2015年に ↓ このマキタの掃除機(DC61)を購入して使っていたところ、軽くてそれなりの吸塵力もあり大満足で
2017年 ↓ マキタのターボⅡ(CL103DX)を購入したところ、ターボどころか猫砂のこぼれたのをまったく吸わない!
と酷評した記事をアップしました →☆
この記事が独り歩きしてほかのサイトに載ってしまい、参ったなぁ~と思いながらも事実なんだから仕方ない!と開き直っていましたが
今回、別売りで買った紙パックがなくなったので購入時に付いていた不織布のダストパック(左側)に変えましたら
なんと!
猫砂もきれいに吸います!
吸塵力もDC61と変わらず、ターボで稼働するともっと吸塵力が増します!
紙パックを使うと処理が便利ですが吸塵力がかなり落ちます。
そんなわけでダストパックを使う方をお勧めします。
マキタの充電式掃除機を使うようになってからは軽くて邪魔なコードもなくて掃除が苦にならなくなりました。
両方のパックを使わないうちに酷評してしまい大変申し訳ありません
もう一つ、物好きに買ったんですねぇ~
ダイソンのDC61
これは3時間半充電して使える時間はたったの10分足らずですので面倒で我が家ではあまり出番がありません。
ですが、さすがダイソン!
吸塵力は半端なくてカーペットはくっついてきて掃除はしにくいですが、布団の掃除に活躍してくれます。
このほかコード付きの掃除機2台あり、掃除機だけで5台!
これにスチーム式の掃除機もあります。
掃除が好き!って言うことではなく、いかに楽してきれいにしようか?と思うとこうなるのですねぇ~