やっぱりシリーズ化するかもしれない「天気が悪い連休は高級ホテルでゆったりしよう」シリーズ。
先日「ミシュランガイド」連続掲載されている「三井ガーデンホテル銀座プレミア」に宿泊しました。
客室はモデレートとかスーペリアとかありますが、今回は客室・バスルーム共に窓があるトップクラスのプレミアダブルを予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/bd1b3b876118af3189f4db0f29043491.jpg)
横浜ロイヤルパークホテルにもありました、部屋の設備を操作する端末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/10c4c5f46c12651956ab7188a781ae7c.jpg)
部屋にあるたくさんの飲み物すべて無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/bbdf25ba6c957b6bcd5eb6691794ff41.jpg)
コーヒー5杯分(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/2af1dc2a7fbd28e7f71d22a0e0e0cf7e.jpg)
客室からのカレッタ汐留方面の景色。どんより曇り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/2aadf9ba22ab2ecb04783e6bd22424df.jpg)
ゆりかもめと新幹線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/adc391b7e3cd05ae93ddeaf57fe9b856.jpg)
窓付きのバスルームがあるのはプレミアツイン、プレミアダブル、ビューバスツイン、ビューバスダブルの4つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/2f147995af0e428bb99a757d2de2ae0e.jpg)
充実したアメニティグッズ。バスローブもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/7a02dce8182bcc6bab67caa2ec24e1a4.jpg)
早く夜にならないかな~
という事でラナルータ!!(←嘘です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/5fe0ab78f230529770aa52ba0d9330c3.jpg)
綺麗な夜景にうっとり:*:。゚*(*´ェ`*)*゚。*:
ただ日曜の夜だったのでオフィスの明かりが少なく、平日はもっと明るい感じになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/1e1d36d2683b523ebf4fd4a9f85c40f5.jpg)
実際、寝る時に全消灯すると夜景がもっと綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/dead35d97ce5b47dfcf7762d6251ea29.jpg)
バスルームからはこんな感じでした。入浴剤もあり、夜景見ながらのんびり浸かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/f4c97b07f7e738a08ebe64d50616484a.jpg)
翌朝の朝食バイキング。パンやサラダなど品ぞろえは洋食中心という感じでしたが、落ち着いていただくことができ最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/70578b841f421b41f2b4b01304ed1374.jpg)
和食はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/7bb81d9aecb83464f40d7c46f069f472.jpg)
従業員の接客も最高でした。
財布と相談し、安い日曜宿泊でまた利用したいです。
まあ…来年はオリンピック+増税で首都圏ホテルの宿泊料金がどうなるか分かりませんが…
先日「ミシュランガイド」連続掲載されている「三井ガーデンホテル銀座プレミア」に宿泊しました。
客室はモデレートとかスーペリアとかありますが、今回は客室・バスルーム共に窓があるトップクラスのプレミアダブルを予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/bd1b3b876118af3189f4db0f29043491.jpg)
横浜ロイヤルパークホテルにもありました、部屋の設備を操作する端末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/10c4c5f46c12651956ab7188a781ae7c.jpg)
部屋にあるたくさんの飲み物すべて無料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/bbdf25ba6c957b6bcd5eb6691794ff41.jpg)
コーヒー5杯分(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/2af1dc2a7fbd28e7f71d22a0e0e0cf7e.jpg)
客室からのカレッタ汐留方面の景色。どんより曇り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/2aadf9ba22ab2ecb04783e6bd22424df.jpg)
ゆりかもめと新幹線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/adc391b7e3cd05ae93ddeaf57fe9b856.jpg)
窓付きのバスルームがあるのはプレミアツイン、プレミアダブル、ビューバスツイン、ビューバスダブルの4つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/2f147995af0e428bb99a757d2de2ae0e.jpg)
充実したアメニティグッズ。バスローブもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/7a02dce8182bcc6bab67caa2ec24e1a4.jpg)
早く夜にならないかな~
という事でラナルータ!!(←嘘です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/5fe0ab78f230529770aa52ba0d9330c3.jpg)
綺麗な夜景にうっとり:*:。゚*(*´ェ`*)*゚。*:
ただ日曜の夜だったのでオフィスの明かりが少なく、平日はもっと明るい感じになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/1e1d36d2683b523ebf4fd4a9f85c40f5.jpg)
実際、寝る時に全消灯すると夜景がもっと綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/dead35d97ce5b47dfcf7762d6251ea29.jpg)
バスルームからはこんな感じでした。入浴剤もあり、夜景見ながらのんびり浸かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/f4c97b07f7e738a08ebe64d50616484a.jpg)
翌朝の朝食バイキング。パンやサラダなど品ぞろえは洋食中心という感じでしたが、落ち着いていただくことができ最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/70578b841f421b41f2b4b01304ed1374.jpg)
和食はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/7bb81d9aecb83464f40d7c46f069f472.jpg)
従業員の接客も最高でした。
財布と相談し、安い日曜宿泊でまた利用したいです。
まあ…来年はオリンピック+増税で首都圏ホテルの宿泊料金がどうなるか分かりませんが…
調べたことないんですが、どれくらいの金額で宿泊できるのかなと思いました。
いつもというわけではありませんが、ホテルは日曜チェックイン、月曜チェックアウトの日が比較的安い時が多いです。といっても高いところはやはり高いです。今回の銀座プレミアも2万くらいしました。旅行でなくても「気分転換の為にホテルに泊まる」という方は世の中結構いるみたいです。