多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

藤岡市内でお花見ヒルクライム KHS

2016-04-10 22:39:54 | 自転車走行記録
今日は2時半からの走り出しになったので、必然的に近場になりました
向った先は藤岡市の高山地区

ここは世界遺産の高山社をちょっと過ぎたあたりです
この後は杉林の中をじわじわと登って、開けて来るとこんな感じ


見事なものです
ここから一寸登るとピークで、緩く下ると桜の木と建物が見えて来ます

ここから脇の山へ階段登山道が整備されているので、二千階段と呼ばれています
山の南北に登山道があって、一昔前までは両側に茶屋がありましたが、
高齢化で廃業してしまいました

でも眺めの良さは今も変わりません

下りはこのダートの道になります

直ぐにコンクリート舗装になりますが、25%級の激坂です
鮎川沿いの県道まで下ったら、市街地方面に少し走ってこの分岐を曲がります

路面が悪くて狭くて蛇行も出来ない20%級はキツイ!

やっと着いた弘法の井戸は小屋の中

汲むのはこのホースですから風情はありませんな

これまた激坂な高井戸の集落の中を登ると、ゴルフ場の脇に出ます

左折すれば吉井ですが、右折して藤岡方面へ向います
これまた激坂を下ると、猪田温泉も向いに出ます


鮎川沿いのサイクリングロードでは、最後の見頃でした
走行42.4km 獲得標高721m
おしまい