初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ソライロアサガオ  のこり夏の夢のように   東京都江東区

2018-10-17 00:27:03 | みんなの花図鑑

ノアサガオとともに、

のこり夏の夢のように、

10月ころがいちばんうつくしい。

 

毎年観察するとこ。

あらまっ今年は交配した色が出現!

 

ノアサガオとこの子をホソナガカンバス花壇で咲かせたい。

調整しないと埋め尽くされてしまうけど、

強敵が他にもいくつか。

つよくてきれいは大きなテーマだから、

来年にはスペースを考えて絡ませたい♪

 

(空色朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属。

原産地、熱帯アメリカ。

別名、アメリカソライロアサガオ、西洋朝顔(セイヨウアサガオ)。

花期、8月~10月。 午後でも咲き続ける。

葉や茎に毛がない。2~4mくらいになる。

栽培品種には、絞り模様、シロ、ピンク等が。

メキシコの先住民族に、幻覚剤として利用されてきた。

 

 

 

ノアサガオ

(野朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属。

  

 

 

ツユクサ

(露草)ツユクサ科ツユクサ属。

 

みなさん、ご存じでしょうか。

撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、

事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、

数分でかゆみが消えます。ホント!

はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!

簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。

個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、

かき壊したりしなくなる効果も!