ひろひろの生活日記(LIFE Of HIROHIRO)

パソコン講習とソフト開発をしています。自作小説も掲載しています。ネット情報発信基地(上野博隆)Hirotaka Ueno

マイクロソフトがまた可笑しい。

2022年08月24日 16時45分45秒 | ひろひろシステム

年間12000以上払ってるのに、

なんで、office365使えないの?2019の旧バージョンにされた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュールを作っています。

2022年01月14日 19時37分12秒 | ひろひろシステム

月を4周で割って表示。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANHDDが壊れました。

2020年10月14日 07時08分45秒 | ひろひろシステム

自己小説のデータがありません。

(tot)

ショックやいろんなデータのバックアップが!

おじゃん。

どうしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務の改善をまとめました。

2018年04月27日 15時21分33秒 | ひろひろシステム
(ドキュメント管理システム)

業務の改善

組織の体制
ドキュメント管理部を設ける。
各部署毎にドキュメント管理サーバーを置く。

業務の管理
ドキュメント管理
ドキュメント種類ごとのライフサイクルを管理する。
ドキュメントの作成・管理作業の統一。
ドキュメント作業の軽減。
ディレクトリの共有によりドキュメントのメール添付による配布の廃止。
プロジェクト管理
成果物、報告書のドキュメントの種類を管理する。
上位管理者、上位責任者、作業連携者を管理する。
通常業務もプロジェクトとして管理する。
業務の役職により権限を管理する。
人事管理
上位管理者、上位責任者、作業連携者等の役職を管理する。
組織管理
ドキュメントのサーバー、ディレクトリを管理する。
労務管理
ドキュメント管理より報告書、成果物を連携する。
システムとして管理、運用する。
システム運用
ドキュメント作成の社員の教育。

情報公開業務
自動化し、作業の軽減と機密性、信頼性の保持。

システムの業務的効果。
ドキュメント管理の漏れ、不正の排除。
ドキュメント作成、管理作業の軽減。
ドキュメント管理の信頼性の向上。
適宜、ドキュメントの閲覧、秘密保持、公開。
メール添付の廃止によりウィルスからのドキュメントの保護の強化。
共有により作業軽減。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題点と対策を整理しました。(V0.1)

2018年04月12日 10時41分01秒 | ひろひろシステム
ドキュメント管理の問題点と対策。(整理表)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議が行われました。(仮想)議事録を載せます。

2018年04月11日 12時47分50秒 | ひろひろシステム
【議事録】作成日:2018.04.10(月)、作成者:W.com責任者
【議題】ドキュメント管理に関する問題点と要求
【プロジェクト名】ドキュメント管理改善プロジェクト
【場所】Hビル3、701会議室【時間】AM10:00~AM12:00
【参加者】
・行政責任者・実務者代表(各省庁)
・大臣
・W.com責任者・実務代表(ハード会社)
・ひろひろシステム責任者・実務代表[東・西事業部](ソフト会社)
・GOOD・BACK担当(融資銀行)
・補助作業・管理実務責任者(派遣業社)
【内容】
(問題点・要求)
1、ドキュメントの存在が掌握できていない。
  ドキュメントの管理が人まかせである。
   ↓
  ルールを決めシステム化する。
2、保存期限があいまい。
   ↓
  ドキュメントのライフサイクルを決め管理する。
3、上部の権限者、責任者がドキュメントについて適宜に閲覧できていない。
   ↓
  閲覧、照会を適宜行えるようにする。
  公開についてもシステム化する。
4、ドキュメントの電子化。ペーパーレス。
5、スマートフォンの活用。日報等、場所の制約からの独立。情報技術の変化。
スマートフォン、PC、サーバ連携。イントラネット。
6、セキュリティの脆弱性。
   ↓
メールの添付でなくステークフォルダー内では、ドキュメントのやりとりを独自のシステム化により、セキュリティ、機密性、を負荷なく向上させる。

7、ドキュメントの一元化
8、仕事によるドキュメントの適切な成果物の作成・管理。
9、変更・移行の管理者・作成者への通知。
10、ドキュメントの特性による保存、更新方法のバリエーションを変える。更新保護。
11、メールの代わりにテキストを使う。ダウングレード。
12、AI(コンピュータ判断で)により利用者を補助する。
13、地方行政機関と中央省庁との連携不備。
14、縦割り行政の改革。


【決定事項】
・プロジェクトマネージャー…W.com責任者 W氏
・4月から6月で企画案件書を作成する。
 作成者 H氏(ひろひろシステム)
【次回】2018.04.16(月)
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム設計の格言

2018年04月09日 17時25分03秒 | ひろひろシステム
システム設計の格言
システム設計は、整理の美学。
😍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント管理システム

2018年04月09日 16時41分34秒 | ひろひろシステム
ドキュメント管理システム

承認。
指紋認証ができれば、
ハンコは、ただのガラ。😋
\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワーク構成図

2018年04月09日 13時57分05秒 | ひろひろシステム
ネットワーク構成図を作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業スケジュール

2018年04月06日 13時54分02秒 | ひろひろシステム
4月
・開発サーバーの設置
・企画プロセス。
・要件仕様の作成。
(4つの要点)
・詳細作業の洗い出し。
・ドキュメント整理。
・システムのボリュウム決定。
・問題点。課題。必要要件。の洗い出し。
・システム構成図の作成。
・システム化構想の立案プロセス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする