時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

スノボ国母、二度目の謝罪会見

2010年02月14日 08時28分00秒 | スポーツ
オリンピックが開幕したというのに、今朝のスポーツ新聞が一番大きく取り上げているのは、競技の話題ではなく、スノボのアンポンタン鼻ピアス野郎の話題だ。はなはだ不快だ。
この問題の根源は、本人が「日本代表としてオリンピックに出場する」という意味を理解してない事に尽きる。「スノボ名人コンテスト」に出るような気分だから「服装なんか別にいいじゃん」となる。

愛国心とか言うと、直ぐに「戦争する気か」なんてトンチンカンな事を言い出すクルクルパーが出てくるが、愛国心を持たない国民はいない。
「今の中国は民主化されてない」と唱える民主化運動家でも、母国を愛している。飢えや略奪に苦しむハイチ国民だって「こんな国は潰れて無くなれば良かった」とは思っていない。
どんな小国でも、貧しい国でも、それぞれが自分の母国に愛情と誇りを持っている。
愛国心を持たない――むしろ持たせないような動きがある国なんて、日本くらいではないか。

朝青龍に横綱の品格を問っても、彼は答えられない。大関までは、強くて相撲に勝てば良いと教育してただけで、横綱になったとたんに品格など求めても、身に付いてるわけがない。
国母だって同じだろう。成績が良ければ優勝して国際大会の代表に選ばれる。それだけならば「スノボ名人コンテスト」も「冬季オリンピック」も全く変わらない。
日本代表として日の丸を背負ってオリンピックに出場する意味。それはスノボの練習とは全く別次元の教育だ。道徳教育は決して右翼が喜ぶ反動教育ではない。人間が身に付けるべき公序良俗を教えることだ。
そういう不断の努力を怠っていて、こんな時だけに「だらしない」などと一部の若者を非難しても無駄だ。彼らは、どうしてそれがいけない事なのかを教えられていないのだから……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱・朝青龍が引退表明

2010年02月04日 10時58分00秒 | スポーツ
横綱朝青龍が現役引退を表明「いろいろお世話になりました」
 横綱朝青龍(29)=本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、モンゴル出身、高砂部屋=は4日、現役を引退すると表明した。「いろいろお世話になりました。引退します」と述べた。朝青龍は知人男性に暴行したとされる問題で、理事選で当選した新メンバーによる理事会に召喚されていた。
 朝青龍は平成11年初場所初土俵。15年初場所後に横綱昇進。優勝25回、殊勲賞3回、敢闘賞3回。引退を表明し、「いろいろお世話になりました。引退します。世間をいろいろ騒がせた。今は晴れたような気持ち」と述べた。
 暴行問題では、朝青龍側の弁護士から、男性から被害届を提出しないなどとする示談書が2日に麻布署に提出されている。「このたびのことについて許す」という趣旨が書かれているが、暴行の事実については触れられていないという。
 警視庁は事実関係や示談書の内容について確認するため、男性から事情を聴く方針で、朝青龍についても任意の聴取をする方向で検討している。


さすがに今回は重い処分が予想されただけに「朝青龍は大ピンチだね。ひょっとしたら処分前に何らかの動きがあるかもしれない状況になったかな?」(2月1日エントリー) と感じていたが、やっぱり処分前の引退か。これは仕方ないだろう。
天下の横綱が「解雇」では永久の汚点だから。

指導者って柄じゃないから、あるいは格闘界に身を投じるかな?
曙などよりは、よほど強そうに思えるし……。
朝青龍の試合なら是非とも見たい気がするし、最近は低迷気味の格闘界に新たなスターが生まれるかも。
朝青龍にとっても相撲協会にとっても良い結果なんじゃないか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

朝青 騒動の発端は「頑張れ」
 知人男性への泥酔暴行問題で渦中の横綱・朝青龍(29)=高砂=の騒動への発端が3日、捜査関係者への取材で分かった。朝青龍は東京・六本木のクラブ前で男性に「頑張って下さい」と声を掛けられると「オレに頑張れとは何だ」と激高し、男性を車に乗せたという。騒動の発端が知人の激励へのブチ切れとは何ともお粗末。


何のCMか忘れたが「がんばってるきみに『がんばれ』なんて言えない」って台詞があった。
いいCMだと覚えている。
町で偶然、アスリートに出会ったら、何と声を掛けるだろうか考えてみる。
たぶん「頑張ってください」と言う気がする。
でも冷静に考えると、イチローも石川遼も浅田真央も、自分などよりもずっとずっと頑張っているように思える。
相手にすればジミー大西ではないが、「お前も頑張れよ」って感じではないかな。
本当は「応援しています」と言うべきなのだろう。


鬱病の患者さんと話したことがある。
一番死にたくなるのは、他人から「がんばって」と励まされたときと聞いて驚いた。
言った方は、もちろん好意で言っているのだろう。
だが言われた方は、いつでも「がんばれる時」とは限らないってことかな。

がんばっている人に「がんばれ」というのも、がんばるのが無理な人に「がんばれ」というのも不適切だ。
なのに、なんだか「がんばれ」という言葉が日常でとても安直に使われている気がする。
深く考えれば、他人に軽々しく言えるような言葉ではない筈なのだが……。
今に始まったことではないが、なるべく「がんばれ」という言葉を使わないように日頃から心掛けている。

もちろん、だからと言って「がんばれ」と言った人を殴っても良い道理はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝青龍事件が追風?!貴乃花、理事当選

2010年02月01日 17時26分00秒 | スポーツ
「貴乃花、大逆転“当選” 劣勢予想覆し10票獲得」
 劣勢の予想を覆し、“貴乃花の平成維新”が成就した。任期(2年)満了に伴う日本相撲協会の理事選は1日午後、東京・両国国技館で投開票が行われ、二所ノ関一門を離脱した元横綱の貴乃花親方(37)=本名花田光司=が10票を獲得して初当選した。理事選が立候補制になった1968年以来、5番目に若い理事になる。大島親方(62)=元大関旭国=が8票で落選した。

記事に「折からの横綱朝青龍の暴行騒動問題も追い風となったとみられ」とあるが、やはりこの問題が大きいだろう。そもそも「浮動票」なんてものはない。一門に所属してない無所属2票もきちんと票割りされていた。落選した大島の票割りを分析すれば”寝返って”貴乃花に入れた親方は察しがつく。
しかし朝青龍問題で協会にも批判が集まる中で、「事前協議に違反したから一門から破門」なんて処分を行えば、さらに批判が集まるのは火を見るよりも明らか。
貴乃花に入れてもペナルテイーはないと踏んだからこそ3票の「浮動票」が加算されたと見る。
かつての自民党総裁選挙で小泉が橋本を破ったような感じ。世論の風ってのは結構でかいと再認識。
相撲協会の親方衆もみんな浅塩みたいな浅墓な連中ばかりでなく、ちゃんと「政治的判断」ができる人間もいるんだね。少し安心(笑)。
これで4日にも予定されている朝青龍への「処分」はかなり厳しい物になりそうな予感。
新体制、改革をアピールするのにこれ以上の材料はない。
朝青龍は大ピンチだね。ひょっとしたら処分前に何らかの動きがあるかもしれない状況になったかな?

【追記1】(2.03)
「ペナルティーはなさそう」と書いたが、なんと造反者から貸し株を取り上げて廃業させるという大ペナルティーが下された。
驚いた。
本当に世間の空気が読めない連中が揃ってるんだね、相撲協会って所は。
大相撲は、このところ、ずっとイメージダウンの連続だった。リンチ死事件、薬物汚染、八百長疑惑、そして朝青龍問題と……。
そんな中、唯一といって良いイメージアップが、今回の「貴乃花理事当選」だったと思う。
「これで大相撲が良くなるかも」と期待した人間は少なくないはず。それが元の木阿弥どころか、さらにイメージダウンを加速させるような処分。
完全に「客商売」って事を忘れてる。
なんか、かつての自民党の派閥抗争みたいだ。
国民そっちのけで派閥の論理を最優先させていた自民党は、結局そっぽを向かれて野党に成り下がった。
相撲協会もこんな事を続けていれば、そのうちに完全にファンが離れていってしまうかもしれない。
そういう事が全く解らないんでしょうか?
だから「年寄」っていうのかなw

【追記2】(2.04)
安治川親方が廃業から一転して協会残留となった。
一門関係者は「辞めることを求めたのではない」などと釈明してるそうだが、「反省会」の前には「造反者には一門から出て行ってもらう」と明言してたよな。
安治川親方が悲劇のヒーローになっちゃったから、一門が悪者になるのを避けたかったんだろうけど、だったら最初から造反者探しの「反省会」なんかしなければ良かったのに……。
こういう反応が生じるのは誰でも予想できたはず。
結局、「見通しが甘い」んだよな。今回に限らず、大相撲の不祥事は大体が「見通しが甘い」から起きてる印象。
相撲って精神統一が欠かせない競技の筈なんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪招致委、電通に6億円債権放棄要請

2010年01月31日 16時43分14秒 | スポーツ
「東京五輪招致委、電通に債権放棄要請 不足分の6億円」
 2016年夏季五輪の招致に失敗した東京五輪招致委員会(会長・石原慎太郎都知事)が、PR事業などを委託した大手広告会社の電通に、未払いの約6億円の債権放棄を求めていることがわかった。民間からの寄付が予定を下回ったためで、電通が債権放棄に応じなければ招致委は赤字決算となる。
 五輪招致の活動費は総計150億円。都の招致本部は都税75億円を、NPO法人の招致委は都税25億円と民間資金50億円を使う計画だった。
 招致活動終了後に招致委が会計作業を進めた結果、都税分25億円の事業は収支が合ったが、民間資金分は約49億円の支出に対し、収入は民間からの寄付などの約43億円にとどまった。不足の約6億円について「債権放棄を頼めるのは最大の支払先の電通しかない」と判断したという。招致関係者は「債権放棄は難しいだろうが、応じてくれなければ赤字は確実」と話す。招致委が赤字決算でも、都は都税での追加補助はしない考え。


オリンピック招致なんてしなくていいと、ずっと書き続けてきたが、結局このザマだ。
電通への総支払い額は書かれていないが、6億円を放棄してくれと頼むことは、かなり巨額の契約なんだろうと推測できる。
最終的には一部放棄、一部追加補助みたいな玉虫色の決着となりそうな予感。
皺寄せ食らうのは都民ってことになる。
なのにしょうこりもなく、「次の次にまた招致」なんて声もあるとかないとか……。
何度も言うが、オリンピックなんか呼ぶ必要ゼロですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子が弟子なら師匠も師匠

2010年01月30日 17時51分00秒 | スポーツ
「高砂親方、焼き肉屋から居酒屋お気楽はしご」
 居酒屋で約3時間、酒をたしなみ、帰ろうとした際に店内で転倒。一時騒然となったが、ただの飲み過ぎだったようで、千鳥足で部屋に戻った。弟子の泥酔&暴行騒動の最中に、師匠も泥酔…。不祥事の責任は感じていないようだ。

「高砂親方『オレは悪くない』はしご酒4時間30分!」
 泥酔問題のさなかにはしご酒を敢行。写真を撮る報道陣に「お前ら何、撮っているんだ! おまわりさん呼ぶぞ」と絶叫したが店に入るとおかみさんや親しい記者と酒を酌み交わし外にまで会話が聞こえるほどの大声で上機嫌。ほろ酔い気分で再び外に出ると今度はぶとうパンとみかんを記者にふるまい「オレは悪くない」とナゾの言葉を発した。

テレビのニュースでも放送されたが、完璧に酔ってふらついていた。
「酒でも飲まなきゃ、やってらんない」って気分だろうけど……。

そもそもが「朝青龍が泥酔して暴行」って事件でしょ?
店の外には多数の報道陣が張り込んでるのが解っていた筈。
それで酒を飲んで酔うかね?
嘘でも「解決までは自分も酒を控えます」くらい言うのが当然だろう。

まったく自覚がない。危機管理能力ゼロ。
こういう師匠なんだから、朝青龍にだけ「ちゃんとやれ」と言っても無理だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲協会理事選は本場所よりガチなのか?

2010年01月16日 18時41分00秒 | スポーツ
世間は小沢一郎の元秘書らが逮捕されて大騒ぎのようですが、小沢と金については四つほど前のエントリーに少し飛ばし気味に書いてしまったので、今回はエントリーしません。
にしても「紙袋に現金四億円」なんて、まるで田中時代のような古い体質ですなあ。

古い体質といえば相撲協会も相変わらずのご様子で、
「理事選一転無選挙か?-鏡山親方収拾へ辞退も」
とか。
なにがなんでも選挙をしたくないって感じですなあ……。

ずいぶん前に、ずっと対立候補が出ずに無投票で町長が選出されていた町に対立候補が立ち、何十年ぶりかで町長選挙が行われることになった町を取材した番組を見た記憶が甦る。
「(対立候補に)出て欲しくなかった」、「町が二分されるようで嫌」など、みんな選挙を嫌がっていた。
選挙を嫌がるなんて、ここは本当に日本かいな?
選挙後に落選した方を応援した人間には報復とかあったりして?――なんて変な勘ぐりをしてしまう。

相撲協会も同じ感じだね。
「相撲協会の選挙って、今でも実弾(現金)が飛び交ってたりして」なんて邪推してしまう。
貴乃花が変えたがってるのは、そういう古い体質じゃないの?
選挙ひとつできない組織に、改革なんて期待できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田勝つ

2009年11月29日 21時31分00秒 | スポーツ
試合結果、内容よりも広告の目障りさが最も印象に残った試合だったww
リング・コーナー・リングサイド・トランクス果てはセコンドの服まで……。
試合に集中するのに支障をきたすほどの煩雑さだった。
不景気で高い広告費を取れないから、数で稼いだってとこかな?

野球場でセンターの後ろに、でっかい黒板みたいなのが設置されているが、あれはバックスクリーンといって投手が投げたボールを打者が見易いように取り付けられている。あれにゴチャゴチャ書いたら球が見にくくなるので絶対に広告など入れない。
まあタダで見てるテレビだからスポンサーに文句を言う立場にはないが、もしも入場料を払って見に行ってたら絶対に文句を言ってきてたなww
サンキョーの台を打つ気しなくなったし、ロッテリアやドンキホーテにもしばらく行く気なくなる試合だったww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原クンの失言

2009年11月16日 23時39分46秒 | スポーツ
巨人軍日本一祝賀会開催
 7年ぶりに日本シリーズを制した巨人の祝賀会が16日、東京都内で開かれ、政財界などから約2000人の支援者が集って選手やスタッフを祝福した。
 原辰徳監督は「WBCの世界一と巨人の日本一、どちらがうれしいかと言われたら、今日が一番うれしい」とも話し、大きな拍手を浴びていた。


人間ってのは遠い記憶よりも近い記憶のほうがより鮮明に残るようにできてる。
今つきあってる恋人が、これまでつきあった誰にも勝って素晴らしいと思えるものだ(※そうでない方は幸福にゃなれないタイプです。考え方を改めませうw)。
だから原クンの慶びは理解できなくない。

でもWBC優勝で日本中が沸いたのに比べれば、巨人日本一で喜んでるのは巨人ファンだけだろ?
こういう発言を聞かされると、「だったらアンタは巨人の監督だけやってて、もうナショナルチームの監督などはやらんでよろしい」と思ってしまう。
なんでも思った事をそのまま口にして良いものではない。時には腹にしまっておくことも大事なのだよ、原クン。
なんでも思ったことを口にして許されるのは長嶋さんみたいな人だけww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人、7年ぶり21度目の日本一

2009年11月08日 03時13分46秒 | スポーツ
<日本シリーズ:日本ハム0-2巨人>◇第6戦◇7日◇札幌ドーム

今年のプロ野球はなかなかおもしろかった。
WBC感動のV2から始まり、ペナントレースもおもしろかった。
結果的には巨人と日本ハムの先行逃げ切りで、かつてならあまり面白くないペナントレースだったろうが、クライマックスシリーズに向けて、セではヤクルト・阪神・広島の3位争い、パは楽天・ソフトバンク・西武の2・3位争いでシーズン最後まで勝敗・順位に興味をひかれた。
「リーグ優勝チームが日本シリーズに出られないとしたらおかしい」と批判もあるクライマックスシリーズだが、興行面で見れば大成功と言える。
そして最後の日本シリーズも緊迫した試合で1勝1敗、2勝2敗……と接戦だった。最後は巨人が連勝したが、これは第5戦で奇跡的な逆転サヨナラ勝ちの勢いがあったように感じた。

ところで今年はプロ野球の観戦スタイルが大きく変わった年だった。
既に昨年から兆候が見られたが、今年、地上波で放送された巨人戦は半分にも満たなかった。シーズン終盤のマジックナンバーが出たあとでも中継無しの試合があった。
日テレが地上波からCSに移行したことが大きいし、他球団の試合もスカパーなどで見るのがメインに定着した感じだ。ファンにすれば下手に地上波で放送されて「試合の途中ですが残念ながら放送時間がなくなりました」などと打ち切られるより試合終了まできちんと見られたほうがストレスが無いだろう。来年以降、ますます地上波のプロ野球中継は減り、数年後には開幕戦と優勝が決まる試合、CS、日本シリーズだけになってそうな気がする。

衛星放送もだが、球場に行って試合を観るファンも増えているように感じる。シーズン当初は「WBC熱狂の余波」などと言われたが、それよりもようやくフランチャイズ制が定着したように思う。地上波で巨人戦を見るより球場で地元チームの試合を観るほうがおもしろいと感じるファンが着実に増えている印象を受ける。
かつてナベツネを筆頭とする読売関係者は「巨人の人気がなくなればプロ野球が衰退する」なぞとほざいていたが、今は巨人人気が如序に衰退しながらプロ野球人気は回復しているように見える。
かつてのスタイルと現在のスタイルとどちらが健全なプロ野球の在り方かと言えば、もちろん今日のスタイルであろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天、ソフトバンクに連勝――パCS

2009年10月17日 16時24分00秒 | スポーツ
パ・リーグCS鷲と鷹の戦いは、楽天がソフトバンクに連勝して第1ステージを突破した。
2位のチームが3位に勝ったのだから順当と見るべきかもしれないが、やっぱり楽天がソフトバンクに連勝したのは奇跡のように感じる。

野村監督はたぶん性格が悪いだろうと思う。面識がないから私生活のことは知らない。野球に関して、そう感じる。そして、これは悪口ではない。

かつて巨人の清原と阪神の藤川が対決したシーンがあった。2ストライク後、清原は藤川のフォークを空振りして三振に倒れた。試合後、清原は「ストレートを投げんかい。キン○マついとんのか!」と言ったとか言わないとか(笑)。
野村克也と比較されるのが長嶋茂雄だ。長嶋の現役時代は、清原が言うようなプレーをしていた。そもそも清原も長嶋に憧れてプロ野球を目指したとか。即ちストレートを待ってるところに真っ向からストレートを投げ込んで打ち取る。これがプロの勝負……みたいな。
野村ID野球は正反対だ。「ストレートを待ってる打者にストレートを投げるアホがどこにおる。変化球を放らんかい!」

スーパースター長嶋茂雄は現役引退とともに巨人軍の監督に就任した。そして初年度、最下位。理由は様々だが、ひとつは現役時代のような美学が監督としては通じなかったように感じる。選手すべてに長嶋の才能はないのだから(笑)。その後はストレートを待ってる選手にも変化球を投げるような采配になったと見る。

楽天は早々と野村監督の今シーズン限りでの退任を発表した。まだ大事な試合が残っているのに何故?と感じるファンも多いかもしれない。でも、ひょっとしたら、これはフロントのファインプレーとなるかもしれない。
冷静に見れば楽天が日本ハムに勝ってパ・リーグの代表となり、さらに日本シリーズでセ・リーグ代表を破って日本一になるのは非常に難しいと見る。
しかし今の野村克也ならば「ひょっとして?」と思ってしまう。

もしも楽天が日本一になれば、「日本一になった監督を辞めさせるのか!!」――そんな怒りの声が球団に殺到するだろう。そして影でニヤリとする野村監督の顔が目に浮かぶようだ(笑)。
性格が悪い野村だからこそ、そんな奇跡を起こせてしまうのではないか?となんとなく思えてきてしまう(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.2016年夏季五輪はリオデジャネイロ

2009年10月03日 02時09分00秒 | スポーツ
.2016年夏季五輪はリオデジャネイロ。

公平・公正な目で見ればリオデジャネイロしかない。
東京開催には一貫して反対してきた。
「オリンピックなんかいらない」
「痛恨!五輪国内候補地は東京に」
さらに言えばマドリードとシカゴも相応しくない。
マドリード=前大会がヨーロッパのロンドン。さらにスペインはバルセロナで1992年に開催。
シカゴ=アメリカはロサンゼルス・アトランタと五輪やりすぎ。4年に一度の大会を半世紀で三度もするな。
消去法で言っても、南米未開催を重視すればリオしかなかった。

東京オリンピックなんか要らないと言ってきたのに慎太郎も頑張ったねえ。北京オリンピックに対して「日本はもっとすごいオリンピックをしてやる」って変なナショナリズムの意地と、五輪開催を錦の御旗に掲げて築地を再開発したいってことだろう。汚染土壌問題はどうなったんかね。五輪しなくていいんだから、きちんと時間を掛けて解決して欲しい。なんつったって食の安全の問題だから。食の安全ったら慎太郎が大嫌いな中国の専売特許だろ(笑)。東京で起きたら支那人に馬鹿にされるぞ(笑)。

東京に限らず、日本はオリンピックに立候補しなくていいよ。次にアジアで開催するときはインドあたりが良いんじゃない? 公正な目で見て。アフリカでも開催されるべきだよね。南アフリカはワールドカップを開催するからエジプトあたりが良いかな。ともかく日本だけじゃなく、アメリカや西欧もしばらくの間はおとなしくしとれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人女子プロ竹村真琴、最下位ほろ苦デビュー

2009年09月19日 06時11分00秒 | スポーツ
美人新人竹村は最下位106位(日刊スポーツ・19日)
 新人美人プロとして注目を集める竹村真琴(19=フリー)は、9オーバーの81で最下位106位スタートになった。スタートの1番でダブルボギーをたたきアウトは41。巻き返しを狙った後半インも、10番の第1打を右にOBしダブルボギー。この日の朝の練習場で手にした硬めのシャフトのドライバーが右に曲がる傾向があり、リズムをつかめず大きく出遅れた。「すべてが悪い流れになった。こんなに悪かったのは久しぶり」と、プロデビュー戦での大崩れにがっくり。最終18番で4メートルを沈めて唯一のバーディーを奪い「2けた(オーバー)が1けたになったので…」と、2日目に向けて反撃のきっかけにするつもり。プレー後は昼食も取らずにショット、パット合わせて3時間の練習をこなし、巻き返しへ必死だった。

ウェブ上の記事に画像は付いていないが、販売されている紙面には写真が掲載されている。グリーン上でしゃがみラインを読んでいる竹村を真正面から写した写真だ。この文章だけで、なんとなく画像を想像できる方はかなりの好色家だ(笑)。つまりはスカートの中が見えそうな写真(笑)。
何百枚も撮影していると思うのだが、わざわざこの写真を使った理由は、やっぱり美人女子プロ竹村真琴の際どい写真を掲載することでの売り上げアップか。

不届きな盗撮魔が逮捕されたニュースが頻繁に報道される。少し前のビーチバレー大会でも浅尾美和を盗撮しようとして逮捕された奴がいた。あるいは今後、女子プロゴルフの大会でも竹村を盗撮しようとして逮捕される不届き者が出そうな予感。ゴルフは「お静かに」とギャラリーの私語さえも禁止されるスポーツだ。そんな輩がカメラを持って訪れたら大迷惑だ。もちろんカメラ類は入場の際に禁止だろうが。

そんな輩が逮捕されるとマスコミは「不届きな破廉恥犯」として報道するんだろうな。でも、こんな写真を堂々と載せてるマスコミにそれを批判する資格など無いと思う。
(※画像キャプして載せようかと思ったが自重。どうしても見たい人は新聞で――売り上げ協力になるかww)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京大中京、夏の甲子園を制す

