オープン入りを目指すライジェル君
本当は来年に備えて成長促す休養でよかった気もしないでもないんですが、
夏場からだいたい月1ペースで4戦ほど使われ続けている中、
最初はJC週のウェルカムSへの出走を目指していましたが、
疲れが見られるためそれを延期して中4週となる今週の、
12/13(日) 10R 美浦S 芝1800m 13頭立て
に出走が確定しました
ハンデ戦ですが、55キロとまぁ無難なハンデといったところかな。
3歳馬なんであと1キロ減らして欲しかったとこですが
これまですべて最後方からの追い込みで勝ってきていますが、
直線の短い中山でも3戦2勝(1敗はセントライト記念0.3秒差8着)と、
基本ライジェル君には相性が良いと思われるコース
以前とは傾向が変わりつつある今年の中山競馬場。
先週の開幕馬場でも芝は差しがバンバン決まっているようでした
対戦相手を見渡すと十二分にやりあえそうなメンバー構成で、
13頭と頭数も手頃でゴチャつく可能性が少しでも減るのは、
後ろからの競馬になるライジェル君にとってはプラスに働くはず
ネコタイショウやダイワレジェンドなどの名が見受けられ、
真夏のHTB賞(7着)の借りを返す絶好のチャンスという意味合いもあり、
是非ともやり返して欲しいところ
中間の調整はほとんどというかまったく早い時計を出していませんが、
善臣先生が乗った最終追い切りのジャッジは、
「終始かなりの手応えで、最後も少し手綱を許したら飛んで行きそうな感じ」
となかなか良いコメントがうかがえ期待値UP
昨日の近況コメントにあった通り、
12/11 美坂 62.2-45.8-30.2-15.2
レース直前となる今日も坂路にいれて15-15をやれているようなので、
馬体減りの心配なく調整できていそうなので、いい感じです
レースでの馬体重が前走よりさほど減らなければ
先々のある馬なんで無理のないレースで結果が伴えばサイコーなんですけどね
今回も最後方イッキのレースとなるのか
前走出来なかった少し前に出す意識で行くのかどうか
レース運びにも注目したい一戦です
当日の天気が微妙なとこですが、是非パンパンの良馬場での競馬を
本当は来年に備えて成長促す休養でよかった気もしないでもないんですが、
夏場からだいたい月1ペースで4戦ほど使われ続けている中、
最初はJC週のウェルカムSへの出走を目指していましたが、
疲れが見られるためそれを延期して中4週となる今週の、
12/13(日) 10R 美浦S 芝1800m 13頭立て
に出走が確定しました
ハンデ戦ですが、55キロとまぁ無難なハンデといったところかな。
3歳馬なんであと1キロ減らして欲しかったとこですが
これまですべて最後方からの追い込みで勝ってきていますが、
直線の短い中山でも3戦2勝(1敗はセントライト記念0.3秒差8着)と、
基本ライジェル君には相性が良いと思われるコース
以前とは傾向が変わりつつある今年の中山競馬場。
先週の開幕馬場でも芝は差しがバンバン決まっているようでした
対戦相手を見渡すと十二分にやりあえそうなメンバー構成で、
13頭と頭数も手頃でゴチャつく可能性が少しでも減るのは、
後ろからの競馬になるライジェル君にとってはプラスに働くはず
ネコタイショウやダイワレジェンドなどの名が見受けられ、
真夏のHTB賞(7着)の借りを返す絶好のチャンスという意味合いもあり、
是非ともやり返して欲しいところ
中間の調整はほとんどというかまったく早い時計を出していませんが、
善臣先生が乗った最終追い切りのジャッジは、
「終始かなりの手応えで、最後も少し手綱を許したら飛んで行きそうな感じ」
となかなか良いコメントがうかがえ期待値UP
昨日の近況コメントにあった通り、
12/11 美坂 62.2-45.8-30.2-15.2
レース直前となる今日も坂路にいれて15-15をやれているようなので、
馬体減りの心配なく調整できていそうなので、いい感じです
レースでの馬体重が前走よりさほど減らなければ
先々のある馬なんで無理のないレースで結果が伴えばサイコーなんですけどね
今回も最後方イッキのレースとなるのか
前走出来なかった少し前に出す意識で行くのかどうか
レース運びにも注目したい一戦です
当日の天気が微妙なとこですが、是非パンパンの良馬場での競馬を