北海道の友人から届いた荷物の中に手作りの佃煮がありました!

これがとってもおいしいの!
早速作り方を聞いて作ってみました!

材料

塩昆布 50グラム(くらこんの塩昆布は60グラムなので全部入れちゃいました)
鰹節 50グラム
白ごま 50グラム
ちりめん 100グラム(私は今回釜揚げシラスを使いましたので少し多めに入れました)
タレ

酢 45cc
醤油 45cc
みりん 45cc
砂糖 90グラム

ビニール手袋をはめてタレと材料を混ぜるだけ~~
材料費は1,000円程度(具のみ)でこれだけのおいしい佃煮ができますよ。
注意
ちりめんの代わりに釜揚げシラスを使いましたら水っぽくなります。
ちりめんか、歯の良い方は食べる煮干しなど使ってもよいかもわかりませんね

これがとってもおいしいの!
早速作り方を聞いて作ってみました!

材料

塩昆布 50グラム(くらこんの塩昆布は60グラムなので全部入れちゃいました)
鰹節 50グラム
白ごま 50グラム
ちりめん 100グラム(私は今回釜揚げシラスを使いましたので少し多めに入れました)
タレ

酢 45cc
醤油 45cc
みりん 45cc
砂糖 90グラム

ビニール手袋をはめてタレと材料を混ぜるだけ~~
材料費は1,000円程度(具のみ)でこれだけのおいしい佃煮ができますよ。
注意
ちりめんの代わりに釜揚げシラスを使いましたら水っぽくなります。
ちりめんか、歯の良い方は食べる煮干しなど使ってもよいかもわかりませんね