VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つんちゃ春秋

2013-09-18 | Four Seasons 四季折々の・・
すっかり寝ている時間が多くなったつんちゃ。
今日は昼間もほとんど寝ていたらしい。
さては、肉食動物の本能が目覚め夜行性に転向したのか?
というとそうでもない。

私が帰宅すると以前なら大はしゃぎの「ヨロコビの舞」を
毎回披露してくれたのに、
このごろは玄関のドアを開けても気づかないことが多くなった。

今日は背中を玄関に見せて、どてぇ~~~っと寝そべっていたのに、
カギを開け、ドアを開けてるという2段階の物音にも
反応しないで寝ていた。

ドアを開けてつんちゃの背中が見えているのに、
ほんの一瞬の間ではあったけれど
振り向く気配を見せないのはちょっとさみしい・・・。


そのあとすぐに振り返ったつんちゃは
尻尾を振って、はぁーはぁー言いながら喜んでくれたけど、
寄る年波とでもいうのか、
いままでできていたことが、あれま?いつの間に?
ということも出てくるだろうな。

そういえば、最近、ヘソ天姿を見なくなった。
歳月は流れるに任せるしかないのだけれど・・・。

もうすぐお彼岸。
春は廻り秋が通りすぎ、また一巡を繰り返し
歴史が紡がれる。

なんてことをしみじみと思う秋。
明日は久しぶりに満月で迎える中秋の名月。
お天気も良さそうなので、
つんちゃと一緒に月を眺めたいものだ。

つん:不覚でござった。


つん:デシが教えてくれへんかってん。
(陰の声:声はおっさんで、キャラが大阪のおばちゃんって最強だね~つんちゃ?)


つん:なんで大阪のおばちゃんやねん?
(陰の声:詳細な解説はここでは控えますが、素質十分 関西弁にも箔が付くね


つん:あ~~うちは花より鳥より風より月より・・・満月より満腹を望んでんねんな~。
デシ:シショー、朝寝坊になってるくせに、さっさと寝なさいよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の下でつぶやく

2013-09-17 | Four Seasons 四季折々の・・
台風18号がすべての雲を引き連れ北方へ去ったあと、
目の覚めるような青空には
置いてけぼりをくらった雲はなかったようだ。


夏より青が増した澄んだ秋の空は、まさに”天晴れ”な”晴天”で、
眩しい朝陽の中、
歩道に出たところでホルとばったり行き会った。
このところ、でかワン友達沙羽と路上で挨拶を交わすくらいで、
公園に達するまで歩かないつんちゃには、
ご近所わんことの交流がほとんどなくなっている状態。
久しぶりに会ったホルをすぐには見分けられず、
ガウの誤発射をしてしまう始末。

つん:ホルちゃん、二本足の弟ができてんて?
ホル:うううん、まだ四本足だよ。


つん:赤ちゃんのうちだけやん。
ホル:二本足になっても、ぼくはお兄ちゃんの座は譲れない!


つん:ん?赤ちゃんは四本足やけど、なんで尻尾付いてないねんや???


(陰の声:二本足になるからいらないって。)
つん:でも、しゃべられへんから、尻尾付いてたほうが便利やで。


(陰の声:つんちゃの尻尾、口ほどにモノをいうもんねぇ~。)


つん:口もモノ申すで。
(陰の声:この頃、ますますおしゃべりになってるもんね。)


つん:おっきい耳もええやろ。都合の悪いことは蓋できるから聞こえへんし。


(陰の声:いいなあ。。。尻尾も耳も、羨ましい。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐は去った

2013-09-16 | 養生記
今までの警戒警報よりさらにレベルを上げた警報を
気象庁が設定してから初めてとなる「特別警戒警報」が
関西地方に出された今回の台風18号。

つんちゃ地方に午前中、最接近するというので
どんなにすごいヤツが来るのかと
身構えていたけれど、直撃を免れ
あっさり過ぎ去ってしまった。

さすがに強風だったけれど、
雨はほとんど一瞬で通り過ぎた。

被害が出ることもなく過ぎたことを感謝しつつ、
午後からは病院へ出かけることができた。

先日の膀胱炎が完治しているかどうかチェックするため、
10日後に再検査を受けることになっていたのが今日なのだ。
台風が居座っていたら、来週にするところだった。

検査結果を見ると、
つんちゃの嵐も過ぎ去ったようだ。
pHが大きくアルカリ性に傾き9.0もあったのが、
正常値の6.0に戻り、
その他の項目も正常値に入っていた。

但し、顕微鏡での検査ではまだ赤血球がわずかに検出されるというので、
ダメ押しの抗生剤が6日分出された。

台風18号もまだ北海道北部に残っていることだし、
まだまだ油断できない、ということか。。。

つん:台風はどこや?<8:00 am>


つん:今、どの辺?


つん:もう、来る?<10:00 am>


つん:足の遅いヤツやなぁ・・・。
(陰の声:つんちゃに言われたくないと思うけど・・・。)


つん:来た?!<10:30 am>


つん:なんか、わくわくするぅ~。


つん:開けて、開けて!


つん:”生台風”が見たい!


つん:台風ってやっぱり5人組なん?
(陰の声:”嵐”と間違えてない?)


夕方、風も収まってきたので、病院へ。


つん:くぅぅぅぅ~~、台風は去ってへんやん。災難やで。


病院の帰りに近くのラフィあみ家へお邪魔した。
つん:あみちゃん、それおいしいの?


「食わず嫌い王」のつんちゃは、結局食べず終い。
(陰の声:ラフィあみ畑の瑞々しい無農薬イチジクなのに・・・。もったいない。)


嵐が去ったあと、台風一過で猛烈に蒸し暑いのかと思いきや、
湿度が低くて、秋の気配を感じる風になっていた。
つんちゃが、夜になって本日3度目になる散歩に行きたがったのは、
湿度も気温も低くなって、歩きたくなったのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日早く

2013-09-15 | Weblog
大型台風18号は明日の朝、つんちゃ地方に最も近づくらしい。

つんちゃの定点監視は1日早く、台風の状況を見つめている。
つん:台風、なう?


(陰の声:まだ、でしょ。)


つん:早すぎたか・・・。定点、移動しようかな。
(陰の声:移動したら、定点じゃなくなるでしょ。)


敬老の日も1日早くつんちゃにやって来た。


(陰の声:千年より万年をおすすめ)
つん:頭がもげてるやん


(陰の声:亀だから、引っ込めてるだけですヨ
つん:ごまかしうまいな。ま、ええか。


(陰の声:”10倍返し”は来週いよいよ最終回。さらにパワーアップして”100倍返し”になるらしい・・・。)
つん:ツルの10倍でカメやろ?100倍は何になるんやろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前のひと泳ぎ

2013-09-14 | ウォータードッグ
台風前のひと泳ぎ



先週末は膀胱炎で水泳はお休みしたつんちゃ。
ウィークデーの散歩ではほとんど歩きたがらないので、
つんちゃにとって水泳は大事なエクササイズとなっている。
寒くなるまでになるべく「貯筋」をしておきたいのだけれど、
どうやら3連休は台風がつんちゃ地方に来るらしい。
招かれざる客というべき相手。

今朝はまだ海は穏やかだった。
明日は波も高くなっているかもしれないので、
泳げるうちに泳いでおこうと出かけたヨットハーバーの浜辺。
少し遅い時間だったので、わんこはつんちゃの他に誰もいない。

ひとりで泳ぐ海は広々として、
つんちゃはあっちへふらり、こっちへふらりと
海泳ぎを満喫していた。

海が冷たくなるまでに、いっぱい泳ぎたいね、つんちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木