2014年6月4日 (ノーザンファーム天栄) |
来週、美浦トレセンに入厩予定となりました。 |
2014年6月6日 (ノーザンファーム天栄) |
コメント
移動予定が立ちましたので、週1回のトレッドミルと週2回坂路の坂路で最終調整に入っています。 坂路では終い12秒台まで上げてきました。 脚元含め体調面に問題はなく、馬体重も445キロあります。 |
2014年6月11日 (鹿戸厩舎在厩) |
本日、美浦トレセンに入厩しました。 |
2014年6月12日 (鹿戸厩舎在厩) |
北の角馬場で運動。 |
助手コメント
昨日帰厩して、今日が運動初日なので、北の角馬場で昨日追い切った馬達と一緒に運動だけにしました。 前回入厩して来た時よりも出掛けの歩様は良いですね。 気持ちにムラのない子なので、運動時は一定のリズムでキビキビと周回を重ねていました。 今日は運動のみでしたが、馬に活気がありますし、走りたがっている感じでしたよ。 |
鹿戸調教師コメント
牧場でも無理をしない程度にしっかり乗り込んでもらっていたので、良い状態で帰って来てくれましたね。 明日から坂路に入れて行く予定にしています。 このまま進めて行って問題なければ、6/29(日)の東京8R・3歳上500万下(芝1600m)に木幡初也騎手で行く予定です。 |
2014年6月18日 (鹿戸厩舎在厩) |
ダートコースを半周後、坂路で追い切り。 |
坂路 | 木幡J | レッドセインツ | 53.6-39.6-25.9-13.1 | 馬なり |
坂路 | 助手 | ソーミラキュラス | 53.5-39.5-25.8-13.1 | 馬なり |
木幡初也騎手コメント
今日はダートコースを半周してから、坂路にて先行して追い切りました。 ダートコースではいつもよりしっかりとした脚取りで動けていて、硬い感じも無かったですよ。 坂路では、今日くらいのペースだと終始グイグイと良い手応えで進んで行きますね。 今回は前走よりも中間の過程がスムーズですし、今週でも使えそうな状態なので、来週はもっと良いコンディションで出走できると思います。 |
2014年6月19日 (鹿戸厩舎在厩) |
北の角馬場で運動。 |
鹿戸調教師コメント
昨日追い切ったので、今日はいつものように隊列を組んで、角馬場でダクだけ乗りました。 歩様に硬さが出やすい馬ですが、今日の感じでは硬さもなかったので大丈夫ですよ。 暑くなってきて、体がほぐれやすいのも影響しているのでしょうね。 前走はゲートでうるさくなるところがあったので、明日ゲート練習をする予定です。 |
2014年6月25日 (鹿戸厩舎在厩) |
ダートコースを半周後、坂路で追い切り。 |
坂路 | 木幡J | レッドセインツ | 53.7-38.3-24.4-12.1 | 馬なり |
坂路 | 助手 | エクスペリエンス | 54.2-38.8-24.7-12.0 | 馬なり |
木幡初也騎手コメント
今日はダートコースを半周してから、坂路にて追走する形で追い切りました。 先週ある程度の負荷でやったこともあり、今日は終い重点にとの指示。 テンからスムーズにリズム良く走ってくれて、道中も手応えは抜群でした。 最後もこちら側が指示を出す前に、馬が自分からギアを上げてくれましたし、最後は良い脚でしたね。それでも出せばもっと動けそうでしたよ。 前走から無理せずに大事に仕上げてくれたので、状態はとても良いと思います。 前走は少し早めに仕掛けてしまった分、勝ち馬に交わされてしまいましたが、今回またチャンスを頂いたので、勝って結果を出したいです。 |
2014年6月26日 (鹿戸厩舎在厩) |
北の角馬場で運動。 今週29日(日)の東京競馬、3歳上500万下(芝1600)に木幡初也騎手で出走。 |
鹿戸調教師コメント
昨日追い切ったので、今日は北の角馬場で運動しました。 いつも追い切った翌日は歩様に硬い感じのある馬ですが、今日は出掛けの脚運びも良かったですし、体が硬い感じはありませんでした。 上がって来てからも息の入りは落ち着いていましたし、追い切った後のダメージはないので、良い状態で競馬に臨めそうです。 |
←2014年5月へ |
2014年7月へ→ |