皆様、あけましておめでとうございます(おせーよ)。
更新が遅くなって申し訳ありません。
今年1月2日にNTTドコモのサーバーに負荷をかけるDDoS攻撃があったらしく、現在は暫定復旧はしているものの、一部の回線でアクセスできない状況となっており、スマホ(4G)と会社のWiFi(光?)ではgooにアクセスできるのに、なぜか僕の自宅のWiFi(CATV回線)ではgooにアクセスできないという"謎の状況"となっています。
尚、WiFiなしのスマホで画像アップしたりするとデータ使用量が大幅に増えてしまうので、あらかじめパソコンのメモ帳で記事の下書き作成とアップする画像を選別→スマホのSDカードにコピー→仕事の昼休みに画像と下書きした文書をコピペ…という戦法で投稿しています(てか未だに旅行写真はスマホではなくデジカメ(^^;)。
スマホだと画面も小さく画面スクロールも操作しづらいですが、完全復旧までは、ひとまずこれでブログを続けていきたいと思います。💪
そんな中ですが、1月3日に群馬県高崎市にある白山神社というところに初詣に行っていました。
青春18きっぷで行きたかったのですが、去年冬から青春18きっぷの仕様が変わり、3日間or5日間連続使用じゃないといけなくなり、正月は1月3日しか休みがなかった(年末年始仕事でした…)ので、しかたなく休日お出かけパス+乗り越し清算で行きました。

高崎駅西口。

お土産屋の群馬いろはの前にも門松がありました。お土産屋はオープンの9時台は空いていましたが、帰りの午後に寄ったらレジに大行列ができでいました。
連休はお土産買いは空いている時に早めに買うのが良さそうです。


高崎駅西口から群馬バス榛名湖行きに乗車。

トドメキバス停で下車。

バス停からしばらく北に歩くと白岩観音(長谷寺)の案内板がありました。白山神社もこの場所にあるそうです。

途中、赤城山と北陸新幹線の高架が見える場所に到着。

かがやき、はくたか、あさまの3本が通るので、本数も少なくないだろうと思い、しっかり待って列車1本撮りました。

白岩観音長谷寺に到着。

ちなみに…長谷寺は"はせでら"…ではなく"ちょうこくじ"と読むそうです。
坂東三十三観音霊場の第十五番札所で白岩観音とも称されています。

ひとまず本殿でお参り。

ここの上に白山神社があるそうです。
Xの情報により、以前あった正規の道が封鎖された為、墓地経由で周って来てくださいとの事でした…😅

そして白山神社に到着。

鳥居付近に…
ええええええええΣ(゚Д゚;)えええええええーーー!!!

巨大萌え絵馬がありました。彼女はみーこさんという白山神社の萌えキャラです。😍
キャラクターデザインは「とろ美」先生で八王子の了法寺のキャラ絵も担当しています。

今年はなんとこのみーこさん絵柄の御朱印作成体験ができるとの事で
せっかくなので思い出作りも兼ねて御朱印帳体験を参加しました。作成時間は10~15分くらいでした。
表紙の絵柄は自分の干支のやつを選んでくださいとの事。

係員の人からノリの付け方など教わり、自分で作成しました。とても楽しい体験でした。
シールも貼っていいとの事でシールもいくつか貰いました。
本殿でお参り。

昼食は屋台でやきそば。

帰りも北陸新幹線の撮影を楽しみました。

作った御朱印(シール貼り済)と購入した絵馬です。

ちなみに僕は申年です。
僕が何歳かは皆様のご想像にお任せします。💦
では今年もよろしくお願いいたします。🙇
更新が遅くなって申し訳ありません。
今年1月2日にNTTドコモのサーバーに負荷をかけるDDoS攻撃があったらしく、現在は暫定復旧はしているものの、一部の回線でアクセスできない状況となっており、スマホ(4G)と会社のWiFi(光?)ではgooにアクセスできるのに、なぜか僕の自宅のWiFi(CATV回線)ではgooにアクセスできないという"謎の状況"となっています。
尚、WiFiなしのスマホで画像アップしたりするとデータ使用量が大幅に増えてしまうので、あらかじめパソコンのメモ帳で記事の下書き作成とアップする画像を選別→スマホのSDカードにコピー→仕事の昼休みに画像と下書きした文書をコピペ…という戦法で投稿しています(てか未だに旅行写真はスマホではなくデジカメ(^^;)。
スマホだと画面も小さく画面スクロールも操作しづらいですが、完全復旧までは、ひとまずこれでブログを続けていきたいと思います。💪
そんな中ですが、1月3日に群馬県高崎市にある白山神社というところに初詣に行っていました。
青春18きっぷで行きたかったのですが、去年冬から青春18きっぷの仕様が変わり、3日間or5日間連続使用じゃないといけなくなり、正月は1月3日しか休みがなかった(年末年始仕事でした…)ので、しかたなく休日お出かけパス+乗り越し清算で行きました。

高崎駅西口。

お土産屋の群馬いろはの前にも門松がありました。お土産屋はオープンの9時台は空いていましたが、帰りの午後に寄ったらレジに大行列ができでいました。
連休はお土産買いは空いている時に早めに買うのが良さそうです。


高崎駅西口から群馬バス榛名湖行きに乗車。

トドメキバス停で下車。

バス停からしばらく北に歩くと白岩観音(長谷寺)の案内板がありました。白山神社もこの場所にあるそうです。

途中、赤城山と北陸新幹線の高架が見える場所に到着。

かがやき、はくたか、あさまの3本が通るので、本数も少なくないだろうと思い、しっかり待って列車1本撮りました。

白岩観音長谷寺に到着。

ちなみに…長谷寺は"はせでら"…ではなく"ちょうこくじ"と読むそうです。
坂東三十三観音霊場の第十五番札所で白岩観音とも称されています。

ひとまず本殿でお参り。

ここの上に白山神社があるそうです。
Xの情報により、以前あった正規の道が封鎖された為、墓地経由で周って来てくださいとの事でした…😅

そして白山神社に到着。

鳥居付近に…
ええええええええΣ(゚Д゚;)えええええええーーー!!!

巨大萌え絵馬がありました。彼女はみーこさんという白山神社の萌えキャラです。😍
キャラクターデザインは「とろ美」先生で八王子の了法寺のキャラ絵も担当しています。

今年はなんとこのみーこさん絵柄の御朱印作成体験ができるとの事で
せっかくなので思い出作りも兼ねて御朱印帳体験を参加しました。作成時間は10~15分くらいでした。
表紙の絵柄は自分の干支のやつを選んでくださいとの事。

係員の人からノリの付け方など教わり、自分で作成しました。とても楽しい体験でした。
シールも貼っていいとの事でシールもいくつか貰いました。
本殿でお参り。

昼食は屋台でやきそば。

帰りも北陸新幹線の撮影を楽しみました。

作った御朱印(シール貼り済)と購入した絵馬です。

ちなみに僕は申年です。
僕が何歳かは皆様のご想像にお任せします。💦
では今年もよろしくお願いいたします。🙇