ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

遊び人の一日・・・

2012-12-24 20:00:00 | Weblog

 まあ、今朝は5時に目を覚まし起きる気はありませんのでトイレに行き寝ようと思うとねこさんが来ていましたね。布団を開けるとするすると入っていきましてね、足下で寝たようです。それからちょっと寝ただけなのに、もう7時半、でも嬉しかったですね。のんびり寝ていて何が悪い?そうですよね、無職なんですから。

 夕方、つまは行かないというのでご近所の居酒屋に一人で行きました。有馬記念、客仲間では取ったのはマスターが三連複で500円、Mさんが馬連で500円、はいわたくしが馬単で1000円で、仕方なくMさんのお相手のKくんにサワーを2杯ほど奢りりました。それから1時間ほどお話をして帰宅、まあ、それなりに良かったですね。でももう少し仲間が集まればもっと燃えたんですけどね。

 つまにお土産でマグロの刺身とアイナメの刺身を持ち帰り、何時ものようにと言うわけではないんですが何時もの夕食となりました。美味しいですね、それぞれがね。家には大根の一干ししたのを漬けた糠味噌漬けがありましてね、美味しかったですね。

 

 話は変わるんですけど、庭の橙の木にミカンを半分に切ってちょうど枝にあるとげに差すようにしました。最近よくメジロなんかが来ていますのでね、なんとこかこの美しい小鳥たちに一杯おごろうと思いましてね。本当に可愛いですよ。その内にあの身体が大きいヒヨドリまで来ちゃいますけどね。まあ、こちらは選ぶことはありませんからね。明日もまた美味しそうなミカンを差しておくだけですよね。明日は元気にね。ではおやすみなさいね。鳥さんにはよろしく伝えておきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと暮らせる幸せ・・・

2012-12-24 11:33:28 | Weblog

 良いですねえ、こんな暮らし。あまり豊かではありませんが嬉しい暮らしです。もうお金はいいや。正月はキャンセルしてもお金を取られるので行ってきますが、来年からは盆暮れと五月の連休の旅行は止めにしましょう。安い飛行機代で年に一度ぐらいは出かけたいですね。つまも頑張って働いていてくれますしね。

 昨日は夕方つまに電話しました。ドライフードはどれが良いの?お金有るの?ああ、あなた寝ていたから言わなかったけど当たったんだよ。だからイチゴも高いけど買ったよ。そう言って切りました。大きな粒の「あまおう」ほんと高いけど、神様からのプレゼントでしょうか。妻はイチゴが大好きですが、最近高いのであまり買いませんでした。なんかお腹が一杯になりそうな大粒のイチゴでしたね。美味しかったです。

 昨日のごちそうは美味しかったですね。今朝は粗食に戻りました。コンビニのおにぎり一つに昨日の残りのスープ、昨日の残りのセロリの葉っぱと細い茎、これは下火ラマを焼いた後の油で炒めたんだそうな。無駄にしない人ですな。

 今日はゴミの会社に古いガス釜を捨てに行くつもりでしたが止めにしました。来年ゆっくりと行きましょうね。昨日ね、馬鹿ですね、中野孝次の「清貧の思想」を製品と書いてありましたね。いくつになっても粗忽な性格は治りませんね。困った物です。

 今日は灯油を買いに行きましょうかね。もうそろそろやばくなってきたみたいですからね。これだけは行ってきましょうね。年内はもう買い物もあまりないでしょうね。ソウルの友人からのメールで今朝はマイナス16度Cなんて言ってますね。釜山でさえマイナス6度Cだそうです。怖いですなあ。下着を余分に用意しましょうかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イヴの前の晩餐

2012-12-23 18:30:04 | Weblog

明日からつまは仕事なんですよね、それでね。

スープ:カボチャと豚挽肉のポタージュ(鶏肉のスープも入ってます)

ローストビーフ:付け合わせ野菜はクレソン、ビーツ(赤い蕪ね。葉っぱも)、セロリー

シタビラメのムニエル

フランスパン:バゲット、小岩井の発酵バターを塗り自家製明太を塗っておつまみローストビーフも挟んだり

キビナゴの南蛮漬け、干し大根の糠漬け

飲み物:スパークリングワイン(スペイン CAVA JAUME SERRA semi seco reserva)   赤ワイン チリ Pe'rez Cruz CABERNET SAUVIGNON RESERVA 2010詳しい方が見れば分かりますね。安い割には美味しいワインの代表でございますね。