2009年08月24日 16時24分00秒 | スポーツ
第91回全国高校野球選手権大会・決勝戦は、中京大中京(愛知)が最終回に1点差まで追い上げた日本文理(新潟)を振り切り、43年ぶり7度目の優勝を果たした。

『涼宮ハルヒの憂鬱』、「エンドレスエイト」のキョン風に言えば「TVに映る試合は、俺とは全く縁もゆかりもない県同士の戦い」なのだが、新潟県代表はこれまで決勝進出がなく今回が初めてということで、なんとなく日本文理を応援しながら見ていた(もちろんテレビ朝日系ですから、念の為ww)。
10対4で9回になった時は「もう決まり」と思ったが、すごい粘りだった。最後の三塁ライナーも芯で捉えた鋭い打球で、少し右か左へ逸れたならば逆転していた。
前述の事情で日本文理を応援していたが、別に中京が嫌いな訳じゃないので、優勝した中京ナインには心から祝福のエールを送りたい。

ところで気の毒だったのは準決勝で敗れた花巻東高校。大学・社会人を加えても「NO1左腕」と評価される菊池雄星投手を擁して春のセンバツ準優勝のリベンジを期していたが、背筋痛のため思うようなピッチングができずに準決勝で敗れ去った。
準々決勝の明豊(大分)戦での降板のタイミングから、その前の回に送りバントして一塁ベース上で野手と接触したクロスプレーで痛めたのだろうと思っていたが、記事を読むと背中の痛みは大会開幕時からあり、2回戦の横浜隼人(神奈川)戦で完投した翌日の18日には痛み止めの注射も打ったという。疲労の蓄積か。
甲子園で活躍した投手はプロになる頃には消耗しているという話もあるが、なんとかならないものか(それでも昔に比べればずっとましになったが)。
クロスプレーといえば、花巻東―明豊戦では10回にも送りバントした打者が一塁ベース上で野手と激突して担架で運ばれている(※治療後、出場)。
「アウトになると解っていても全力でプレーするのが高校野球のよさ」といわれる。しかし全力プレーと無謀なプレーはちがう。例えば一塁へヘッドスライディングする光景を見かけるが、専門家に言わせれば駆け抜けるのも滑るのも時間的には差がない(むしろ駆け抜けた方が速いとも言われる)という。一塁へのスライディングは、万が一、野手の一塁送球が逸れて一塁手がジャンプして捕球した際に、手をスパイクされるような事も考えられ、実は危ないプレーである。無我夢中でやっている選手に瞬時の冷静なプレーを求めるのは難しいので、こういうのは常日頃の指導者(監督やコーチ)の務めだろう。
平凡な内野ゴロを打った時に全力疾走しないプロ野球選手を、ファンは「怠慢プレー」と非難するが、実はああいうのにも一理あったりもするのだ(笑)。
【参考画像】花巻東―明豊戦のクロスプレー
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/7DUD1hp1gjc&amp;hl=ja&amp;fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/7DUD1hp1gjc&amp;hl=ja&amp;fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢が二足の草鞋を履いてたのは

2009年06月15日 11時55分30秒 | スポーツ
三沢死亡のニュースを扱ったワイドショーが、三沢がノア社長だった事に触れて「レスラーと社長を兼務するのは負担が大き過ぎるのではないでしょうか。そういう組織も改めるべき」みたいな意見を言っていた。プロレス会社の社長は伝統的にレスラーが務めている。長年、全日本プロレスの社長はジャイアント馬場だったし、新日本プロレスの社長はアントニオ猪木だった。

手元に一冊の本がある。『プロレス仕掛け人は死なず』。著者は新間久。長年、新日本プロレスの専務として闘魂十番勝負などを仕掛けた人間だ。猪木の腹心だった人物だが袂を分けた後は訴訟沙汰にまでなった。
その新間解任から旧UWF設立までの過程を描いた一種の暴露本である。これを読むと猪木・長州・藤波・前田などのレスラーが当時の新日でどんなポジションにいて、どんな事を考えて何をしていたのかが(新間氏の視点からではあるが)色々と覗えてとてもおもしろい。
もうひとつ、この本の特徴は、愚痴が非常に多い(笑)。随所に新間氏の愚痴が書かれている。その内容は「レスラーは自分の言う事を全然聞かない。専務なのに」という感じ(笑)。専務として会社にベストな事業を展開しようとしているのに、レスラーがそれに従わないと言うのだ。そして新間氏が挙げる理由は「レスラーは、プロレス団体はレスラーのファィトで食っているという自負が強いから」。

