梅雨空の今日は朝から忙しい~
先日作ったしょうがジャムが残り少なくなってきました
新生姜が出回っているうちに作っておこうと、新生姜を買ってきました。
ジャムづくりと五平餅づくりを~
毎年知人から五平餅のたれを頂きます。
いつも孫の運動会で五平餅を食べるのですが、
今年は孫の運動会が雨で延期になり作りませんでした~
ではと今日は五平餅を食べようときゅうりおばさん家の女性たちが準備を~
午前中はきゅうりおじさんの都合でお昼から
まずはご飯を普通に炊いておいて
暖かいうちにすりこぎでつぶしておきます
毎年頂く五平餅のたれです
とってもクルミの香りのいいたれでみんな大好きです。
つぶしたご飯をサランラップの上に楕円に伸ばして
五平餅の棒に巻き付け形を整えます
七輪の上で焼きます
こうしてたれを、2度位薄く延ばして香ばしく焼きます
まわりのご飯にたれがついてパリパリ~香ばしくて美味しいです
後はウインナーや魚を焼いてミニBBQになりました