とまあ、こんな感じの食事ですね。最後に焼いた海苔に御飯を少し載せて明太を付けてくるりと巻いて食べて終わりかな。静かな夜です。まあ、今日も早く寝ることでしょうね。おやすみなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね

2012-12-23 15:43:19 | Weblog

 ゴールドシップおめでとう、内田騎手おめでとう、良い快気祝いでしたね。わたくしの馬券も当たりました。最後を飾れましたね。これが外れたらもう競馬を止めようと思っていましたが、当たったのでまたやりましょう。まあ、そう夢中になる性格でもありませんのでね。ネットバンクにこんなに入っている年越しも珍しいですね。下ろし方を知らないんですよね、わたくし。まあ、カードの支払いが出来るのと振込の払いは出来ますからね。自分の他の銀行に振り込みましょうかねえ。

 最初、三連単で買おうと思ったんですが、それだと外してましたね。弱気を起こして馬単にして良かったです。13番9番だけは買わなかったのでちょっと直線ゴール前は力が入りました。あとは全部持ってましたけどね。ああ、エイシンフラッシュも騎手が代わったので買うのを止めましたね、ははは。あの騎手も今、つきがないみたいですからね。さあ、今日は美味しい酒が飲めるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理と競馬・・・

2012-12-23 14:23:22 | Weblog

 まあ、わたくしの趣味の双璧ですね。とりあえず料理。お昼はレトルトのカレーを温めて簡単に。ローストビーフを焼き、ワインソースを作くって終わりですね。あとはカボチャのポタージュスープ、これはストーブに掛けたままであとは待っているだけですね。アップルパイは簡単に、冷凍のパイ生地をオーブントースターで焼きましてね、それを半分には以来手間に先日煮たリンゴを並べただけ、でも味は最高ですよ。

 ここまでやったところでクロネコのおじさんが来ましたね。町の本屋でどうしても入ってこない中野孝次さんの「清貧の思想」文庫本の中古、ハイ無職ですからね。Amazonですから送料無し、助かりますね。正月休みに読もうと思っていますね。 

 競馬は有馬記念ですね。明日もあるらしいけどわたくしはこれで終わりにします。わたくしの本命はゴールドシップ、葦毛が好きなんですよね。有馬記念に芦毛、オグリキャップを思い出しますよね。お相手はローズキングダム、スカイディグニティ、オーシャンブルー、ルーラーシップ、ダークシャドウ、トゥザグローリー、オーケンブルースリ、ビートブラック、ナカヤマナイト、ルルーシュのいずれか。付く順に買いますか、ははは。さてスープの様子を見ましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぐるるや・・・

2012-12-23 10:25:51 | Weblog

 しぐるるや人のなさけに涙ぐむ 山頭火

 別にセンチメンタルな気分ではありません。良い句だなあと思っただけですね。湯布院の隣り合わせの湯平(ゆのひら)温泉に泊まっての句だそうです。五七五の山頭火というのもあるんですね。

 ずんぶり浸かる一日のおわり これも同日の句みたいですが、こちらのが「らしい」かも知れませんね。先日捨てなかった雑誌サライから。

 昨日は夜なかなか寝付けず、11時半頃でしたかね。でも6時過ぎには目覚めました。ねこさんが寒いようと布団に潜り込んできたので7時半頃までまた寝て仕舞いましたけどね。布団の中は天国ですね。部屋は寒いけど。

 教会に出かける前につまがチャーハンを炒めてくれました。ゆで豚とネギと卵、量は少ないけど美味しかったですね。お昼はJALのレトルトのカレー、御飯も用意してありますね。これでチンするだけで済みますね。よし、我が家のクリスマス料理はシェフのわたくしが作ることにしましょうね。ローストビーフを焼きましょう。牛のモモ肉の内側だったか外側だったかラベルを捨てちゃったので忘れましたけど、脂の少なめな美味しそうな肉です。もう大蒜や野菜で漬けてありますね。あとは何かスープでも作りましょうか。フランスパンも買って来ましょうね。昨日、青森から来たリンゴを煮ました。ほんの少しのブラウンシュガーとたっぷりめのボルドーの白ワイン、さっと煮て出来上がりにシナモンパウダーを振りました。そうだ、パイを焼こうと思ったのですが、考えてみたらオーブンを処分しちゃいましたね。タルトの皿みたいなのをオーブントースターで焼いてリンゴを載せてもう一度さっと焼いて出しましょうかね。

