ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

オートシャンプー

2011-09-04 | 日記
美容院でシャンプーをお願いしました。

セットでシャンプーが付いているところは別として、
別料金でお願いするシャンプーは小市民の私にはめずらしいことです!

いつもガッツで自宅でシャンプーをしてから出かけます。

・・・が、昨日はチョット疲れていました

シャンプー台で『オートシャンプー  いいですか?』と聞かれました。

 と言うことはオートが普通なんだろうな???

小市民の私は悩み、オートを選択しました。

シャンプー液をつけて手洗いをした後、ゆすぎだけオートになるようです。

またまた
『強くしますか?弱くしますか?』

エエ~~
まだあるのぉ~~

身体は『大』、心臓は『小』

『中』とか『普通』という選択肢は私の中にはめったにありませんので
『普通で・・・』とお願いしました。

見ていないのでよくわからないのですが、当たった感じとしては
かたいスポンジのようなものがぴったり耳、顔にはまり髪の部分だけが機械に入ります。

ゴーーという音とともに水が勢いよく出てきます。
それも強かったり、弱かったり前から後ろから・・・

いやいや~~
なかなか気持ちがよくてよだれがでてきそうになりましたね。

こんなだったら『強』にしてもらえばよかったわ~

支払いの時、あんなに気持ちが良かったから少しはお高いのかな?と思ったら
普通のシャンプーと同じ値段でした。

最後までノミの心臓、小市民な私でした・・・
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近ハマッているもの! | トップ | ペットボトルカバー »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごママさんへ (yukiko)
2011-09-08 00:21:58
お帰りなさい!

強の長なんてあるの?
それは気持ちいいわ~~

そうそう、
いろんな水流があり、毛穴が手洗いよりもきれいになるらしいですね。

今度、強の長でお願いしてみます。
返信する
「強」・「長」 (りんごママ)
2011-09-07 21:15:15
以前通ってた美容院がこの機械でした。
先生おひとりのお店で、時間短縮?
回転率アップ?

「強の長でお願いします!」と毎回お願いしてました・・・
途中で水流が変わったりで気持ちいいですよね。
返信する
bonjiさんへ (yukiko)
2011-09-06 22:19:40
パーマをかけると色が抜けますよね。

かけたばかりで染めるとパーマがとれるから
最低1週間間を開けてくださいと言われるのですが、
今はよい薬があるのかしら?

でも、かけて染めて・・・だとかなりの時間、同じ姿勢で座っているからしんどいですね、私も・・・
返信する
シャムさんへ (yukiko)
2011-09-06 22:12:29
シャムさんでも言えませんか?
一度、あっちがかゆいとか言ってみたいですよね。
関西の方は結構言うらしいけれど、関東はみえっぱりで
言わないんですって!
お国柄、面白いね。

芝の庭は難しいです。

私も昔は憧れて芝刈機を買って頑張ったけど
最後はあきらめてはがしましたよ~

返信する
圭さんへ (yukiko)
2011-09-06 22:06:48
例の安い美容室です。
ここは毛染めもしてくれるのでシャンプー台もあるのです。

水流が強くてマッサージを受けているような感じでしたよ~~
返信する
へ~ぇ! (bonji)
2011-09-06 10:27:57
機械洗いあるのですね、
そんなに気持ちがいいのなら
1回挑戦しょうかしら?
でも通っている美容院にはなさそう、
私も気が強いですが、
何だか文句言えなくて、
「大丈夫です、いいです」
なんて言ってしまいます。

ところで、毛染めは私も自分でやる派です、
美容院ではパーマの後白髪染めやりますよね、
美容師さん曰く、
今の毛染めは大丈夫です、
パーマの前でも後でもすぐ染めていいそうです。
そうですよね、
パーマのあと染めている人いますよね、
私美容院でジッとしているの苦手ですから、
2~3ヶ月に1回です。

         bonji
返信する
そんなのあるんですね~ (シャム)
2011-09-05 11:28:32
そんなのがあるんだ~

人の手でして貰うのは気持ち良いけど もう少し強くとか 弱くとか中々言えないですよね~
機会でしたら お任せなので割り切れ良さそう

先日オープンしたお店でカット 割引で3000円あまり気に入らなかったので
私も今度安い所に行って見ましよう
1000円カットの店も近くにオープンしたんですよ
そこにそんな機会あるのかな~

お庭草対策バッチリデスね~
凄~い!
そこまでする所はないですね~
我が家は庭は狭いですが すぐ草が生えて大変です
芝生の中の草なんて取りずらくて お手上げです
まめにすれば良いんでしょうがね~
返信する
へ~~ ()
2011-09-05 09:02:51
いいなぁ~
500円なの?
近くにあったら行きたいけど、コッチでは聞いた事無いです。

犬のシャンプーの機械ってありましたよね。
全身入れちゃって、全身ずぶ濡れになって可哀相だった。

yukikoさんのは、頭だけでよかったです(笑)
返信する
さくらえびさんへ (yukiko)
2011-09-05 05:24:00
例の安い美容室です!

