チューリヒ、そして広島

スイス・チューリヒに住んで(た時)の雑感と帰国後のスイス関連話題。2007年4月からは広島移住。タイトルも変えました。

ピザ宅配とケバップ

2004年10月25日 04時52分17秒 | Weblog
今回チューリヒに来て目につくのは、ピザの宅配です。5年前にベルンに来た時もたぶん存在したのでしょうが、気づかないままでした。10年前は確実に存在しなかったはずです。それが今では、日本みたいに宅配のチラシはあるし、家の近くに2件も宅配の店があります。頼んだことはまだありませんが、値段表を見ていると、店で食べるのとそう値段も変わりません(もともとが高いってことか)。

2件のうち1件は、いつも行くスーパー「ミグロ」の近くにあるのですが、ケバップも併せて売っています(どっちがメインかよくわかりません)。写真は、その店の値段表。

ケバップとは、トルコのファストフードで、薄く削いだ羊肉を野菜と一緒にパン(ピタパンを使う場合と、ピザ生地のようなパン[Fladenbrot]の場合とあります)に挟み、香辛料やヨーグルトソースをかけて食べるものです。下のホームページにもう少しはっきりと写っている写真があるのを見つけました。

http://www.realiser.org/020816.htm

この食べ物、トルコ人がドイツやスイスにたくさん住んでいるのに応じて店も多く、チューリヒの旧市街、ニーダードルフ通りを歩けば、5分のうちに4つも5つものケバップ屋にお目にかかるという「大流行」です。ドイツでは値段も安いらしいのですが、スイスでは1つが7フランから8フラン50くらいします(630円から760円くらいってとこですか)。ドイツに詳しい人なら「うわ、高い!」と思うでしょうが、スイスではこれでも安くて手軽な食べ物ということで人気があるのです。肉は、羊ばかりではなく、最近は牛肉や鶏肉のものもあります。一緒に挟む野菜はチョイスが効くし、香辛料の分量もそのつど尋ねてくれますからお好み次第です。店をやっているのはたいていトルコ人(かどうか怪しい場合もありますが)。

値段表の店は、Pizza Paradiso Kebap Kurier という店で(やっぱりピザがメインか?)、月曜から土曜の10時開店、24時閉店。日曜日も11時から23時まで営業という、スイスにあっては感心な営業姿勢です。もっとも、そのくらい無理して働かないと食っていけないのだと解釈すべきかもしれません(旅行でチューリヒに来られる人のために:ニーダードルフ通りに行けば、日曜営業のケバップ屋はいくらでも見つかります)。この店、ピザやケバップのスタンプカードを用意していて、どちらも10回目はタダになります。(スタンプカードという代物も、今回スイスで目につく新現象の一つです)。それから、50フラン以上注文すると、ワインを1本タダでくれるとのことですが、どんなワインをくれるのかはわかりません。

妻と2人で、ピタパンのケバップとピザ状の生地のものとを1つずつ注文し、家に持って帰ってお昼に食べましたが、ボリューム十二分で、夕食時になってもお腹が減らないくらいでした。

土曜に行ったシュタイン・アム・ラインの町でもケバップ屋を見かけましたから、相当普及しているようです。日本でもケバップがぜひ広まってほしい。日本でときどき無性に食べたくなります。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (フラウM重)
2004-10-25 11:36:16
前にデパートのトルコ展で、ゲバッブを食べたことがありますが、スイスで食べたそれと違って、小さなものでした。日本サイズにしていたのかな。お値段だけは立派だったような気がします。

トルコ風アイスは日本でも普及したので、次はケバブも普及して欲しいものですね。

ところで、5年前にはベルンにも宅配ピザ?のようなものはありました。時々モノクロの写真なしのチラシがはいってましたが、高くて一度も頼んだことはありません・・・
返信する
やっぱりあったんですね (tsujigaku)
2004-10-25 16:04:31
宅配ピザ、やっぱり5年前もあったんですね。気がつかなかった。5年前は、Weisenhausplatz にあったイタリア料理屋(名前を忘れました)でテイクアウトしていました。10年前は、フラウM重さんもよくご存知のイタリア料理屋 Roemer からテイクアウト(ローカルな話で恐縮です)。



Roemerのページ:

http://www.gastrosurf.ch/guest-suche/guest-showresult/guest-show-restaurant.htm?gid=970

