今年最後の小倉メインレース「筥崎特別」に出走が確定しました
愛馬の今年のトリをセインツ君が努めます
19頭の登録がありましたが、最終的には14頭立て。
やはり一番気になる相手は前走Gブーツ組の2頭、
ステイゴールドの妹メルヴェイユドールに、
現級小倉のレースで2着のある休み明け2走目のサトノパンサー。
それとコース利ある前でレースを運べてしぶとそうなカリスマミッキーと
小倉で良績ある前走3着のマイネルプリマス。
このあたりはなかなか侮れない相手
おそらくカリスマミッキーとメイショウサミットの2頭が引っ張る展開だろうし、
2頭でやり合ってもらって、ある程度ペースを上げてもらい、
出来れば中団でレースを進められるといいんだけど、
最近のゲート練習でもゲート内で硬さが見られたりしたというので、
すっかり定位置化しちゃった感のある後方からのレースになるのかな
さすがに小倉で追い込みが届くとは正直思えないので、
ダテさんに捲くり差しを決めていただくしかないね
セインツ君は1000万クラスでは走っていないので、
他馬との力関係は物差し的にはわからないけど、きっとやってくれるはず
あとは馬体が輸送で減ることなく、430キロ台後半で出走できれば
なんだか懐かしく感じる新潟2歳Sの時みたいに、逆に体重がプラスに転じて、
440キロで出てくれると尚うれしいな

愛馬の今年のトリをセインツ君が努めます

19頭の登録がありましたが、最終的には14頭立て。
やはり一番気になる相手は前走Gブーツ組の2頭、
ステイゴールドの妹メルヴェイユドールに、
現級小倉のレースで2着のある休み明け2走目のサトノパンサー。
それとコース利ある前でレースを運べてしぶとそうなカリスマミッキーと
小倉で良績ある前走3着のマイネルプリマス。
このあたりはなかなか侮れない相手

おそらくカリスマミッキーとメイショウサミットの2頭が引っ張る展開だろうし、
2頭でやり合ってもらって、ある程度ペースを上げてもらい、
出来れば中団でレースを進められるといいんだけど、
最近のゲート練習でもゲート内で硬さが見られたりしたというので、
すっかり定位置化しちゃった感のある後方からのレースになるのかな

さすがに小倉で追い込みが届くとは正直思えないので、
ダテさんに捲くり差しを決めていただくしかないね

セインツ君は1000万クラスでは走っていないので、
他馬との力関係は物差し的にはわからないけど、きっとやってくれるはず

あとは馬体が輸送で減ることなく、430キロ台後半で出走できれば

なんだか懐かしく感じる新潟2歳Sの時みたいに、逆に体重がプラスに転じて、
440キロで出てくれると尚うれしいな
