この映画の監督のクエンティン・タランティーノが「鉄男」のファンだというので見たんですが、「そりゃ逆さまだろ!」と言われそうですね。でも、私にはそういうことがよくあります。ただ作品の印象は全然違っていて、ぶっきらぼうな感じです。
最初にキャスト全員を出してやたら四文字熟語(違うけど、あれですw)が出てくる会話が延々続いたり、いきなり銃撃されて死にそうなやつを運転しながら励ます場面になったり、肝心の宝石強盗の場面は出さなかったり、最後に無理やりほとんど全員殺しちゃったりと、「どういうつもりだ?」と突っ込みたくなるようなところが満載で、それが監督のねらいでもあるんでしょう。
「レザボア・ドッグス」って「掃き溜めの犬たち」って意味だそうですが、警官も含めて登場人物全員を指しているだけじゃなく、監督自らもそうだと思っているんでしょう。つまり「なんてレザボア[四文字熟語]ドッグスなんだ!」と吐き捨ててほしいのかなと。
そういう意味でとても「クール」に仕上がっていると思いますが、引っ掛かるのが「人を信頼することが破滅につながる」というテーマらしきものです。これも私には映画にテーマや教訓を求める常識人をあざ笑うものだと思えますが、それだけに疑問や不安を全く持たないMr.ホワイトはさすがにはちょっとリアリティを欠いているような気がしました。
最初にキャスト全員を出してやたら四文字熟語(違うけど、あれですw)が出てくる会話が延々続いたり、いきなり銃撃されて死にそうなやつを運転しながら励ます場面になったり、肝心の宝石強盗の場面は出さなかったり、最後に無理やりほとんど全員殺しちゃったりと、「どういうつもりだ?」と突っ込みたくなるようなところが満載で、それが監督のねらいでもあるんでしょう。
「レザボア・ドッグス」って「掃き溜めの犬たち」って意味だそうですが、警官も含めて登場人物全員を指しているだけじゃなく、監督自らもそうだと思っているんでしょう。つまり「なんてレザボア[四文字熟語]ドッグスなんだ!」と吐き捨ててほしいのかなと。
そういう意味でとても「クール」に仕上がっていると思いますが、引っ掛かるのが「人を信頼することが破滅につながる」というテーマらしきものです。これも私には映画にテーマや教訓を求める常識人をあざ笑うものだと思えますが、それだけに疑問や不安を全く持たないMr.ホワイトはさすがにはちょっとリアリティを欠いているような気がしました。