カルディア姫が出走を予定していたレースの日は積雪の影響で順延
小倉が雪で開催中止になったのは2011年2月以来らしいので、
6年ぶりという珍しい出来事でした
2日ずれての月曜開催となったので、
飼い食いが安定しないと言われるカルディア姫の体調等が心配される中、
牝馬限定の芝2000mに挑戦しました
今回も手綱を取る菱田騎手が前走勝った時に、
「現状このくらいの距離がぎりぎりという感じで、
この行きっぷりならもう少し短いほうがいいかもしれません」
と言っていましたが、
あれから5ヵ月が過ぎカルディア姫も一つ年を取って、
気性なんかも成長して変わってきているかもしれないので、
大丈夫な~んて思っていましたが、
掛かるとかどうこうでなく、スタートで挟まれて後方からの競馬
いやいやいや
小倉の開幕週のこの距離で後ろからはダメでしょ
切れる脚があるわけではないのは前走乗って分かっていたんじゃないのかなぁ
最後4コーナーを内々で立ち回って距離ロスなく抜けてこれたので、
なんとなく最後いい脚使ったように見えたけど、
このメンバーレベルで周りが切れなかっただけの話で。。。
まぁ長期休み明けで順調さを欠いた今回の調整過程を鑑みると、
4着という着順は上出来だったかもしれませんが
このまま権利があるうちに続戦出来るよう、
体調をしっかりキープできることを祈ってます
1回小倉1日 | 7R | 4歳上500万下(牝) | 芝2000m | 天候:晴 | 芝:良 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | トウカイシェーン | 牝4 | 54.0 | 田中健 | 1:59.9 | 35.9 | 452 | -2 | 14 | |
2 | アルマレイモミ | 牝4 | 51.0 | 荻野極 | 1:59.9 | クビ | 35.8 | 440 | -6 | 11 |
3 | エイシンジルコン | 牝4 | 54.0 | 吉田隼人 | 2:00.0 | 1/2 | 36.0 | 450 | +12 | 6 |
4 | レッドカルディア | 牝4 | 54.0 | 菱田裕二 | 2:00.3 | 2 | 35.6 | 454 | -4 | 3 |
ハロンタイム | 12.2 - 11.0 - 11.3 - 12.6 - 12.3 - 12.0 - 12.3 - 12.0 - 12.0 - 12.2 |
上り | 4F 48.5 - 3F 36.2 |
1コーナー | 4,14(3,5)15,10-(12,11)6-(13,9)(8,16)(1,7)-2 |
2コーナー | 4,14,3,5,10,15,12,11(6,16)9(13,1,8,7)-2 |
3コーナー | 4(3,14)(5,15)(10,8)7(12,11)16(6,9,1)(13,2) |
4コーナー | 4(5,15)(3,14,8)(10,7)12(11,1)9,16,13,6-2 |
9:愛馬、15:勝ち馬
コメント
菱田騎手出負けしたわけではないのですが、少しよられてしまったこともあって腹をくくって後方から進めました。 道中は内目をロスなく回ることができましたし、そこまで切れる馬ではないですが、終いに脚を使えたのは収穫でした。 休み明けでもここまで頑張ってくれましたし、このクラスでもやれると思います。 今日は後方からの競馬になりましたが、どちらかというと前で競馬した方が持ち味を生かせるタイプ、次に機会をいただけたら勝った時のような競馬ができたらと思います。 |
角居調教師
後方からの競馬になりましたが、そこまで切れる馬ではないですし、展開的にも少し難しい競馬になりました。 それでもそれなりに脚は使ってくれましたし、成長の色はうかがえたと思います。 厩舎に戻っての状態次第になりますが、このまま続戦の方向で考えています。 |
←前走へ | 次走へ→ |