今はどうか?わからないけど
オープン時は日本一小さな牧場で産声を上げた飯田牧場が近所にあります。
http://www.iiboku.jp/about.html
ジェラードがおいしいということでこの子たちを連れてちょこっと行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/8bea1a2b85e7712523fdbd0ceb229a7f.jpg)
夕方だというのにひっきりなしに車が入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/086d6a13a2ec9163fbbdfdc5c8706e21.jpg)
表には数台しか駐車スペースがなく、裏に10台くらいあるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/a096fb5560c07099a35636a5d4bd244f.jpg)
ジェラードの原料を出してくれる牛さんをまじかにみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/65784cf3a8d91a8090c2c2233ddf6b7f.jpg)
↓ この子が牛のモモちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/7d71c225e74f023f003e1ee887037701.jpg)
↓ こっちが家のモモちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/31ad50919b7aed6f151bbbcfa04170cc.jpg)
牧場の草はおいしいのか?胸焼けしているのか?
蚊がいっぱいいるから帰ろう!と言ってもなかなか言うことを聞きません。
ジェラードはあっさりしていて、私には物足りないかな?と言う感じでしたが、たくさん買って帰る方がいるんですよね。
結構なお値段なんですけど・・・
(どんどん溶けてしまうので食べるのに忙しくて画像がありません)
牛乳も900mmで700円!
試飲させてくれるなら買う気にもなるけれど、こんな高い牛乳!
どんな味か?わからずに買う気にはならないわ~
でも、これを4本とか5本とかまとめて買っていく方もいられるんですよねぇ~
そっちの方が小市民の私にはびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/fb3eacfd6574fa9bc5ca7992686de5dc.jpg)
どうして、こうやって瓶に入っている牛乳は美味しく見えるのでしょうか?
飯田牧場の牛乳を使い、横浜のケーキ屋さんで作っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/c668433ba45de443a7288e23d740f4b9.jpg)
絹レアチーズケーキは美味しいと思ったら
なんと、あのTVチャンピオンで優勝したケーキなんだそうです。
横浜市泉区にある『ラ・フォンテーヌ』さんのケーキです。
機会がありましたら食べてくださいね。
1個220円くらいだったかな?
家に戻ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/7d63bec885c96654c06b1b04c5e3fb25.jpg)
みかんが中に入りたくてテラスで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/0f5225adcd423961eb101fdc92ea4fb9.jpg)
本当に入りたいときは『捕まえて~~』
・・・と、こんな感じです。
だから憎めないのよねぇ~
手がかかっても・・・
オープン時は日本一小さな牧場で産声を上げた飯田牧場が近所にあります。
http://www.iiboku.jp/about.html
ジェラードがおいしいということでこの子たちを連れてちょこっと行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/8bea1a2b85e7712523fdbd0ceb229a7f.jpg)
夕方だというのにひっきりなしに車が入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/086d6a13a2ec9163fbbdfdc5c8706e21.jpg)
表には数台しか駐車スペースがなく、裏に10台くらいあるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/a096fb5560c07099a35636a5d4bd244f.jpg)
ジェラードの原料を出してくれる牛さんをまじかにみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/65784cf3a8d91a8090c2c2233ddf6b7f.jpg)
↓ この子が牛のモモちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/7d71c225e74f023f003e1ee887037701.jpg)
↓ こっちが家のモモちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/31ad50919b7aed6f151bbbcfa04170cc.jpg)
牧場の草はおいしいのか?胸焼けしているのか?
蚊がいっぱいいるから帰ろう!と言ってもなかなか言うことを聞きません。
ジェラードはあっさりしていて、私には物足りないかな?と言う感じでしたが、たくさん買って帰る方がいるんですよね。
結構なお値段なんですけど・・・
(どんどん溶けてしまうので食べるのに忙しくて画像がありません)
牛乳も900mmで700円!
試飲させてくれるなら買う気にもなるけれど、こんな高い牛乳!
どんな味か?わからずに買う気にはならないわ~
でも、これを4本とか5本とかまとめて買っていく方もいられるんですよねぇ~
そっちの方が小市民の私にはびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/fb3eacfd6574fa9bc5ca7992686de5dc.jpg)
どうして、こうやって瓶に入っている牛乳は美味しく見えるのでしょうか?
飯田牧場の牛乳を使い、横浜のケーキ屋さんで作っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/c668433ba45de443a7288e23d740f4b9.jpg)
絹レアチーズケーキは美味しいと思ったら
なんと、あのTVチャンピオンで優勝したケーキなんだそうです。
横浜市泉区にある『ラ・フォンテーヌ』さんのケーキです。
機会がありましたら食べてくださいね。
1個220円くらいだったかな?
家に戻ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/7d63bec885c96654c06b1b04c5e3fb25.jpg)
みかんが中に入りたくてテラスで待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/0f5225adcd423961eb101fdc92ea4fb9.jpg)
本当に入りたいときは『捕まえて~~』
・・・と、こんな感じです。
だから憎めないのよねぇ~
手がかかっても・・・