そういうところで経費節減するから安いのかもね。
500円でした!

機械の方が気持ちがいいし、水圧が半端じゃあなくて
毛穴がスッキリした感じでしたね。

オゾンとか、今はいろいろありますよね。

今まで長いこと通っていた美容室は
シャンプーすると必ずオゾンも薦められて
1500円だったもの。

安い美容室でカットが出来ちゃうわ。
返信する
みいやんさんへ (yukiko)
2011-09-05 05:19:42
今は改良されたのかな?

でも、チョット耳に入ったわね。
私は顔が大きいからぴったりはまったのであり、
みいやんさんは小顔だから被害が大きかった野かも(笑)

ホットタオルはちゃんとあったよ~
先か?後か?は覚えてないけど・・・
返信する
もとさんへ (yukiko)
2011-09-05 05:16:46
わざわざ自分でも出来るシャンプーにお金を払うなら
他に使いたい・・・ってだけなんですよ。
私はね。

最初は手でやってくれるから、すすぎだけは
確かに機械のほうが気持ちいいかも。
返信する
わんこさんへ (yukiko)
2011-09-05 05:13:57
水圧が手洗いよりも強くて、毛穴まで
きれいになるんだそうです。

弱かったり、強かったり、洗濯機みたいに
回ったりして(水がね)
気持ちよかったですよ~
返信する
知らないよ~ (さくらえび)
2011-09-04 23:23:40
どこに行けばやってもらえるのかしら?

明日美容院に行く予定なんだけど
私が行ってるところでは聞いたことないから

なんかガソリンスタンドにある車の自動洗浄機
みたいな感じね

でもいい気持ちだったんでしょう

始めに洗い具合を聞かないで、やってる時
聞けばいいのにね。

「お湯加減はいかがですか?
かゆいところはありませんか?
流したりないところはありませんか?」って(笑)
返信する
気持ちが良かったの♪ (みいやん)
2011-09-04 22:00:47
それなら良かったわね。
もう何年も前に初めて機械でやってもらったら、お湯が全部目まで来ちゃって...
それに機械のシャワーが思いっきり頭に
かかった時に、全身寒気がしてそれっきり
そこの美容院は行かなくなりました。
やっぱり手の方が私には合っているわ....
終わった後に首にしてくれる熱いタオルは機械の時もやってくれるの?
あれって気持ちが良いわね。
返信する
私もいつもシャンプー無しで (もと)
2011-09-04 21:02:56
カットだけに行きます。

その機械ってかなり大きそうですね。

そんなに気持ちが良いんですか~。

私はシャンプーしてもらう時に、
そのスタッフの手が気になるんです。

荒れてるだろうなぁとか、
たまに爪に当たって、痛かったり。。

そういうことが頭でグルグルするので
シャンプーは無しです。
返信する
へえ~ (わんこ)
2011-09-04 20:42:30
シャンプーを機械でしするの?

初めて知りました。

何でもあるんですね~

その機械を発明した人ってどんな人か
興味がありますね。
返信する
ラッシーママさんへ (yukiko)
2011-09-04 17:18:32
ママさんはくせ毛なんですよね。
それも程よいくせ毛!
羨ましいです。

私は毛染めは自分でします。

予約したり、行くのが面倒で自分でしたほうが
早いからですが、
カットは月1回、パーマを3ヶ月に一回かけます。

パーマの前後は毛染めができないので、
出かける予定と、パーマ、毛染めの予定で
結構面倒になりますね。

貧乏性なんですね、私は・・・
今はチョコットは贅沢できるのですが、
なかなかねぇ~~

貧乏が身についてしまいました。
返信する
シャンプー! (ラッシーママ)
2011-09-04 17:11:16
いつもyukikoさんは美容院に何をして貰う為に行くのですか?
私は一ヵ月半位の割合で、カットとカラーをやって貰いますがので
シャンプーは当然ですが、手洗いの後のゆすぎ
だけオートという機械は初めて聞きました。

最後までノミの心臓、小市民な私でした・・・

には笑っちゃいました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事