月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

何時之時

2012年04月01日 23時23分38秒 | 仏々相念(住職日記)

初めてゆっくり・・・

 

S寺様でのご法事のご法縁をいただきました。

4月の日曜日ということもあるのでしょうか、都合が着かず私を含め4人での御縁となりました。

 

会合等にしても用件が終われば速攻で帰る私。

今日は、御縁の後に「ケーキでも一緒に・・・」っておっしゃっていただき、御一緒させていただいたことです。

結構、盛り上がった茶話会。

懐かしい昔の話などなど・・・

ケーキも美味しかったですが、話しも楽しかったことです。

 

「すいません、ボツボツ失礼いたします。」

三門までお見送り下さいながら、「今日は、初めてゆっくりお話で出来て楽しかったわ!」

「すいません、いつもバタバタしてて・・・コイツは人見知りで話したりするのが苦手なもんで!」

笑ってお別れしました。

 

仏縁に触れさせていただいて穏やかな時が流れる・・・

各ありたい・・・何時の時でも

優しく、優しく。

 

優しくなれたひと時を有難うございました。

 


失礼住職

2012年04月01日 22時05分24秒 | 仏々相念(住職日記)

ブログ、読みました~・・・

 

桜が咲き誇っています。

あらゆる自然の恵みをいただいて、今生に命の花開かせていただいたよ~って宣言しているようです。

明るい光景を見ながらこちらまで明るくなれるようです。

今日もポカポカ陽気に心ウキウキさせながら気持ち良くニコニコと共に走ります。

 

内子町の役場の近くにある川沿いの桜も満開で、写真愛好家の方々や花見客の方で賑っていました。

皆、楽しそう!

花を触る人、匂いを楽しむ人・・・

皆、寒い冬を耐え抜いてひと時肩の力を抜かせていただくのでしょう。

私も車窓から春を感じさせていただいたことです。

 

お参りさせていただいた御門徒宅、温かい空気が流れます。

穏やかで優しい御夫妻そのものの空気です。

御夫妻共に綺麗な言葉を使われます。

選ぶように大切に発しておられるように感じる言の葉はもの凄く優しいのです。

勿論、微笑まれながら・・・

見習わなくてはいけません。

 

先日、切ない御縁をいただいた御家族もお参り下さっていました。

その切ない御縁の時に初めてお会いしたように感じた方も、実は以前ここでお会いしていたんだって今日になって気付くのです。

このシチュエーションで気付くのです。

申し訳なくて・・・結局、謝ることも出来ずに帰ってきました。

先日のご縁の時に、初めて接するように話す私に呆れておられたかもしれません。

大体がええ加減なのでしょうね・・・コイツ。

こんなことって度々あるのです。

誰だったかな~・・・

どこで会ったのかな~・・・

申し訳ないことです。

 

人の顔、人の名前・・・覚えるのが苦手でして、否、覚える気がないのかもしれません。

本当に申し訳ないことです。

 

そんな方々がおっしゃってくださるのです、「ブログ、読みましたよ~!」って。

そんなことをおっしゃってくださる方は、皆さん一様に微笑んでくださるのです。

曝け出す日常の有様に呆れるのでしょうか・・・

感心されるようなことも書いてないので、「あ~、これがYAZAWA好きの住職か・・・」ってところでしょうか・・・

でも、労わりにも似た優しき微笑みに恥ずかしいのですが嬉しいコイツがいるのです。

 

何か思って下さってこれでも読もうとしてくださるのです。

それだけで十分!

ちょっとでも興味を持ってくれたひと時に感謝することです。

 

願わくば、だらしない外面住職の向こうに優しい優しい阿弥陀さまに出会って下されば最高です。

いつでも、どこでも・・・今ここにおはたらき下さる温かさ、そこに気付かせていただきたいと思います。

 

間の休みの時に御主人が仏間の障子を開けて下さいました。

そこに描き出されるピクチャーウインドウには「ド~ン」とニコニコがいるのです。

失礼なことに玄関先まで車を入れさせていただくものですから・・・

こんなのに憧れます・・・

窓から好きな車がいつでも眺められるなんていいですよね!

暇な時間、ず~っと飽きもせず最高のピクチャーウインドウを楽しむだろうな~・・・

 

「ニコニコさんですね!」って一言いただきます。

「そうなんです、これがニコニコです!相棒で~す!」

ニコニコも会話に一役。

口下手住職の話題になってくれます・・・愛しい相棒。

 

優しい御夫妻に見送られ宇和島に帰ります。

いつも失礼ばかりで申し訳ありません。

 

願生ります!


ひかりの道のはなし

2012年04月01日 07時19分27秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
鬼ヶ城から昇る陽がひかりの道を伸ばしています

今日から4月

さて、今日もいちにち

どんなことに出遇い

どんなタネを蒔くのでしょう

そして

いつかのタネが

今日どんな花を咲かせるのでしょう

ひかりに照らされるいちにちです

「おかげさまで…」といただきたいですね