ある歴史上の人物を思い出した。それは石田三成。豊臣秀吉の死後、三成は豊臣政権維持のために様々に画策する。しかし加藤清正、福島正則らがそれに従わずに豊臣政権は滅ぶ。加藤や福島が徳川に味方したのは反三成感情が原因とまで言われる。「戦場で何の働きもしない者が偉そうに指図するな」ということらしい。加藤や福島がレスラー、三成がフロント(新間氏)と重なる。

高橋留美子の漫画『犬夜叉』は大好きな作品だが、その中でも特に好きなのが「七人隊編」だ。荒くれ者7人の集団が犬夜叉の敵として立ち塞がる。黒沢明の『七人の侍』の侍7人が敵役になったような感じ。とにかく強い。その強敵6人が倒れて、最後に首領の蛮骨ひとりが残る。犬夜叉との最終決戦。これがまた強い。他の6人も相当強かったが、蛮骨は段違いに強い。
蛮骨が犬夜叉に言う。
「俺がどうして、あの人殺し集団を束ねてこられたか知っているか? それは俺が一番強かったからだよ!」

プロレス会社の社長はレスラーが務めるのが慣例となっている。それはレスラーでなければ荒くれ者揃いのレスラー達を束ねられないからではないのだろうか?
一般社会の人間が「社長とレスラーの兼務は大変」なんて常識で述べるのは、単に机上の空論なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレスラー三沢光晴さん、試合中に倒れ死亡

2009年06月14日 01時23分00秒 | スポーツ
プロレスラー三沢光晴さん、試合中に倒れ死亡。

パソコンテレビ『GyaO!』に「昭和TV」というコンテンツがある。懐かしい昭和の映画・ドラマ・アニメ・音楽・スポーツなどの番組が毎月、無料配信されている。
全日本プロレスの試合も何本かある。G馬場・J鶴田・天龍・ハンセン・ブロディなどの試合が今でもとても惹き付けられる。三沢選手は覆面レスラー・タイガーマスク(二代目)になり、全日のホープとして注目されていた
全日だけでなく、新日でも猪木・藤波・長州・ホーガン・ベイダーといった選手が活躍していて、こちらも凄かった。プロレス全盛期というと直ぐに街頭テレビの力道山の話になるが、選手や試合の質・量ともに最高だったのは全日本プロレスと新日本プロレスが鎬を削っていたあの黄金時代だったと確信している。
今月も「全日本プロレス THE BEST スタン・ハンセン&テッド・デビアス vs ジャンボ鶴田&タイガーマスク」という試合が入っている。

三沢がタイガーマスクから素顔になり、全日のエースになるのはその後である。その頃になるとプロレス人気が凋落して、テレビ中継がゴールデンタイムから撤退する。そんな苦しい時代を全日のトップレスラーとして支えていた。
筆者がプロレスを熱中して見ていたのもこの頃までか。
その後はK-1などの格闘技に押されて、プロレスはすっかり片隅に追いやられた感がある。

観客数は約2300人って結構がんばってたんだなあと思う。46歳は若すぎると感じる。
謹んでご冥福をお祈りします。

<object width="320" height="264">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/BwzeAG2kmB0&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0"></param>
<param name="allowFullScreen" value="true"></param>
<param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/BwzeAG2kmB0&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="320" height="264"></embed></object>
<object width="320" height="264">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ndp0NUplIDI&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0"></param>
<param name="allowFullScreen" value="true"></param>
<param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/ndp0NUplIDI&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="320" height="264"></embed></object>
<object width="320" height="264">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/UBC1a9pgUGM&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0"></param>
<param name="allowFullScreen" value="true"></param>
<param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/UBC1a9pgUGM&amp;#038;hl=ja&amp;#038;fs=1&amp;#038;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="320" height="264"></embed></object>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする