VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

前ノメリに生きる

2013-11-12 | Weblog
前向きに生きる、
と言えばかっこいいけど、
前ノメリって・・・
ど~よ?

つんちゃの今朝の散歩の写真を見ていると、
「前ノメリ」なんだなぁ・・。
つん:今朝は”檀上”に上がってみた。

(陰の声:”昇りつん”はいいけど、”下りつん”と”帰りつん”は手ごわいなぁ。。。時間枠内でお願いしますヨ。)


ふと昨夜見ていたTV番組のそば打ち職人の姿を思い起こした。
うどん派のワタシですら聞いたことがあるので、
蕎麦好きなら知っているであろう有名店「翁」の店主だ。

妥協のない長年のそば打ちのために、体は前に歪み、
前のめりでしか歩けない。
68歳の体を、そばを打つ体力を維持するために鍛え続ける。

そこまでして自分のそばを打ちたいのだ。
「前向き」を超越し、「前ノメリ」に打ち込んで
バランスを欠くほどの情熱がないと、頂点を極めることはできない、
ということなのか。

さて、こちらは”頂点”を極めようとしているかどうかはわからないけれど、
バランスが悪い点では、翁の店主と変わりない。

つん:頂点目指してんねん。
(陰の声:何の頂点なのか? ”笑点”じゃない?)


つん:もともと前足の方に荷重が多いねんから、犬生、前ノメリやで。


(陰の声:でも、肥満犬って後肢に荷重率が増加するって。)<みなととこはま病院の考察より>
犬猫における四肢の荷重分布の比較




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木