ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

それなりに手を掛けたら洗濯OKのバッグができます(^^♪

2018-10-11 | トートバッグ

トートバッグを沢山の知り合いにプレゼント押し付けていますが、みなさんに汚れたらどうするの?と聞かれます。

ブラシで手洗いした後に形を整えて干してアイロンをかけるとまた使えると思うのですが

表地に不織布の芯を貼ったり内袋を9号帆布にして硬く仕立てたらアイロンをかけてもなかなか元通りとはいきませんね。

色あせもかなり進んでいるし使う頻度にも寄りますが汚くなってよれよれになったら捨てて!と言っています。

こちらは表地にキルトワタを貼り、内袋は9号帆布なので手洗いならOKだと思うのですが・・・

自分用にマリメッコで作ったバッグはキルトをしているのでネットに入れて洗濯機でじゃぶじゃぶ洗濯しても型崩れもなく

アイロンの必要ありません。 ↓ (内袋は8号帆布で9号帆布よりも柔らかいのです)

そこでマリメッコではないけれどちょこっと手をかけて洗濯機で簡単に洗えるバッグを作りました!

幅 32センチ  高さ 20センチ  マチ10センチのサブバッグです。

表地―キルト綿・厚手ー裏打ち布でざっと丸に沿ってキルトを入れて、あとはいつものように仕上げました。

内袋は生成りのキルティング生地を使い、マグネットボタンを付けなかった代わりに貴重品を入れるファスナー付ポケットを付け

中にカードを入れるポケットも付けました。

これなら帆布を使っていないのでアイロンは必要ないし、とにかく軽いです(^^♪

表地に入れた厚手のキルト綿と内袋のキルティング生地で軽くてしっかりしたバッグに出来上がりました!

が・・・これでは手間がかかりやたらと作って押し付けはできませんね。

もっと簡単でじゃぶじゃぶ洗えるバッグを試作してみようと思っています。

布製のバッグですから洗えなくちゃ意味ありませんしね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする