朝5時半、目覚まし代わりのケータイのバイブがぶるるると鳴る。
音がしなくても目が覚めるのは、「つんちゃ生活」が長いせいか?
でも、晩秋となったこの時期、
5時半はまだ暗い。
今朝は雨も降っていたせいか、真っ暗だった。
寒くなってきたし、布団から出るのはつらいなぁ・・・。
ここで謎かけをひとつ。
出勤の朝に行き会った近所のおしゃべり好きなおばさん
とかけて、
お腹を壊してトイレにこもっているときに緊急出動がかかった消防士
と解く。
そのこころは、
どちらも切り上げるタイミングが難しいでしょう。。。
つくっちでした~。
※おしゃべり好きなおばさん:
今日のこと、母がつんちゃと外を眺めていたら、
ちょうどパートに出かける人を捕まえて、身振り手振りで話しかけているのを目撃したらしい。
※消防士:
今朝、電車の動画広告で任天堂の雑学講座を見ていたら、
トイレットペーパーの端を三角に折るのは、アメリカの消防士が緊急出動の時、
急いで端を掴めるようにしたことから始まった、と書いてあった。
あの三角をファイヤーマンホールドと呼ぶらしい。(ふぅ~~ん。。。)
冬の朝、暖かい布団から出るのも切り上げるタイミングは難しい。
あと5分、あと3分・・あと1分、いや30秒でいいから・・・。
つんちゃも今朝はなかなか起きてこなかった。
いつもなら6時半には散歩に出るのに、
今朝は6時40分になってもぐぅ~ぐぅ~と気持ちよさそうな寝息を立てている。
無理やり起こすのが可愛そうになって、
雨も降っているし、今朝はいいか・・・と思って
出勤のための準備をしていたら、フッと目が覚めた様子。
それならと、大急ぎで15分だけ外に出した。
トイレを済ませるだけでもいいから1日1回はお散歩したい。
寒くてもがんばろうね~つんちゃ。
こんな顔して寝ていたら、なかなか起こせないよね~

熟睡・・・ってそれワタシの布団じゃん。。。

つん:朝方はちゃんとうちのベッドに寝てるやん。
音がしなくても目が覚めるのは、「つんちゃ生活」が長いせいか?
でも、晩秋となったこの時期、
5時半はまだ暗い。
今朝は雨も降っていたせいか、真っ暗だった。
寒くなってきたし、布団から出るのはつらいなぁ・・・。
ここで謎かけをひとつ。
出勤の朝に行き会った近所のおしゃべり好きなおばさん
とかけて、
お腹を壊してトイレにこもっているときに緊急出動がかかった消防士
と解く。
そのこころは、
どちらも切り上げるタイミングが難しいでしょう。。。
つくっちでした~。
※おしゃべり好きなおばさん:
今日のこと、母がつんちゃと外を眺めていたら、
ちょうどパートに出かける人を捕まえて、身振り手振りで話しかけているのを目撃したらしい。
※消防士:
今朝、電車の動画広告で任天堂の雑学講座を見ていたら、
トイレットペーパーの端を三角に折るのは、アメリカの消防士が緊急出動の時、
急いで端を掴めるようにしたことから始まった、と書いてあった。
あの三角をファイヤーマンホールドと呼ぶらしい。(ふぅ~~ん。。。)
冬の朝、暖かい布団から出るのも切り上げるタイミングは難しい。
あと5分、あと3分・・あと1分、いや30秒でいいから・・・。
つんちゃも今朝はなかなか起きてこなかった。
いつもなら6時半には散歩に出るのに、
今朝は6時40分になってもぐぅ~ぐぅ~と気持ちよさそうな寝息を立てている。
無理やり起こすのが可愛そうになって、
雨も降っているし、今朝はいいか・・・と思って
出勤のための準備をしていたら、フッと目が覚めた様子。
それならと、大急ぎで15分だけ外に出した。
トイレを済ませるだけでもいいから1日1回はお散歩したい。
寒くてもがんばろうね~つんちゃ。
こんな顔して寝ていたら、なかなか起こせないよね~

熟睡・・・ってそれワタシの布団じゃん。。。

つん:朝方はちゃんとうちのベッドに寝てるやん。
