ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は昼寝はせず・・・

2018-07-21 21:28:54 | Weblog
 午後、先日買った青唐辛子、メキシコの種類ですかね、ハラペーニョ。これを三浦の農家さんが植えて作ったのを買いましてね、食べたら凄く辛いし、少しずつしか使えませんのでね、小分けにして冷凍することにしました。輪切りと微塵切りとね。これが手に着いてしまい、大変でした。もう四回ぐらい石鹸で洗ったんですがね、まだ一寸ピリピリする感じ。トイレに行くのにビニールの手袋をして(笑)焦っていたので写真も撮っていませんね。

 ああ、今日はお昼は冷や麦でした。やはり揖保乃糸は美味しいような。



 おつゆは何時もの我が家風。天麩羅などを冷凍から戻して。



 夕方ピザを焼きました。つまが小麦粉を練るところからやりましてね、わたくしはオーブンの火加減を見ていただけ。アンチョビー、ベーコン、ピーマン、最後にバジルをのせてね。



 ビールを一杯飲みました。美味しいですね、たまに飲むと。



 ああ、なんかそのまま夕食になだれ込んで。厚揚げ焼き。大根おろしをすって。薬味は昼の冷や麦用をそのまま流用(笑)



 豚バラ焼き。葱と塩でちょっともんでね。美味しい豚でした。



 包み菜はレタス、青紫蘇、ミント、バジルも。



 御飯と味噌汁も食べてしまいました。味噌汁はズッキーニと豆腐。御飯は二人分です。



 食後、一人でスーパーへ買い物に行きましてね、つまに頼まれた料理酒と果実酒用の焼酎、どちらも飲むわけではありません。外は暑かったなあ。熱中症になるのも分かるような気がしました。今日は3000歩しか歩けず。明日はつまは実家へ。わたくしは留守番ですな。夕方駅へ迎えに行って買い物でもしようかと。まあ無理せずのんびりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れましたね、なんとか・・・

2018-07-21 11:32:59 | Weblog
 昨日は10時就寝、今朝は4時に起き上がりました。でもこれではまだ六時間ですね。また寝よう。

 先にいろいろやって朝食をいただきました。まずは目薬ね。朝は一つ少ないですね。白内障の手術後の目薬もやっと終わりそうです。一週間のタイムラグがありますがね、右がもう終わりそう、と言う事は左があと一週間ですか。

 緑内障の目薬が左眼だけが一種類、両眼が朝が二種類、夜が三種類、ああ、昼一種類だけ有りますね。この目薬のせいで眼は赤くなるし、どうも不快感が取れませんがね。仕方が無いんでしょうね。必要悪というか、良薬は毒薬か?

 血圧を計ります。二回計って平均値を記入。

 今朝はお尻の筋肉とか、股関節なんかが痛いですね、ちょっと。歩きすぎでしょうね。

 食前薬を飲んでから朝食。御飯3点分。ポークソーセージとキャベツを焼き、玉子焼き。ポーク卵みたいだけど、ランチョンミートで無くソーセージね。ミートはどうもね。沖縄の人に怒られそう。





 烏賊煮。



 古漬け。



 わたくしが食べて居る間、つまは完全防備で庭へ。長袖、手袋、頭にはネットをかぶります。ミョウガを採り、ブラックベリーを採集したみたい。



 そのあと二時間朝寝。9時頃になったので車で外出です。つまが庭に出たとき、Z3を水を掛けて拭いておいてくれたみたい。ピカピカになっていました。久し振りに車の運転、考えてみたら白内障の手術以来のことですね。三ヶ月ぶりか。

 やはり眼鏡を掛けていた頃よりはよく視えるみたいですね。心配なのでゆっくり運転ね。用事はまず廃棄物の会社へ行きました。勤めていた頃、会社のものを良くお願いした関係でよく知っているんです。受付の女性も変わらず、話がしやすかったです。先日自分で交換した蛍光灯の器具を引き取って戴きましてね、殆どが鉄のものなので只で良いとのこと、助かりましたね、ありがとう。

 その足でガソリンスタンドへ行き、灯油を20リッター買いました。リッター92円ですって、恐ろしいなあ。誰かどうにかして下さいな。

 帰宅して高島屋のバラの花を撮影、また五六輪咲いています。綺麗ですね。







 家に入ってすぐ冷房、暑かったですねえ。凍らせておいた青森のサクランボを。


 ああ、アイスコーヒーもね。



 お昼は冷や麦かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする