ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドカイザー 近況(1月)

2015年01月30日 | レッドカイザー
2015年1月9日 (ノーザンファーム天栄)

コメント
年明けからもペースは緩めずに、今週も火曜日に坂路で3F40秒くらいのところで追い切っています。
この中間も特に大きく変わった感じはありませんが、順調に乗り進められているのは何よりですね。
年末から坂路のペースを上げましたが、まだズルいところはあるものの、入厩当初よりは稽古に集中できる様になりましたし、飼葉の食いも安定しています。
厩舎の検疫の状況にもよりますが、いつ声が掛かってもよい具合に仕上がってきましたね。



2015年1月16日 (ノーザンファーム天栄)

コメント
今週は火曜日に坂路で3F39秒くらいのところを追い切っています。
先週から更にペースを上げてみましたが、これまでもしっかり本数を重ねているので、これくらいのペースでも楽に動けていますよ。調子も上がってきています。
飼葉も安定して食べてくれているので体調面も良さそうですし、乗りながら格好も良くなってきましたね。
先生からまだ正式な移動の話は出ていませんが、ここまで順調に調整できていますので、帰厩できる状態には仕上がっていますね。



2015年1月23日 (ノーザンファーム天栄)

コメント
今週も火曜日に坂路にて3F39秒くらいのところで追い切っています。
入場した当初はレースの疲れが残ってケアに時間を掛けていましたが、今は何の不安もなくしっかり乗り込めていますからね。
ハミに乗っかってダラーっと走るところも、だいぶ改善されていますし、ちゃんと走ればやはり良い動きをする馬だと感じました。
当初の予定よりは若干延びましたが、今のところ2月の前半くらいに帰厩の予定です。
ただ、場合によっては今月末頃に早まる可能性もありますので、この後も緩めず乗り込んでいきます。



2015年1月30日 (ノーザンファーム天栄)

本日の検疫で栗東トレセン・角居厩舎に帰厩します。

コメント
今週も火曜日に坂路で3F39秒くらいのところで追い切っています。
今週の追い切りも良い意味で大きく変わった点はありませんが、ペースを上がってきても、楽に坂路を上がれる様になっています
馬体重も530キロとだいぶフックラしましたが、それでいて動きは素軽いですよ。
入場当時は全体的に疲れもあり、馬の状態を見ながら進めて来ましたが、こちらで約4か月程調整して日ごと良くなって来るのが分かりました。
まだ緩いところはありますが、これからもっと良くなってくる余地が十分にあるように思いますので、トレセンに戻ってからもしっかり乗り込んでもらい、レースでも頑張って欲しいですね。

馬体重530キロ

2014年12月へ 2015年2月へ

レッドオーラム 近況(1月)

2015年01月30日 | レッドオーラム
2015年1月7日 (橋口厩舎在厩)

4日(日)の検疫で帰厩しました。
坂路1本の調整。

坂路 助手 レッドオーラム 62.1-47.1-32.2-16.6 馬なり

助手コメント
帰厩後削蹄したところ、右前脚に蟻洞が見られたので装蹄師に処置してもらいました。
症状は軽いものですし、今は治療法も進んでいるので、これ以上悪くならないように注意しながら進めていきます。
環境が変わって少しイライラしている様子ですが、いつもの事なのですぐ落ち着いてくると思います。



2015年1月8日 (橋口厩舎在厩)

坂路にて併せ馬で追い切り。
内ウインドファースト馬なりに0.2秒遅れ。

坂路 助手 レッドオーラム 53.0-39.6-26.7-13.9 強め

助手コメント
入りが少し速くなってしまって、最後はやや一杯になってしまいました。
元々馬力タイプではないので、今日のようなパワーのいる馬場も合っていませんしね。
帰厩後1本目でまだ重めということもあるので、遅れはあまり気にする必要はないと思います。



2015年1月14日 (橋口厩舎在厩)

坂路1本の調整。

坂路 助手 レッドオーラム 68.2-49.6-32.3-15.9 馬なり

助手コメント
この中間も順調に調整しています。
まだ少しイライラしている面を見せていますが、飼い食いは帰厩当初に比べるとだいぶ上がってきました
冬毛も伸びてはいますが、去年の今頃に比べるとまだマシな方ですね。
中間追い切りを消化しましたが、調教の動き自体は悪くないですよ。



2015年1月15日 (橋口厩舎在厩)

坂路にて併せ馬で追い切り。
外スクワドロン一杯に0.7秒先着

坂路 助手 レッドオーラム 54.1-39.4-26.4-13.7 強め

助手コメント
後ろから追いかけていって少しかかる面を見せていましたが、だいぶ改善されてきました。
最後併せた馬が動かなかったので終いの時計はかかりましたが、今日の馬場で54秒台は優秀ですし、良馬場なら52秒を切るくらいで動けたと思います。
来週の出走予定となったので、週末もしっかり動かしておきます。



2015年1月21日 (橋口厩舎在厩)

坂路にて併せ馬で追い切り。
外ハイプレッシャー一杯に0.3秒先着

坂路 小牧J レッドオーラム 54.3-40.6-26.8-13.5 馬なり

助手コメント
先週より反応も良くなっていましたし、併走馬を最後は馬なりで突き放して、動きも最後まで楽な物でした。
中間ハードに乗り込んだことで、息も出来ていてここ最近では一番の仕上がりだと思います。



2015年1月22日 (橋口厩舎在厩)

引き運動の調整。
今週24日(土)の京都競馬、花見小路特別(芝1600m)小牧騎手で出走。

助手コメント
追い切り後も変わりなく順調です。
思っていたより中間の状態の良化は著しいですし、動きも良く体調面に不安はありません。
毎度のことになりますが、運動中や調教中のテンションが段々高くなってきているのでそこだけは気がかりですね。
仕上がり自体は今回は初戦から動ける態勢にあると思っています。



2015年1月28日 (橋口厩舎在厩)

引き運動の調整。

助手コメント
体調が良さそうだったので期待していましたが、ちぐはぐな競馬になってしまいました。
レース後、馬体や脚元に問題は見られませんが、権利が取れなかったことから一旦放牧に出すことになりました。
明日、グリーンウッドトレーニングに移動予定です。



2015年1月29日 (グリーンウッド)

本日、グリーンウッドトレーニングに移動しました。



2015年1月30日 (グリーンウッド)

マシンのみ。

コメント
昨日入場しました。
到着時は発汗が目立ちましたがこの馬にとってはいつものことで体調に問題はありません。
レースによるダメージは感じられませんが、今週一杯はマシンでの調整で楽をさせて、来週から周回コースで調整を始めていくことにしています。

馬体重481キロ

2014年12月へ 2015年2月へ