昨日の計画停電は第1グループは2回
9:20~13:00
16:50~20:30
この時間帯はきつかったなぁ~
そして今日も2回
6:20~10:00
13:50~17:30
本格的に私のブログもサバイバル日記になってきました。
これを、『あんなこともあったなぁ~』と、懐かしく読める日が早く来るといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/96d8696512e8044483ecdabaa17e9ab2.jpg)
↑
この子は地震以来、亭主にべったりになりました。
トイレに行くと一緒に付いていき中に入ってるし、座るとひざの中に・・・
かなりのショックを受けている様子。
それに比べてこの子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/b7cfc4f886fdfe92221ee72a47bf3ae4.jpg)
地震なんてどこの国のこと?
なんて調子で夜中だろうが、早朝だろうが外にでるったら出る!
出さないでいるとふすまをばりばり~~
こうすると出してもらえるのを学習している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/0c3efc05110fc9e400fd2638a2626af2.jpg)
昨夜も23時帰宅後、身づくろいに余念なく・・・
まぁ、レディですから仕方ないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e3/ea7894ebdef0d2af1cc3fa00f59a16d0_s.jpg)
地震だろうが、停電だろうがこの子たちの毎日の楽しみの散歩は変わらず、これだけは亭主のお仕事!
そうそう、洗濯もね。
これだけでも感謝しなくちゃぁね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/6e791cd36414dba5b654aecd2d79a429.jpg)
でも、料理はまったくだめ!
私は停電の合間の食事の支度にちょっと疲れ気味かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/8f3f34fff84d34e1fee43788e9b88e5b.jpg)
前日の残りの煮しめとブリ大根、厚焼き玉子。
夜中に作った牛蒡の肉巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/1822c6c31ede118caf6b28b17a9cb4b4.jpg)
揚げるだけにしておき、貴重な携帯コンロで揚げたササミフライ。
停電と同時にスーパーも閉店なので買い物もままならず、味噌汁の中にぱらっと入れるのに大根の葉を栽培??
昨日の時間帯は昼食も夕食も停電中。
普段は家で食事をしない息子も、こういう非常時にはなぜか毎晩しっかり食卓に座っている。
年寄り二人だけなら、どうにでもなるのに、もう!まったく・・・
でも、停電のおかげで家族の会話は昔のように復活しました。
これはちょっと嬉しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日の停電の時間帯は昨日に比べたらすごく気が楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも、お節がすぐ飽きるのと一緒で、煮物関係も飽きてきちゃった。
被災地の方々のことを考えたら贅沢は言えないわね。
心温まるツイッターを読んで気持ちを締めなければ!ねっ!
さぁ!6:20まで、
電気のある間にフル回転です!
9:20~13:00
16:50~20:30
この時間帯はきつかったなぁ~
そして今日も2回
6:20~10:00
13:50~17:30
本格的に私のブログもサバイバル日記になってきました。
これを、『あんなこともあったなぁ~』と、懐かしく読める日が早く来るといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/96d8696512e8044483ecdabaa17e9ab2.jpg)
↑
この子は地震以来、亭主にべったりになりました。
トイレに行くと一緒に付いていき中に入ってるし、座るとひざの中に・・・
かなりのショックを受けている様子。
それに比べてこの子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/b7cfc4f886fdfe92221ee72a47bf3ae4.jpg)
地震なんてどこの国のこと?
なんて調子で夜中だろうが、早朝だろうが外にでるったら出る!
出さないでいるとふすまをばりばり~~
こうすると出してもらえるのを学習している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/0c3efc05110fc9e400fd2638a2626af2.jpg)
昨夜も23時帰宅後、身づくろいに余念なく・・・
まぁ、レディですから仕方ないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/6d/6f7eabd8a85025e059eaed4d703f27aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e3/ea7894ebdef0d2af1cc3fa00f59a16d0_s.jpg)
地震だろうが、停電だろうがこの子たちの毎日の楽しみの散歩は変わらず、これだけは亭主のお仕事!
そうそう、洗濯もね。
これだけでも感謝しなくちゃぁね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/6e791cd36414dba5b654aecd2d79a429.jpg)
でも、料理はまったくだめ!
私は停電の合間の食事の支度にちょっと疲れ気味かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/8f3f34fff84d34e1fee43788e9b88e5b.jpg)
前日の残りの煮しめとブリ大根、厚焼き玉子。
夜中に作った牛蒡の肉巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/1822c6c31ede118caf6b28b17a9cb4b4.jpg)
揚げるだけにしておき、貴重な携帯コンロで揚げたササミフライ。
停電と同時にスーパーも閉店なので買い物もままならず、味噌汁の中にぱらっと入れるのに大根の葉を栽培??
昨日の時間帯は昼食も夕食も停電中。
普段は家で食事をしない息子も、こういう非常時にはなぜか毎晩しっかり食卓に座っている。
年寄り二人だけなら、どうにでもなるのに、もう!まったく・・・
でも、停電のおかげで家族の会話は昔のように復活しました。
これはちょっと嬉しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日の停電の時間帯は昨日に比べたらすごく気が楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも、お節がすぐ飽きるのと一緒で、煮物関係も飽きてきちゃった。
被災地の方々のことを考えたら贅沢は言えないわね。
心温まるツイッターを読んで気持ちを締めなければ!ねっ!
さぁ!6:20まで、
電気のある間にフル回転です!