11月13日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/155897ad972093ad66dcf067283a7dfa.jpg?1731503837)
やって来たのは道の駅オアシスなんもく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/999d58bbae25df8e34829ce3c32e4499.jpg?1731504014)
ここから旧道へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/fd3b8e8efe4772dd034910819ddd8dfe.jpg?1731504062)
やっと現れた綺麗な紅葉。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/cfa673c9fb6fa754ca00a44bd34d8201.jpg?1731504221)
峠までもうすぐって所まで来て、やっと落葉樹が現れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/833ecacf3bd96592fb285c82e818bbbe.jpg?1731504297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/ef73da3db14a28f984ceb9fe5ea3fe6c.jpg?1731504297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/a6af0736a62cfccf34a3fad0207b6817.jpg?1731504297)
峠の案内板は、落書きが凄かったんですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/d8b2bb7279ccb41af73954356f79940d.jpg?1731504382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/47370c0e80ff9930edf1cfddd76e2059.jpg?1731504382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/d31ac837fb79de04438b1aa527ef25b0.jpg?1731504382)
開いていて良かった藤屋。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/0aa7e006f1a063df517adcb3a8017d98.jpg?1731504678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/fc7b4f5e217b46ced2b5f7a8c389cbd0.jpg?1731504678)
帰りはトンネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/155897ad972093ad66dcf067283a7dfa.jpg?1731503837)
やって来たのは道の駅オアシスなんもく。
前日に8年ぶりにタイヤ交換したロードに乗りたくて、車に積んで来ました。
ここから塩ノ沢峠へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/999d58bbae25df8e34829ce3c32e4499.jpg?1731504014)
ここから旧道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/fd3b8e8efe4772dd034910819ddd8dfe.jpg?1731504062)
やっと現れた綺麗な紅葉。
ここだけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/cfa673c9fb6fa754ca00a44bd34d8201.jpg?1731504221)
峠までもうすぐって所まで来て、やっと落葉樹が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/833ecacf3bd96592fb285c82e818bbbe.jpg?1731504297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/ef73da3db14a28f984ceb9fe5ea3fe6c.jpg?1731504297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/a6af0736a62cfccf34a3fad0207b6817.jpg?1731504297)
峠の案内板は、落書きが凄かったんですけどね。
今はもう真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/d8b2bb7279ccb41af73954356f79940d.jpg?1731504382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/47370c0e80ff9930edf1cfddd76e2059.jpg?1731504382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/d31ac837fb79de04438b1aa527ef25b0.jpg?1731504382)
開いていて良かった藤屋。
30年ぶりくらいに食べられました。
この山の中なのに各種コード決済が使えるのはいいけど、
ドコモでも電波が弱くてギリギリでした。
店を出た時には売り切れていましたけど、予約出来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/0aa7e006f1a063df517adcb3a8017d98.jpg?1731504678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/fc7b4f5e217b46ced2b5f7a8c389cbd0.jpg?1731504678)
帰りはトンネルです。
テールライト2つに反射ベストを着込んで対策したけど、やっぱ怖いですね。
センターポールがあるから車来ても譲れないので、途中の退避場所でやり過ごしました。
今回は時間の関係で29キロくらきしか走れずちょっと足りませんでした。
オシマイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます