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/dc0281b9d4587ff86404d5339ce80876.jpg)
正門付近の噴水とバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/8869576c6a1f26e79950efc274db640a.jpg)
ばら園まつり来園ポップとハート型バラアーチ。バラアーチはなんか右上がハゲている。(ハゲ言うな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/072daf328689d383282798b6454c7afb.jpg)
蕾、咲き始め、開花の三トリオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/4c052d116f475542ec12d01296e2d508.jpg)
バラ園を離れて、隣接の敷島公園へ。深くは散策しなかったのですが、広い芝生広場の他、野球場とかもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/4e97fb8f4ee9e57e15325a4737aabb89.jpg)
林間学校発祥の地?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/7010cb17c92d968d6aea87c723e20cdd.jpg)
屋台があったので焼きそば買って芝生広場で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/6d2d02952ca3753696c14f74bf1bd3fa.jpg)
バラ園に戻って大判焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/0befc15492a781af4176a47db03cbf43.jpg)
再び群馬総社駅に戻り、再び在来線(新幹線なし)で自宅に引き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/2db35a00c8fd0eacaaf7055f2e504c7b.jpg)
今回の1日目はこれで終了。暑さとウォーキングで疲れ、明日が朝6時の新幹線で出発するので早めに自宅に帰りました。
[2/2に続く]