山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

女心と秋の空(不安定な天気)

2014-09-01 21:02:17 | 山登り・ハイキング
天気がこのところ良くありません。皆さん計画倒れになった人も多いのではありませんか?
我々もボツ・ダメでストレス大です。梅雨明けの10日は良かったのですが、そのあとは秋の長雨の
ようで、このまま秋に突入ですか・・・・
少し安定してほしいのですが、前の山行(荒川三山)が良くて運が尽きたかも、なんて思っています。
天気予報と睨めっこが続きますね。


小赤石岳の肩にて、右に悪沢・中岳の後ろに塩見・北・仙丈がはっきりと見えます。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村← 興味のある方はココをクリツクして下さい・・・コメントは下をクリックして下さい  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川三山~赤石岳の花々 | トップ | 世界遺産を見に・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2014-09-04 17:09:20
2回中1回はボツ、
行っても、スカッとした青空に会う確率は少ないですね。
異常気象ではなくて、これが普通になるというような・・・。
爽やかな秋、少しでも長くあるといいのですが。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2014-09-04 21:25:11
我々も8月下旬に計画をたててボツ・・・
2~3日晴れの日なしで予定立たず。
もう少し先に期待しましょう。でも行かれる時がベスト
ですね。多少、天気が悪くとも決断が大事ですね。
返信する
Unknown (MorosawA)
2014-09-11 07:18:53
山ばか夫婦さん、こんにちは。

> 天気がこのところ良くありません。皆さん計画倒れになった人も多いのではありませんか?

今日も鎌倉は雨ですねえ。随分一気に秋めいてしまいました。

> 我々もボツ・ダメでストレス大です。

ということは、もう一度高山・・・っていう計画もあるのですか?
羨ましいです。

こっちは高山は年一回が限界かなあ・・・。

本当は紅葉時に行きたいのですが、お盆の時期より混むって聞いているんで、ためらってしまいます。
返信する
MorosawAさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2014-09-11 19:44:50
天気がイマイチで出かけるのに躊躇してます。
高山とは限りませんが、泊で出かけたく計画をたてましたが
ボツです。
秋雨の時期が長く感じる今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事