友達からすいとんの粉を2キロもいただきました
すいとんは食べないし、お好み焼きもできるとレシピがあったので
最近のわが家のランチはお好み焼きがブームになっています
でも2人分で100グラムしか使わないので全部消費するには20回も焼かなくてはならない
頂くものはなぜか賞味期限が近いし、
どうして食べないものを買ってしまいこんでしまうの? と聞いたら
デポを維持するために一軒でひと月に最低7万円買わなければならなくて、
仕方なく日持ちのするものを注文するそうです
その結果、豆とかホットケーキミックスも大量にわが家に来るのですが
私だってそうそう使い切れない
賞味期限まで食べられなかったら捨ててしまうのですが本当にもったいない話です
老人の2人暮らしで月に7万円買わなくちゃならないのならそんなデポは退会しちゃえばいいのに
と思うますけど、どうなんでしょうねぇ~
でもこの粉で作ると山芋がなくても結構いいお味なんですよ
頂いておいて文句を言いながら食べています(笑)
神戸の幼馴染からオーダーされていたショルダーバッグが完成しました
幅36センチ 高さ25cm まち14cm ベルト44cm
早速宅配便で送り今年はこれで仕事納めです
ショルダーで持つならもう少し大きめにした方がかっこうが取れそうなんだけれど本人の希望だし、
ベルトも体格の良い彼女には絶対窮屈だと思うのだけど、これでいい!というのでオーダー通りに作りました
それがオーダーですからね
でも最初はもっと小さなバッグだったのですよ!
それをショルダーにするにはあまりにもおかしいと何度もやり取りをしてようやくここまで大きくしました(笑)
あ~~~疲れた