MSXパソコンにはPSGと呼ばれている内臓音源がある。
PSGといえば遊技機などにも使われていた音源だ。
PSGをギターパートとして使うことが多い。
でも、パソコンと楽器と全く異なる音なのだが、
どうしてそうギターにこだわるのか疑問に思ってくる。
PSGの高音域はギターの「ポーン」っとオーバードライブになんとなく似ている部分がある。
FM音源はエレキピアノがエレキのベース音、
ギターはナイロン弦のアコースティックギターになんとなく似ています。
当時はFM音源全盛期で斬新な電子的な音を好むユーザーが多く、
シンセサイザのような音を出してみたいというのがあった。
電子ピアノ、電子ギターと何でも電子とかLSIとかが入っていれば
よかったと思う。
最近はニコニコ動画で「ギターでゲームの曲を弾く」というのが、
流行っている。
なかなか、よい感じに聴こえてくる。
映画からゲームの曲になったものもある。
たとえば「グーニーズ」というのも映画のグーニーズが実はある。
この曲のBGMは全てギターでなかなかノリのいい曲だ。
ゲームのBGMとギターを比べると優劣はないが、どちらも特徴があると思う。
私はゲームスタートの部分の音が好きだ。
でもこれに似たような音といえば魔王ゴルベリアスの洞窟がある。
PSGは高音になると、音がノビると弱々しく感じるが、エレキギターではこの部分は深いビブラートとリバーブでなかなかよくできている。
ゲームのアルバトロスのタイトル曲をギターに変えるとどうだろうか?というかオルガンかもw。
レトロゲームは曲作りの材料に適しているかもしれない。