
今日、11月23日は勤労感謝の日ですが
藤沢市では長寿犬の表彰式があります。
毎年、10歳と15歳の登録しているワンちゃんには
長寿犬表彰式の案内が届きます。
表彰式に出席する人だけが賞状をいただけますので、
10年くらいで長寿なんて・・・と思ったけれど、
一応、15年がなかったら困るので申し込みました。

藤沢市民会館の大ホールで行われます。

ジャ~~ン!

こんなのを頂いてきました。
15歳の時は写真を送るとスライドで名前と写真を写してくれるらしいので、これから15歳を目指そうね、モモちゃん

猫の長寿の表彰もあるようですが、
猫の場合は犬のような登録はないので年齢確認ができないので
獣医師会の先生の推薦のようです。
我が家のヒマラヤンのミーちゃんも18歳まで生きたのですが、
病院で推薦してくれなかったのですね。
16歳から癌になり、毎週インターフェロンを打ちに通院していましたから
健康で18歳までいたら推薦していただけたのかも・・・
市長さんやら獣医師会の先生の挨拶、
震災の時のペットの対応の講演があり、それだけで一時間!
その後、市内の小学生の動物愛護ポスターの入選の表彰があり、
そしてようやく15歳の子達のスライドがあるのですが、


この子達も一緒に来ていて、近くの公園で遊んでいたので
そうそう長くは待たせられないので、帰ってきました。
帰りにお昼になったのでラーメンを食べよう!と言うことになり
息子が美味しいといっていた『まつり家』へ寄りました。
家系は年寄りにはしつこいかな?とも思ったのですが
美味しいと言うし、食券を買い並んでいたら
まだ座る場所もないのに『お好みは?』と聞かれます。
お好み・・・って言われても、どんなラーメンで、
どんな味なのか?さっぱりわからず
自分の番が来るまでドキドキしながら待っていたら、
前の人たち全員が『硬め・濃いめ』と言います。
それ以外の言葉がないのです。
いよいよ私の番になり、仕方がないので恥ずかしながら
『硬め、濃いめ』と小さな声で言いましたら
聞き返され、今度は大きな声で申し出ました

いや~~~
年寄りには無理ですね、
まつり家のラーメンは

麺が太くて、しょっぱくて(自分で濃いめと言ったのだから仕方ないけれど)
一生懸命噛んで頂きました。