2010年8月6日 (グリーンウッド) |
マシン運動60分、坂路2本(ハロン17~18秒)。 |
担当スタッフコメント
大分リフレッシュできたようで、馬体に張りが戻ってきています。 その日の気分や状態を確認しながら、あまりプレッシャーをかけない程度に乗り込んでいきます。 |

2010年8月13日 (グリーンウッド) |
マシン運動60分、キャンター2500m、坂路1本(ハロン17~18秒)。 |
担当スタッフコメント
引き続き、プレッシャーをかけすぎないように、調教パターンにメリハリをつけながら、メンタル面重視の調整をしています。その甲斐あって馬体のハリ・ツヤも戻り、体も順調に回復してきています。 新潟2歳が目標だとすると、来週あたりの帰厩になるかと思います。 |

2010年8月18日 (角居厩舎在厩) |
本日の検疫で栗東・角居厩舎に帰厩。 |

2010年8月19日 (角居厩舎在厩) |
乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下角馬場でダク10分。その後、軽めに坂路1本。 |
栗東坂路 65.3-48.0-33.3-17.7 馬なり
担当助手コメント
昨日入厩したばかりなので、今日は軽めのペースで状態の確認。落ち着いていて、弾む様な軽やかな走りでしたよ。前走前に比べ、走りがしっかりしてきたし、気持も前向き。良い雰囲気です。 体には丸みが出て、ハリ・ツヤも良好です。牧場から良い状態で戻してもらえたと思います。 |

2010年8月25日 (角居厩舎在厩) |
乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下角馬場でダク10分、その後、ウッドコースにて3頭併せで追い切る。 |
栗東W 70.0-52.6-38.5-12.0 馬なり
角居調教師コメント
今日はウッドコース3頭併せの真ん中で追い切りました。 ゆっくりとしたペースから徐々にピッチを上げ、小気味の良いフットワークで追走。直線も終始楽な走りで、最後まで持ったままでした。ゴール後もさらに気を抜かせないようにして、もうひと伸びさせています。 大型馬ではないので、太めの心配はいらない馬。むしろ、減らないよう留意しないとね。 リフレッシュ放牧後でも、息の方も出来ているようだし、動きも時計も上々。良い雰囲気だね。 来週の競馬に向けて順調です。 |

2010年8月26日 (角居厩舎在厩) |
厩舎まわりで曳き運動の調整。 |
担当助手コメント
硬さのないスムーズな脚取りで周回を重ねていました。 追い切った後もイラつくこともなく、落ち着いていますね。馬体や脚元にも疲れは見せていません。 馬体重は422キロ。前走時と変わらない馬体をキープしています。 帰厩当初は少し食いが落ちていましたが、今はきちんと食べているので心配ないですね。 引き続き、来週に向け、しっかり調整していきます。 |
馬体重422キロ |
←2010年7月へ | 2010年9月へ→ |