
テレビを観ながらチクチク作っていたヨーヨーキルトが↑こんなにたまりました。
お気に入りのあまり布でコースターを作っていたので、それにくっつけてみました。

一枚は同じ系統の色のいろいろな柄を
一枚は同じ生地のヨーヨーを
最後の一枚は裏が赤なので(他の2枚はピンク)裏にあわせて赤系統のヨーヨーを付けてみました。
好みですが、自分は淡い色のいろいろな柄のヨーヨーの方が好きですね。
昨日は午後から半休を取り9連休後の整形外科へ行ってきました。
混むのは承知で、まっすぐ病院へ車を飛ばし午後からの受付表に番号を書き(10番目)

それから家に戻りました。
午後からは2時半から始まります。
その頃に行ったら大きな駐車場は満杯で入ることが出来ません。
受付で話をして待つこと30分。
ようやく入れることが出来て再度受付に行ったらもう50番目の人が名前を記入していました。
面倒だけれど一度行っておいて正解でしたね。
レントゲンを撮ったら、膝関節の軟骨がすり減っていて骨と骨の間が開いていないとのこと。
これは年齢的に仕方のないこと!
すべて新聞に書いてあるとおりでした。
とりあえず痛み止め(ロキソニン)を一週間飲んで、それでも治らなければヒアルロンサンの注射をするから・・・とのことでした。
膝上に筋肉を付ける運動も指導していただきましたが、私が毎日しているのと同じでしたね。
3月中旬からずっと接骨院へ通っているのに、まだ注射をしてもらえないの?
・・・と言うのが私の感覚でしたが昼の分を夕方、夜の分を寝る前に飲んだら痛みは半減していました。
毎晩運動もしているのですが足を上には上げられるけれど、横向きになっては痛くて出来なかったことが
昨夜は一度痛み止めを飲んだだけでなんとかすることが出来ました。
なんだか不思議な気持ちです。
あまり薬に頼らない生活をしているので、ずっと頭が痛いと言いながら家族に
『薬を飲んだの?』と聞かれ、あっ!そうか!とあわてて飲むような私ですから
あれだけ痛かった膝が飲み薬で軽減されるなんて、思いもつきませんでした。
根本から治さなくてもいいのかなぁ~~と思いながらも
評判の良い病院なので、運動を一生懸命にやって、なるべく痛い注射はしないに越したことはありません。
なんだか気が抜けてしまいました
