先日、久しぶりに浅草寺に遊びに行ってきました。すんごい人で観光客が戻ってきていてなによりって感じでした。
その帰りですが新仲見世商店街にある「鳴門鯛焼本舗」に寄ってみました。

そして写真見てもうお分かりですね…
ええええええΣ(゚Д ゚; )ええええーー!!!

VTuberかつ東京観光大使(小池知事公認)の「さくらみこ」ちゃんがいました。
か…可愛い…(〃▽〃)

現在、期間限定で鳴門鯛焼本舗とコラボしています。
大人気のようでグッズはアクスタとかは売り切れで缶バッジのみとなっていました。

コラボメニューのさくら餡を購入。オリジナル袋で提供されます。

コーヒーと一緒にいただきます。

ちなみに鳴門鯛焼本舗のたい焼きは「天然」のたい焼きです。
一般的によく見る一度に沢山の型に生地を流し込んで餡を入れて作るのは「養殖」のたい焼きですが、天然は一匹ずつ作る一丁焼きともいわれ、一つ一つ専用の型に生地、餡を入れて火床で手焼きで作る製法で、量を作るのは難しいですが薄皮がサクサクに仕上がります。歯ごたえあって美味しかったです。たぶん天然のたい焼きは今回初めて食べた…かなと思います。
そしてもちろん、みこちの缶バッジ買いました。(絵柄はランダム)

尚、コラボは各店舗で行われており、お店によってポップの絵柄が違うようです。
今回は浅草新仲見世店ですが、他の店舗も行ってみたい…けど、忙しい…でもまた食べたい(笑)。
店名:鳴門鯛焼本舗 浅草新仲見世店
住所:東京都台東区浅草1-28-1
営業時間:10:00~22:00
定休日:ー
その帰りですが新仲見世商店街にある「鳴門鯛焼本舗」に寄ってみました。

そして写真見てもうお分かりですね…
ええええええΣ(゚Д ゚; )ええええーー!!!

VTuberかつ東京観光大使(小池知事公認)の「さくらみこ」ちゃんがいました。
か…可愛い…(〃▽〃)

現在、期間限定で鳴門鯛焼本舗とコラボしています。
大人気のようでグッズはアクスタとかは売り切れで缶バッジのみとなっていました。

コラボメニューのさくら餡を購入。オリジナル袋で提供されます。

コーヒーと一緒にいただきます。

ちなみに鳴門鯛焼本舗のたい焼きは「天然」のたい焼きです。
一般的によく見る一度に沢山の型に生地を流し込んで餡を入れて作るのは「養殖」のたい焼きですが、天然は一匹ずつ作る一丁焼きともいわれ、一つ一つ専用の型に生地、餡を入れて火床で手焼きで作る製法で、量を作るのは難しいですが薄皮がサクサクに仕上がります。歯ごたえあって美味しかったです。たぶん天然のたい焼きは今回初めて食べた…かなと思います。
そしてもちろん、みこちの缶バッジ買いました。(絵柄はランダム)

尚、コラボは各店舗で行われており、お店によってポップの絵柄が違うようです。
今回は浅草新仲見世店ですが、他の店舗も行ってみたい…けど、忙しい…でもまた食べたい(笑)。
店名:鳴門鯛焼本舗 浅草新仲見世店
住所:東京都台東区浅草1-28-1
営業時間:10:00~22:00
定休日:ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます