前走は天皇賞に騎乗する浜中君についていく感じで東京遠征して、
力負けの7着という結果でしたが、
初物づくしの昇級初戦としてはそう悪くはない内容だったルグラン坊や。

11/29(日) 京都 8R 3歳上1000万下 ダ1900m 12頭立て
に出走が確定しています
道中外に張るそうなんで、それが改善してくれれば先々も楽しみなんですが、
今回はそれでもこのメンツならと思わせるメンバー構成
(まぁ他の陣営もそう思ってるでしょうけど
)
頭数も手ごろな感じで期待度UP中
正直今回の鞍上A.アッゼニ騎手ってのがどうなんだって気もしないでもないけど、
こういうチャンスをモノにして欲しいところ
今の京都なら前目で勝負すれば
ヒロノエンペラーあたりを前にして番手が理想的かな
前走から中3週の調整過程。
11/01(日) 前走
11/07(土) 79.1-57.3-36.7-17.1
11/08(日) 67.7-49.5-32.1-15.4
11/09(月) 全休日
11/10(火) 65.8-48.1-32.0-16.0
11/11(水) 調整
11/12(木) 51.2-37.9-24.9-12.7
11/13(金) -
11/14(土) 70.7-50.2-32.8-16.4
11/15(日) 61.4-45.4-29.8-14.6
11/16(月) 全休日
11/17(火) 67.2-48.9-31.8-16.0
11/18(水) 54.7-39.7-25.6-12.6
11/19(木) 調整
11/20(金) -
11/21(土) 76.9-55.5-35.7-17.7
11/22(日) 67.3-49.2-32.9-16.6
11/23(月) 71.0-52.0-35.0-16.9
11/24(火) 全休日
11/25(水) 68.4-49.9-33.3-16.8
11/26(木) 53.8-39.1-25.3-12.7
基本時計を出す調整は週一回。
何故か2週前になる12日にアッゼニ騎手が乗って時計を出してます。
最終追い切りも新馬でなく上位の馬との併せ馬ならなお良かったんですけどね。
力負けの7着という結果でしたが、
初物づくしの昇級初戦としてはそう悪くはない内容だったルグラン坊や。

11/29(日) 京都 8R 3歳上1000万下 ダ1900m 12頭立て
に出走が確定しています

道中外に張るそうなんで、それが改善してくれれば先々も楽しみなんですが、
今回はそれでもこのメンツならと思わせるメンバー構成

(まぁ他の陣営もそう思ってるでしょうけど

頭数も手ごろな感じで期待度UP中

正直今回の鞍上A.アッゼニ騎手ってのがどうなんだって気もしないでもないけど、
こういうチャンスをモノにして欲しいところ

今の京都なら前目で勝負すれば

ヒロノエンペラーあたりを前にして番手が理想的かな

前走から中3週の調整過程。
11/01(日) 前走
11/07(土) 79.1-57.3-36.7-17.1
11/08(日) 67.7-49.5-32.1-15.4
11/09(月) 全休日
11/10(火) 65.8-48.1-32.0-16.0
11/11(水) 調整
11/12(木) 51.2-37.9-24.9-12.7
11/13(金) -
11/14(土) 70.7-50.2-32.8-16.4
11/15(日) 61.4-45.4-29.8-14.6
11/16(月) 全休日
11/17(火) 67.2-48.9-31.8-16.0
11/18(水) 54.7-39.7-25.6-12.6
11/19(木) 調整
11/20(金) -
11/21(土) 76.9-55.5-35.7-17.7
11/22(日) 67.3-49.2-32.9-16.6
11/23(月) 71.0-52.0-35.0-16.9
11/24(火) 全休日
11/25(水) 68.4-49.9-33.3-16.8
11/26(木) 53.8-39.1-25.3-12.7
基本時計を出す調整は週一回。
何故か2週前になる12日にアッゼニ騎手が乗って時計を出してます。
最終追い切りも新馬でなく上位の馬との併せ馬ならなお良かったんですけどね。