同じ南米原産のフェイジョアを追うように、
夏と一緒に降りてくる。
フェイジョアと。
(亜米利加梯梧)マメ科デイゴ属。
南アメリカ原産。
江戸時代末期に渡来。
花期、6~9月ころ。花径、5~8cmくらい。
樹高、7mくらいに。
アルゼンチンとウルグアイの国花。
梯梧の名の由来は不明。漢名。
梯は、かけはし、橋渡し、はしごの意。
梧は、アオギリ(青桐)の意が。
アーカイブ。
6月中旬。
6月下旬。
7月初め。
7月下旬。
8月中旬。
8月下旬。
11月中旬。
アルゼンチンとウルグアイの国花、
それだけ、2つの国では馴染んでいるということですね。
デイゴ、検索してみると沖縄の県花なんですね、へぇぇでした。
今朝は良い天気の朝、梅雨の合間ですね^^
おはようございます。
この花を見るたびに違和感を感じるのは、花が逆さま向いているからでしょうか?
マメ科の花は旗弁が上についているのに、この仲間の花は下についています。
ハチドリに蜜を吸いやすくしている?
デイゴは仲間です。
島唄で歌われていっそう有名になりました。
名の意味を自治体にも聞いたのですが、
返答ありませんでした・・。
沖縄のブロガーにも。
再度、県に問い合わせしましょうかね。
マメ科の雰囲気は薄いですね。
花は無駄なく進化したはず。
赤い鳥♪
擬態?
これから毎年、花が見られて楽しみです。
ずっと多く植栽されていますね。
強剪定にも強く、扱いやすそうです。
インパクトありますね~。
ショカ様の近くでは自然の中で見られるのですか?
こんなに密集して咲いて居たかな??
花に特徴があるので覚えてはいますが・・・
こちらは南関東が北限です。
東京ディズニーリゾートの入り口近くには、
この並木があって、
今ころはすごいゴージャズな様子でしょう。
一番花はこんな感じで、
長く咲き続けますが、
花数は減ってきます。
12月初めくらいまで観られますよ♪
午後から雨予報がやや外れてたまに降るだったので涼しいし草引き頑張ってたの。
こんな外れは許せるねかってだけど。
こんな時間にごめんね。
昨日フェイジョアの苗探した(笑)
今からだとソコソコ大きい苗が良いかなと思ったら結構高いね。
昔だったら買ってたかもだけど辞めたよ(笑)
なんか惹かれるね・・。
アメリカテイゴはネズミランドに続く道に並木道みたいに咲いているんだったよね。
そこだけ、日本じゃないみたいでしょう?
この子は鉢で育つのかな?
絶対ないけど(笑)
こんな時間って、夜はこれから、だよ♪
今日は蒸し暑かった~。
いちばん姫が、ちょっとだけ寄って、
リンゴジュースを一杯♪
テスト前で部活ないからって。
通学路だから、暑いし、かな。
一応、情報集めたんだ(笑)。
キモチは大事だよね。
浦安の新しい街は、
何もないとこに計画された都市。
古い市街地が漁師町の面影残すのと対照的なんだ。
ウチはその中間に。
ウチなら、根を側溝に入れて
ゴムの木の隣かなぁ~(笑)。