goo blog サービス終了のお知らせ 

夜汽車

夜更けの妄想が車窓を過ぎる

クラシックギターの音

2019年06月11日 19時29分21秒 | 日記
それを持って、かなり弾けるようになったギターと印象の薄かったギターを想い出して見る、高名な製作家や高価なギターを何故売却してしまったかと考えて見るに、どうやら【音に拘りがなかった】。【いい音】と表現される音、ギターに就いて言えば、【遠達性】だとか【分離】だとかの表現で、【優れている】と評価される音が必ずしも【気に入った、こだわりの】音ではない。そこが難しい、製作家泣かせだろう。私の場合は細い芯の周りに倍音ではなくハスキーな雑音の混ざったような音が好きだ。

ドイツ系、国産のギターには余り見つからないように思う。スペインのギターにはある。現在持っている。多分、あのカンテ・フラメンコが理想とする声が【ラホ(ひび割れ)】のある声、と言われているそれと関係がありそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