京都は今回で7度目の挑戦
2歳の未勝利戦での4着が最高順位で、あまり好走するイメージがない舞台なんですけどね
そして新潟から続く6回連続しての芝1800mの戦いとなります
まずはパドックに登場
はい、いつもの首まげ~
これやってると前との間隔が空くんですよね。。。
なのでパドックを見て馬券買う人にはよくは映らないだろうから、
徐々に単勝とか下がっていくんですよね
単勝人気は最終的には20.4倍の9番人気。
馬体重は前走からプラス2キロの480キロ。
見た感じここ最近の馬体と特に変わったところはなさそうです
もう少しふっくらしていてもいい気はしますけど、
この馬体が今のオーラム嬢には一番出来上がった状態なのかもしれません。
少し汗をかいていますが、
目の力もあり
少しイラつくときも見せるけど、気になるほどでもなし
ずっとオーラム嬢を追いかけていましたが、前回と変わらない様子です。
ほんの少しだけ首を曲げる仕草が減った?
東サラ軍団ツーショット
このクラスで好走歴があるジゼル嬢も、デキは悪くはなさそう
さて今回はどちらに軍配が?わたし的には注目の対決です
とまーれーの合図。
今日は先生の姿は見ませんでした。
というか手綱を引いている厩務員さん以外だれも出てこないんですけど
そして完全にオーラム嬢の主戦=小牧と図式が出来上がった、
小牧さんが今回も騎乗です。
今日もたのんますよ
スタートはほどほどに出たようですが、相変わらず出たなりで出して行くようすのない小牧さん
そのまま後方2番手での競馬で、4コーナーまで特になにもありませんでした。。。
中間の陣営の話では今回は前で競馬させるって言っていたんですが
勝ち馬に次ぐ上りのタイムで、最後いい脚を使っていますが、
まぁあの後ろからではね・・・届かずの4着。
ハマった時はいい仕事してくれるけど、
普段から勝つ競馬してくれないですよねぇ小牧さんって
今回もあの後ろからいったから上りも出せて4着だったのかもしれませんが、
出来れば勝ちを意識した乗り方をして欲しった。
オーラム嬢に小牧さんが乗り続ける限りこの思いは続くんだろうなぁ
オーラム嬢は頑張ってくれているんだけどなぁ
17戦して1秒以上負けたのは忘れな草賞の1度だけですから。
今回はオーラム嬢に軍配の上がったジゼル嬢との対決
ジゼル嬢は11着に沈みましたがそれほど差はなかったですね。
さてさすがに今度こそお休みに入ると思われるけど、
ここまで引っ張ったんで年末の阪神では使えないかもね。
今日も御苦労さまでしたオーラム嬢
4回京都4日 | 10R | 堀川特別(牝) | 芝1800m | 天候:晴 | 芝:良 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | ハピネスダンサー | 牝4 | 55.0 | 川田将雅 | 1:45.3 | 33.0 | 494 | +2 | 2 | |
2 | テルメディカラカラ | 牝3 | 53.0 | 武豊 | 1:45.5 | 1 1/2 | 33.7 | 448 | ±0 | 3 |
3 | ティーエスクライ | 牝3 | 53.0 | 和田竜二 | 1:45.6 | クビ | 33.8 | 454 | +6 | 5 |
4 | レッドオーラム | 牝4 | 55.0 | 小牧太 | 1:45.7 | 3/4 | 33.2 | 480 | +2 | 9 |
ハロンタイム | 12.9 - 11.1 - 11.2 - 12.1 - 12.3 - 11.7 - 11.5 - 11.1 - 11.4 |
上り | 4F 45.7 - 3F 34.0 |
3コーナー | 11-10(7,8)(5,9)(2,12)6(3,4)1 |
4コーナー | 11,10,8(7,9)(5,12)(2,6)(3,4)1 |
4:愛馬、2:勝ち馬
コメント
小牧騎手ゲートの中では大人しかったのですが、今日は出がイマイチでした。 デキも前回と変わらなかったですし、直線で追い出してからはいい脚を使って伸びてくれましたが、最後は脚を余してしまいました。 昇級してからも安定してきていますし、馬も頑張ってくれていますからね。チャンスはあるはずです。 |
←前走へ | 次走へ→ |