月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

海苔ドレッシングのはなし

2012年06月12日 22時02分52秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
昨日送っていただいた《宮城特産品詰め合わせ》の中の一品《海苔ドレッシング・ピリ辛味》(高砂長寿味噌本舗・石巻市)を早速使わせていただきました

とにかく海苔の香り、磯の香りがいいですね~
それで、マイルドなお味と思いきや、ピリッと辛みがきいて、締まる感じがしました
海苔がたくさん入っているので、生野菜にもよく絡んで、いただき易いのもいいですね~

ドレッシング好きの息子も大絶賛!
「いいね~、コレ!」

近頃はいろんな種類のドレッシングがありますが、海苔ドレッシングは初めていただきました!

とってもおいしかったです!

機会があれば、是非ともご賞味ください


ところで、法友は東松島市の漁業支援で、海苔の養殖いかだを作るお手伝いをされたそうです
夏は海水浴場になるその町の20件の民宿は全て流され、漁業もこれからだそうです

まだまだ時間がかかるようですが、町の皆様のひたむきな思いと働きで、また美味しい海苔を育んでくださるのでしょう

有り難くいただきました

存在意義

2012年06月12日 20時45分01秒 | 仏々相念(住職日記)

分かってもらいたいのでしょう・・・

 

こんなブログでも読んで下さり「分かるよ!」って言って下さる方がおられる。

知らないところで激励して下さるのです。

有難いことです。

 

グダグダ、ウダウダ・・・

そんなこと書かなくてもいいのにって思うこともしばしば。

書くことがないからっていうのが正直なところなのですが・・・

 

大したこともしていないのにダルがっているコイツ。

小さくなってりゃいいものをどこかでやっぱり存在を主張しているのです。

大きなのは顔だけにしとればいいのですが・・・

 

要は寂しがり屋なんでしょうね。

「寂しいよ~」って寂しい心を素直に出せばきっと穏やかになれる。

生き方まで寂しくならないようにしたいものです。

と、コイツに言い聞かせるのですが・・・