(中央駅からバス20番に乗って Lorraine 下車、進行方向最初の角を右折した突き当たり。でもわざわざ行く人がいるかどうか。おいしい店ですけど、近くには他になにもない。安くて『地球の歩き方』にも乗っているホテル Marthahaus の割合近所ですが。)





本文に書いた店の場合、一番安いマルゲリータで14フラン(32cm)、19フラン(40cm)。店で食べてもそう変わらない値段のように思います。子供用ってのもあって、10フラン50だけど、それなら大人用の小さい方を頼むでしょうに。



いずれも宅配価格で、取りに行くと3フラン値引きだそうです。絶対取りに行く、と思いましたね。



返信する
広場の名前間違えました (tsujigaku)
2004-10-25 16:37:18
すみません。最初のイタリア料理屋がある広場は、

Weisenhausplatz じゃなくて

Waisenhausplatz でした。



料理屋は、Hotel Metropole の広場をはさんだ反対側、ちょうど向かいあたりです。



そういえば、Metropole の1階もイタリア料理屋になったはず。一度入りかけたけど、なんとなく高級そうなので止めたことがあります。
返信する
ピザケバブ (Aki)
2004-10-26 09:20:10
私が住んでいた時には、すでにチューリッヒはケバブのお店が色々なところに出来ていて大変流行っていました。その中でも一番のお勧めは、Usterにあるケバブ屋さんです。ここのお店は、知る人ぞ知るチューリッヒ一おいしいケバブ屋さんだそうです。でも、詳しい住所、名前などは忘れてしまいました。Usterは小さい町なのでこのケバブのお店もすぐに見つけられると思いますが、行く機会がありましたら是非探してみて下さい!スイスにはドイツ同様、トルコ人が非常に多く住んでいますよね。デンマークには、イラク人がたくさん住んでいます。そして、彼らは、必ず、「KIOSK」やら、「ケバブピザ」お店を出してデンマーク人以上に働いています。

返信する
どのあたりですか? (tsujigaku)
2004-10-26 15:56:47
Aki さん、そのお店、Uster のどのあたりですか? だいたいの場所だけでも教えてください。Uster へは頻繁に行っております。



デンマークの「ケバブピザ」もスイスのそれと同じ物なんでしょうか。

返信する
宅配ピザ・・・ (しょう)
2004-10-26 22:53:29
tsujigakuさん、はじめまして!



スイス生活も楽しそうですねぇ~

イタリアの北にあるスイスなので、

すでに、結構寒いのでしょうか?

私のところは、

昼間はTシャツ一枚でもOKで、

朝晩はかなり冷え込みます。



家まで持ってきてくれるピザ屋さん、

イタリアには無いですねぇ~

イタリアだと注文しても持ってきてくれ無そう出し^^;

しかし、街のいたるところにピザ屋はあるので、

あまり必要ないのかも知れませんね…
返信する
しょうさん (tsujigaku)
2004-10-27 00:30:37
イタリアからご覧いただいて感謝!



スイスも、アルプスの南に行けば、

ドイツ語が通じるイタリア、って地域がありますが、

北に来ると気候も文化も全然違っています。



昼間にTシャツでOK? 

信じられない暖かさですねぇ。羨ましい。



こっちは、日の出は8時、

起きたら暗くて寒い。

日中は12,3度まで上がりますけど。



イタリアに宅配ピザは不要でしょう。

近くにあれば取りに行くでしょうし、

食べに行くほうが楽しそう。

意外にみんなビールを飲むんでしたっけ。



いいですね。食文化の豊かな地域だと。

乳製品は豊かなんだけどなぁ。この辺は。

返信する
想像よりは (しょう)
2004-10-27 22:48:21
想像よりは寒くないのですね!



イタリア人はピザの時はビールだとばっかり思っていたのですが、

始めの一杯はビールが多いですね。

 #少なくとも私の周りは



後、思ったよりも量は飲まないような気もします。

話に夢中で飲むのを忘れているのでしょうか(笑)

返信する
冬が来れば (tsujigaku)
2004-10-28 00:11:48
冬が来れば氷点下、なんてことも珍しくない。



けど、地球温暖化とやらで

近頃は、以前ほど気温も下がらないようです。

去年は早々と雪が降ったようですが。



いくらイタリア人だって、

飲み過ぎるとヤバイから控えめに飲んでいるのかも。

でも、たくさん飲んで陽気になっている

イメージがあるんだけどなぁ。



ゲルマン系の身体がデカイ人たちは、

それこそいくら飲んでも酔わないような気がします。

返信する

コメントを投稿