マイケル・ジャクソン急死…全世界に衝撃走る!
衝撃的です。
ただ、どこかで「やっぱりこういう最期か」という思いが湧く。
長きに渡って「奇行」が報道され続けた人物だけに。
死因は明らかになっていないが、薬物が原因という一部報道が聞かれる。
最近ますます異常行動が目立っていたということから自殺の線も全くないとは思えないし、今年初めに報じられた感染症というのが何らかの影響があったのかもしれない。
平成生まれの方々にとっては「奇行おじさん」、「いい歳したピーターパン」みたいな変人イメージが強いかもしれないが、1980年代のマイケル・ジャクソンは本当に凄かった。
現在のプロモーションビデオやイメージDVDの高いクオリティは、マイケルの『スリラー』なくして有り得なかったと思う。
またレイ・チャールズ、ティナ・ターナー、シンディ・ローパーなど、米国のトップアーティストが揃って製作された『We are the world』もマイケル・ジャクソンがいなければ実現しなかったろう。これはアフリカの貧困救済を目的として発表された物で、最終的には米国だけでもシングルで750万枚、6.300万ドルの収入となり、全て貧困救済にチャリティーされた。著名人のチャリティー活動が盛んなアメリカではあるが、この規模は歴史に残る偉業と言って良いだろう。
少年愛などヤバい部分も取り沙汰されたが、憎めない人物だったと思う。彼にとっての不幸は、アーティスト「マイケル・ジャクソン」が大きく成り過ぎてしまったことかもしれない。本人ですらどうしようもない程に。むしろ、「ほどほどのスター」となった他のジャクソン5の兄弟、ジャネット・ジャクソンなどのほうが幸福なのかも……なんて思う。
心から謹んでご冥福をお祈りします。
衝撃的です。
ただ、どこかで「やっぱりこういう最期か」という思いが湧く。
長きに渡って「奇行」が報道され続けた人物だけに。
死因は明らかになっていないが、薬物が原因という一部報道が聞かれる。
最近ますます異常行動が目立っていたということから自殺の線も全くないとは思えないし、今年初めに報じられた感染症というのが何らかの影響があったのかもしれない。
平成生まれの方々にとっては「奇行おじさん」、「いい歳したピーターパン」みたいな変人イメージが強いかもしれないが、1980年代のマイケル・ジャクソンは本当に凄かった。
現在のプロモーションビデオやイメージDVDの高いクオリティは、マイケルの『スリラー』なくして有り得なかったと思う。
またレイ・チャールズ、ティナ・ターナー、シンディ・ローパーなど、米国のトップアーティストが揃って製作された『We are the world』もマイケル・ジャクソンがいなければ実現しなかったろう。これはアフリカの貧困救済を目的として発表された物で、最終的には米国だけでもシングルで750万枚、6.300万ドルの収入となり、全て貧困救済にチャリティーされた。著名人のチャリティー活動が盛んなアメリカではあるが、この規模は歴史に残る偉業と言って良いだろう。
少年愛などヤバい部分も取り沙汰されたが、憎めない人物だったと思う。彼にとっての不幸は、アーティスト「マイケル・ジャクソン」が大きく成り過ぎてしまったことかもしれない。本人ですらどうしようもない程に。むしろ、「ほどほどのスター」となった他のジャクソン5の兄弟、ジャネット・ジャクソンなどのほうが幸福なのかも……なんて思う。
心から謹んでご冥福をお祈りします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます