ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドロザリー 近況(4月~6月)

2013年06月28日 | レッドロザリー
2013年4月15日 (社台ファーム)

マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。

担当スタッフコメント
メニューは順調に消化していますが、左前球節部に小さな骨瘤が出ています。
痛み等はないので、ケアしつつ乗りながら固めていく方針です。
まだ内面に弱さがあり、四肢にむくみが出ることがあるので、メリハリをつけたメニューでこの馬に合った形で進めていきます。

馬体重456キロ



2013年4月30日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。

担当スタッフコメント
順調に直線走路での乗り込みを消化しています。
左前の骨瘤は問題なく、週1でハロン15秒のところもやっています。
後肢の力強さがもうひと息なので、現在はここの強化を目指し鍛錬を進めています。

馬体重458キロ




2013年5月15日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。

担当スタッフコメント
週3回直線走路を登坂し、週1でハロン15秒のメニュー。
まだ成長段階にあるのでガッツリ攻めてはいませんが、変わらず順調に乗られています。
良い意味で変わりなくきていますね。走りは軽快なので馬力面の強化が当面の目標
走る血筋ですし、馬にあった負荷をかけ、しっかり素質を開花させたいと思っています。

馬体重460キロ



2013年5月31日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。

担当スタッフコメント
直線ダート走路でハロン15秒も交えてじっくりと鍛えています。
動きの方はグッと上向いており、肉付き良化に伴い、馬体重も増加してきています。
早めに入厩させて、栗東でゲートまで進めるプランも出ています。

馬体重469キロ




2013年6月14日 (社台ファーム)

コメント
直線ダート走路でハロン15秒を中心に順調に乗り込まれています。
栗東への移動プランに関しては、近々、調教師が直に馬を見て決めることになりそうです。
まだ線の細さはありますが、乗りながら微増でも増えているのは良い傾向です。

馬体重471キロ



2013年6月28日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。

コメント
直線ダート走路で順調にメニューを消化しています。週1でハロン15秒も取り入れています。
動きは俊敏で反応の良さも目立っていますが、まだ息の戻りがもうひと息なところもあり、栗東近郊への移動は先送りとなり、当面は牧場でしっかり鍛錬することになりました。

馬体重471キロ


2013年1月~3月へ 2013年7月へ

レッドフォース 近況(4月~6月)

2013年06月28日 | レッドフォース
2013年4月15日 (社台ファーム)

マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。

担当スタッフコメント
ソエはもう影響ありません。この時期に出てしまって却って良かったかもしれません。
直線走路でハロン15秒も開始しましたが、このぐらいの方が馬も気分良く走れるようで、相変わらずスピード感のある動きを見せています。

馬体重456キロ



2013年4月30日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。

担当スタッフコメント
週4回直線走路で2本乗り、うち2回はハロン15秒の強化メニューを課しています。
これだけやっても細化もないですし、高いレベルで安定した状態を保っています。
ここにきて軌道に乗ってきましたが、移動に関しては師の方針等もあるので入念に相談して決めていきます。メニューもそれに合わせて組んでいくことになります。

馬体重466キロ




2013年5月15日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。

担当スタッフコメント
引き続き強化トレーニングを続けています。
週4回は直線走路に入れ2本登坂、うち2回は15-15を消化しています。
相変わらず良いスピードを見せています。速いところをやり出してより良さが出てきたように思います。
無駄肉のないスッキリしたシルエットをしています。

馬体重462キロ



2013年5月31日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。

担当スタッフコメント
直線ダート走路で常時ハロン16~15秒、週2回は14秒のメニューです。
体に締まりがあって良い筋肉が付いてきています。
相変わらず軽快な動きを見せていますが、これ以上体が減らないようケアしながら進めていきます。
まだ腰高の分、これからの成長も見込めそうです。

馬体重455キロ




2013年6月14日 (社台ファーム)

コメント
常時、直線ダート走路でハロン16~15秒、週2回14秒のメニューです。
メニュー自体に大きな変化はありませんが、変わらず順調に乗り込まれています。
スピードがあり能力を感じさせる馬ですが、そのスピードに頼り過ぎず、一本調子の馬にならないよう仕込んでいます。

馬体重460キロ



2013年6月28日 (社台ファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。

コメント
中間、左後肢の球節に腫れが見られ一時乗り運動で様子を見ましたが、一過性のものだったようで長引くことなく良化。今週に入って直線走路入りを再開しています。
まだ馬なりでハロン16秒を1本のメニューですが、腫れが再発するようなこともないので、近日中にハロン15秒も再開の予定です。

馬体重475キロ


2013年1月~3月へ 2013年7月へ

レッドカイザー 近況(4~6月)

2013年06月28日 | レッドカイザー
2013年4月15日 (ノーザンファーム空港)

担当スタッフコメント
週2回900m坂路1本、週1回は同メニューで2本消化、ペースはハロン15~17秒を日によってメリハリをつけています。
まだ精神的な幼さは残していますが、稽古は順調ですし、体の造りも日ごと良くなっています。
当初は秋からという話でしたが、場合によってはもう少し早まる可能性もありそうです。



2013年4月30日 (ノーザンファーム空港)

担当スタッフコメント
週1回900mの坂路1本、週2回は2本、いずれもハロン15~17秒ぐらいのペースで乗っています。
変わらず順調ですね。乗り込みに比例して体もしっかりしてきましたし、首さしに力強さが出てきました。
比較的早めから行けそうなタイプだと思います。

馬体重508キロ




2013年5月15日 (ノーザンファーム空港)

担当スタッフコメント
メニュー的には先月末から大きな変化はありません。
900mの坂路を主体としてハロン15~17秒のペースでしっかり鍛錬を重ねています。
馬体重も506キロと大きな増減もなく安定。見た目の感じではだいぶしっかりしてきた印象を受けるので、中身が詰まってきたのだと思います。
早めの始動も考えられる調整ぶりですが、移動に関しては調教師とも相談していくことになりますね。厩舎の助手の方なども状態を確認に来られます。

馬体重506キロ



2013年5月23日 (ノーザンファーム空港)

24日(金)、ノーザンファームしがらきに向けて出発します。



2013年5月24日 (ノーザンファーム空港)

5/26(日)、しがらきに入場予定です。



2013年5月31日 (ノーザンファームしがらき)

担当スタッフコメント
水曜日から角馬場で乗り出しています。
週末から周回に入れていく予定です。
馬体重は490キロ。まだ緩さがありそうなのでしっかり乗りこんでいきます。

馬体重490キロ



2013年6月7日 (ノーザンファームしがらき)

キャンター2000m、坂路1本。

コメント
周回と坂路調整しています。
まだまだ緩さが残っている状況なので、入厩まで時間をかけてやっていきます。

馬体重494キロ



2013年6月14日 (ノーザンファームしがらき)

キャンター2000m、坂路1本。

コメント
引き続きF18くらいのところを乗っています。
体調は安定していますし、動きを見ると良いものがありそうです。

馬体重496キロ



2013年6月21日 (ノーザンファームしがらき)

キャンター2000m、坂路1本。

コメント
先週末より15-15を始めています。まだ緩さが残っているため、まだ動きはピリッとしてきませんが、体調面には不安がないので、どんどん乗り込んでいきます。

馬体重498キロ



2013年6月28日 (ノーザンファームしがらき)

本日、栗東トレセン・角居厩舎に入厩します。

コメント
しがらきでは、素直で扱いやすく、ゲート練習もスムーズにこなしていました。
まだパンとしていないところはありますが、調整自体はスムーズに進めていけそうです。

2013年1月~3月へ 2013年7月へ

レッドオーラム 近況(6月)

2013年06月28日 | レッドオーラム
2013年6月5日 (橋口厩舎在厩)

本日は坂路1本後、ゲート練習の調整でした。

坂路 助手 レッドオーラム 68.9-52.0-35.4-18.1 馬なり

コメント
昨日初めてゲートに連れて行ったときは大人しかったのですが、今日は後扉を閉めたところ暴れてしまいました。ゲートが悪いというより、まだ慣れていなく怖がっているという感じですね。
今日の感じだとゆっくり一から教えていかないと駄目そうです。
ゲート練習は少し時間がかかるかもしれません。
走りはまだ2歳で非力なところはありますが、軽い走りをするし良いものを持っていますね。



2013年6月6日 (橋口厩舎在厩)

本日は引き運動の調整。明日、グリーンウッドに移動予定になりました。

コメント
後扉にトモが触れただけでパニックになって暴れたように、まだまだトレセンで出来るレベルではないので、一度牧場に戻して、ゲート練習を時間をかけてしっかりやってから戻したいと思います。



2013年6月7日 (グリーンウッド)

左トモをゲートでぶつけて腫れがあり、触ると痛がります
冷シップを巻いて冷やしており、明日獣医に診せる予定です。
歩様には出ていないので腫れが引き次第、立ち上げていきます。

馬体重472キロ



2013年6月14日 (グリーンウッド)

マシン運動の調整。

コメント
左トモの腫れがまだ引かないため、マシンで様子を見ています。
腫れが引き次第、立ち上げていく予定です。



2013年6月21日 (グリーンウッド)

マシン運動の調整。

コメント
歩様は問題ありませんが、左トモの腫れがまだ引かないため、引き続きマシンで様子を見ています。

馬体重473キロ



2013年6月28日 (グリーンウッド)

舎飼休養。

コメント
左トモの腫れが治まってきたので、今週から周回を軽めに乗っていましたが、今朝熱発を発症したため、現在は舎飼で様子を見ています。左トモも再び腫れ気味になってきたため、このまま長引くようであればレントゲンを撮ることも検討しています。

馬体重481キロ

2013年5月へ 2013年7月へ

レッドヴィヴィアン 近況(6月)

2013年06月28日 | レッドヴィヴィアン
2013年6月5日 (平田厩舎在厩)

坂路にて併せ馬で追い切りました。
コラーゲン一杯と併せ0.2秒先着

坂路 助手 レッドヴィヴィアン 56.2-41.4-27.1-13.9 一杯

平田調教師コメント
今の深い馬場は非力な馬は時計がかかるので、数字以上の負荷がかかっていると思うし、先着できたので時計は特に問題無いでしょう。
牧場でしっかり乗り込んでいるので体は出来ています。



2013年6月6日 (平田厩舎在厩)

本日は引き運動の調整でした。追い切り後も変わりありません。
今週9日(日)の阪神競馬、3歳未勝利(芝1600)秋山騎手で出走。

平田調教師コメント
抽選対象ですが何とか入って欲しいですね。前走はダートが合わなかったのが全て。
新馬戦の内容からもっとやれていいはずですし、芝に変われば前回のようなことはないはずです。



2013年6月12日 (平田厩舎在厩)

本日、ノーザンファームしがらきに移動します。

平田調教師コメント
前走は途中でガス欠してしまいました。
次走は距離を短くして、1200くらいを試してみる予定です。



2013年6月14日 (ノーザンファームしがらき)

水曜日に入場。

コメント
馬体のチェックをしてから立ち上げていきますが、まずは体を戻していきたいところです。

馬体重418キロ



2013年6月21日 (ノーザンファームしがらき)

コメント
マシンとトレッドミルで調整しています。トレッドミルは常脚と速脚。
もう少し体重を戻してから乗り出す予定です。

馬体重435キロ



2013年6月28日 (ノーザンファームしがらき)

コメント
角馬場と周回、トレッドミルを併用して調整しています。
良い動きをしているのですが、トレッドミル中もキョロキョロしたりするのでもう少し集中力を養っていきたいところです。
馬体重は445キロまで回復しています。

馬体重445キロ

2013年5月へ 2013年7月へ

レッドアリオン 近況(6月)

2013年06月28日 | レッドアリオン
2013年6月9日 (ノーザンファーム空港)

コメント
引き続きウォーキングマシンでの調整を続けています。日ごと体調面は良化しています。
特に不安な点もありませんが、目に見えない連戦の疲れや厩舎にいる時に精神的にピリピリする面を見せていたので、そうした面のケアとリフレッシュを兼ねて、もうしばらくは楽をさせる予定です。



2013年6月14日 (ノーザンファーム空港)

コメント
引き続き、ウォーキングマシンの調整を続けています。
来場当初、皮膚病などが出ていたこともあり、慎重に立ち上げ時期のタイミングを図っていますが、今のところ体調面の問題はなさそうです。
そろそろ軽めの運動から開始していく予定です。



2013年6月21日 (ノーザンファーム空港)

コメント
ウォーキングマシンの調整で慎重に様子を見てきましたが、疲労面の不安がなくなってきたことから、トレッドミル(ハロン24秒×3分)の調整を開始しました。
しばらくトレッドミルで徐々に負荷を高めていき、乗り出し前の準備を進めます。
乗り出し時期に関しては、トレッドミルの動き等を見て考えていきます。



2013年6月28日 (ノーザンファーム空港)

コメント
ウォーキングマシン後、トレッドミル(ハロン24秒×5分)の調整を行っています。
先週から若干時間を増やしての調整になりますが、特に気になる面もなく、順調に調整されています。
馬体重は486キロまで増えていますが、太め感もなく良い馬体をしています。

馬体重486キロ


2013年5月へ 2013年7月へ

レッドエクスプレス 近況(6月)

2013年06月28日 | レッドエクスプレス
2013年6月7日 (田口トレーニングファーム)

コメント
ダク800m、キャンター1200m(ハロン25~26秒)のメニューを継続しています。
今のところ、現行メニューにおいて不安は見られないので、このまま進めていきます。
疾患の特性上からも、急激にステップアップしていくことは難しく、ひとつひとつ段階を踏みながら進めていくことになります。今月一杯は現行ラップで経過を見ていく予定です。



2013年6月14日 (田口トレーニングファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク2000m、軽めのキャンター2000m。

コメント
引き続き、日々の患部のケアを継続しながら、馬に合わせてじっくりと運動を行っています。
当面は現行メニューで日々状態を確認しつつ過ごしていくことになります。

馬体重555キロ



2013年6月21日 (田口トレーニングファーム)

コメント
この中間はキャンターを3000mに延ばし、ペースもハロン18秒程度までラップを上げています。
昨日獣医に診てもらったところ、「患部の状態は急激な良化こそ見られないが、乗り進めても悪くもなっていないので、このままケアしながら進めていって欲しい」とのことでした。
まだ多少の熱感は残していますが、日々ケアを続け、乗りながら脚元を固めていく方針です。



2013年6月28日 (田口トレーニングファーム)

マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、周回キャンター1200m。

コメント
順調にキャンター調整を継続しています。患部の状態は安定しています。
日々状態を確認しながらメニューを組んでいきます。

馬体重560キロ

2013年5月へ 2013年7月へ

レッドセインツ 近況(6月)

2013年06月28日 | レッドセインツ
2013年6月7日 (ノーザンファーム早来)

担当スタッフコメント
この中間も先週同様のメニューを継続しています。
まだ坂路は軽めの内容ですが、しっかりと乗れていますからね。
徐々にペースを上げていくことになりますが、無理せず慎重に見極めていきたいと思います。
飼葉もモリモリ食べて、元気いっぱいですよ。順調です。



2013年6月14日 (ノーザンファーム早来)

担当スタッフコメント
しっかりと角馬場と坂路での調整を進めることができています。
軽めの内容は変わりませんが、徐々に無駄肉も取れてきています。
まだ、さすがに余裕はありますが、これから汗をかきやすい時期になりますからね。
このまま順調にいければ、体もどんどん変わってくると思います。
今後も脚元の様子を見ながら、慎重に進めていきます。

馬体重481キロ



2013年6月21日 (ノーザンファーム早来)

担当スタッフコメント
引き続き週に3回坂路で軽目を乗っていて、週1回は角馬場での運動も取り入れてやっています。
馬体重は481キロ。5月中旬から乗り始めて1か月が経ちましたが、ここまで順調に来ていますね。
飼葉は相変わらずしっかり食べていますし、馬自身も元気一杯です。
この後も脚元の状態を見ながら、徐々にペースアップを図って行きたいと思っています。

馬体重481キロ



2013年6月28日 (ノーザンファーム早来)

担当スタッフコメント
週3回は坂路で軽めキャンター、週1回は角馬場調整です。
乗り出しからここまで、足踏みすることなく進めることができました。
やはり体にはまだ余裕がありますけど、飼葉の食いはいいし、体調は良好。脚元の状況も変わらずきていますので、引き続きメニューを継続していけますね。
急ぐつもりはありませんが、状態を見ながらメニューは考えていきたいと思います。

←2013年5月へ
2013年7月へ→