初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヴェロニカ シムバラリア(コゴメホシノヒトミ・小米星の瞳)    植物たちへの感謝をことばにする、できるだけうつくしいことばで    千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2023-02-20 00:01:34 | 植物の名前

 

キセキの星に

ともに生きる植物たちを呼ぶとき

どんな情景を思い浮かべるのか

その想像力が試される

 

似ていれば何でもいいのではない

そう感じたからといって 命名していいのではない

ヒョウジュンとかで決まってるから 仕方ない

そのままでいいだなんて

どこかの独裁者の国のようで

オソロシイ

 

たかが野の花のなまえという世界観が

多くのヒトが違和感 嫌悪感を持つ 

ちいさくておおきな問題を

いつまでも放っておく世界観が

 

とてもオソロシイ

 

遠い時代だから許容されたのでしょうか

名付けてしまったヒトのことも

ずっと傷つけているのに

 

うつくしいなまえ

うつくしいにほんご

 

植物たちへの感謝をことばにする

できるだけうつくしいことばで

群生し咲く様子を

夜空にまたたく星に例えたコゴメホシノヒトミ(小米星の瞳)

この美しい花・実にふさわしい

 

凛として迷わず

ヒトもそうありたい

 

 

 

(小米星の瞳)

オオバコ科(ゴマノハグサ科)クワガタソウ属。越年草。

学名:(Veronica cymbalaria)、ヨーロッパ原産。

花期は2~4月。草丈、20cmくらいに。

花径は、5mmくらい。ホシノヒトミより少しちいさい。

1961年東京・小石川植物園に渡来。逸出し野生化。

残念ながらホシノヒトミのようなうつくしい別名はないようです。

コゴメホシノヒトミだったらいいですね。

宇宙の果てに捨ててきたい標準悪名 コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)。

オオバコ(大葉子)は、大きな葉の様子からの説。

ゴマノハグサ(胡麻の葉草)はカタチ。

クワガタソウ(鍬形草)は、扁平な果実のカタチと萼片が、

兜と角状の飾り、鍬形に似てることから。

 

 

 

アーカイブ

10月中旬。

 

2cmの側溝脇植物園

新品だとこんな。イノチの気配がしない。

2㎝の隙間に土入れて( ´∀` )、後は自然に任せたら楽園になる。

 

10月下旬。

 

 

11月初め。蒔いたのではありません、勝手に(笑)。

  

 

12月下旬。

 

 

 

マルバルコウソウ、と 

(丸葉縷紅草)ヒルガオ科サツマイモ属。

マルバルコウソウ  アーカイブ

 

ヒメイワダレソウ、と

(姫岩垂草) クマツヅラ科イワダレソウ属。

年間通じて側溝脇植物園の帝王。

しかし、そこをものともせず、時期が来たら発芽。

ヒメイワダレソウ アーカイブ

 

 

アフリカフウチョウソウ、の冬姿と

(阿弗利加風蝶草)フウチョウソウ科クレオメ属。

過酷なここにも毎年花を咲かせる。

アフリカフウチョウソウ アーカイブ

 

 

1月下旬。

 

 

 

2月中旬。

フラサバソウと ショカ園

ホシノヒトミと ショカ園

 

 

2月下旬。

 

 

 

 

3月中旬。

 

3月下旬。

東京都江東区都立の森の大群生

 

 

ヒメオドリコソウたちと春のダンス

 

4月上旬。

4月下旬。

 

ヒメウズと  どちらの鉢だったか・・

 

ヒメウズ、アーカイブ。

 

 

5月上旬。

 

 

 

ゴマノハグサ科クワガタソウ属の仲間 アーカイブ

 

ヴェロニカ アルベンシィ(タチホシノヒトミ)

ヨーロッパから来た、青い瞳の少女のような、

ヴェロニカ アルベンシィ。花径、4mm前後。

標準悪名 立 犬 の 陰 嚢(タチイヌノフグリ)。

犬の陰嚢(イヌノフグリ)に似ていて、直立してるから、と。

コレハニホンゴデスカ?

 

 

難を逃れた、フラサバソウ

ヨーロッパ原産。

名の由来、19世紀のフランスの植物学者

フランシェとサバティエの名前を組み合わせた。

 

 

 

 

ホシノヒトミ(星の瞳)

標準悪名 大 犬 の 陰 嚢(オオイヌノフグリ)。

花径、1cm前後。

 

 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-02-20 09:25:31
夜空にまたたく星に例えた
コゴメホシノヒトミ、
ほんと美しい日本語だと、印象が変わります。
凛として迷わず、ヒトもそうありたい
朝から、良い言葉をもらいました。
小さい花を、上手く育て、香りを楽しみ、小さな花びらをアートに、
ショカさんのように、ありたいものです。
春が、一気に来そうですねぇ~
返信する
今日は~ (のんこ)
2023-02-20 11:40:02
コゴメホシノヒトミ ブルーの瞳が澄んでいます。何故か❓写真が表示されません?
2月中旬;4月上旬とコマノハ草科位からは
開けて見えています。なぜでしょうか?
見えないと余計に見たくなります。残念?
開き方解りません?
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-02-20 11:59:01
今日も暖かいですね。
昨日はちょと異常でしたが( ゚Д゚)

ちいさくておおきな問題を、
いつまでも放っておく、その筋の人たちを想像するときに、
道路脇や中央分離帯にたくさん捨てられたごみが浮かびます。
サッカーワールドカップでの日本人観客や、
選手たちのマナーが称賛されましたが、
たくさんの残念な日本の風景とのギャップを感じます。
NHKの、次の朝ドラ。
さて、どうなりましょう。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-02-20 12:04:23
おやおやどうしたことでしょう?
PCでも、タブレットでも、違和感なくちゃんと観られますよ。
スマホでは未確認ですが。
何か他のトラブルでしょうか。
他の人のブログは観られるのですね?
返信する
コゴメホシノヒトミ (fukurou)
2023-02-20 14:39:32
ショカ様
こんにちは。
コゴメホシノヒトミ、素敵な名前です。
付けてしまったことは仕方がありませんが、いつまでもほっておいていいわけありませんね。
ブログの声は届かないのでしょうか?!
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2023-02-20 17:06:59
もう10年近くになりますが、
ずっと改名運動に取り組んでいます。
ブログ以外にも、実に様々な相手にコンタクトを取って、
お願いをしてきました。
が、
実に反応は鈍いです。
関心の高いサッカー場はきれいにするけど、
だれも観ていない道路脇のゴミ捨てはなくならない。
日本人、社会に、幻滅しますね。
でも、
きっといつか必ず変わると信じています。
返信する
コゴメホシノヒトミ (ran1005)
2023-02-21 09:22:53
ショカ様のお部屋で知ったコゴメホシノヒトミ。
とても小さくて・・・
それまでは眼に入っていない雑草でした。
私から見れば点のようなお花に着眼されるショカ様が凄い!
此方でも陽だまりで星の瞳を見かけるようになりました。
小さなコゴメホシノヒトミもきっと咲いていると思います。
見つける事が出来たら、美しい名前で呼んであげます!
返信する
撮り方一つで (越後美人)
2023-02-21 11:24:24
こんなに小さくシンプルな花でも、ショカさんの手にかかると
ぐっと素敵に写りますね~♪
やはり花に注ぐ愛情の深さが感じられます。
私も野辺の花にも愛情をもっていますが、私の遥か上を行かれています。
コゴメホシノヒトミも喜んでいるように見えます(^_-)-☆
返信する
越後美人さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-02-21 12:28:59
ありがと~♪

屈んで、寄らないと、
そのうつくしさが観えてこない、
そんなちいさな花たちに惹かれる♪
恋焦がれる昆虫たちになって撮ってるから。
カメラには羽根があるね♪
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-02-21 12:35:48
陽だまりでは、ホシノヒトミがもう咲いてるんですよね♪
この仲間たちでは、タチホシノヒトミ以外は
皆咲いています。
みんなちいさくて、群生してたら気づけるでしょうけど。
コゴメホシノヒトミがいちばんドウモウ。
一度見つけたら、次々となんですが。
返信する

コメントを投稿