 今日は一本だけ残ったスペインCAVAのスパークリングでも開けましょうね。冷やしておきましょうね。さてゴキブリの散歩に出かけましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の見張り番

2012-12-22 20:21:43 | Weblog

 そんな言葉がありましたね。我が家の今はそんな感じですね。正月にいなくなるので冷蔵庫の中身、残っている在庫を食べ尽くそうとしています。今日の夕食は冷凍庫に残っていたラム肉をジンギスカンにして戴きました。そのまま焼いてポン酢味にします。モヤシとキャベツ半分はゴキブリの散歩で買って来ました。マトン、ラムって美味しいですね。骨付きのバラ肉が美味しいんですけどこれは高いですからね。久しぶりにラム肉を堪能しました。昨日佐島で買って来た鰺を昨日苦労して小さいのを三枚におろして塩をして酢にしておきましたのを寿司飯の上に並べて押した押し寿司を作って貰いました。梅酢漬けの生姜を細く刻んで御飯の上に掛け、その上に鰺を並べて押した物です。美味しかったですね。あとは糠味噌から出てきた古漬け、大根と茄子とキュウリ、これにひね生姜を刻み鰹節を削って掛け穂紫蘇の醤油漬けをぱらりと掛けましてね、美味しいですね。最後に御飯を一口もらい、古漬けを載せて焼いた海苔をちぎって掛け、熱い番茶を掛けてズルズルと。いやあ、たまりませんなあ。

 6時前からワインを飲み始めて、ああ、もう8時過ぎちゃいましたね。明日はつまが教会へ出かけ、わたくしは留守番ですね。昨日買ってきた牛のもも肉でローストビーフを焼いてあげましょうか。そしてフランスパンを買ってきて夜はそれに薄切りにした牛肉を挟みましょうかね。まあ、暇なんですから協力いたしましょうね。

 さて、今日も早く寝ましょうかね。遅くとも9時半には寝たいですね。首の粉瘤はまだ腫れていてちょっと心配ですね。あまり腫れるようなら火曜日に形成外科へ行ってきましょうかと思っています。まあ大丈夫だと思うんですけどね。まあ、楽に生きましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん、眠いです

2012-12-21 21:28:07 | Weblog

 良くこんな時間まで起きていられますねえ。まあ、つまが明日からお休みなのでまだ起きていますのでね。頑張って、いや、頑張る必要はないんですけどね、まだ二人とも起きていますね。今日はお風呂は二人とも朝入ってますので入らずに寝ることにしようかと。ゆず湯は殆ど毎日入ってますしね。

 今日はゴミみんな持って行ってくれて良かったですね。別に危ない物は出してませんけどね、収集業者の方の考え方次第で変なことになりますからね。近所の置き場でもフライパンが二つほど置いてありましたね。出すのが遅かったのかなあ。考え方の違いがあったのかな?うちのゴミはみんな無くなってましたね。勿論、本や紙類は全部セーフでしたね。有り難うね。

 でもまあ、寒かったですね。出したあとお風呂に入ったら5分間ぐらい指先がしびれていましたっけ。

 今日はお昼はまたワンタン、うん、くせになりそう。美味しいですね。次回は同級生のお店でもう少し良い豚肉を使かって挽いて貰いましょうね。

 夕食はご近所の居酒屋さんへ。何時もの豚足の煮付け、珍しくつまのリクエストでブリの刺身、これは美味しかったですね。早めに上がって我が家でワイン、ボルドーの赤で豚肉の茹で肉、ミントの葉を沢山乗せてね。締めは御飯でした。なぜか納豆で大根おろしとね、麦御飯。かなりそれなり。とりあえず最後に白ワインを開けたので残りは明日の料理にね。リンゴを甘く煮たいのと、今日佐島で買ってきたシタビラメを焼くのにね、使えますね。ああそうそう、佐島で珍しく今日はキビナゴが揚がってましたね。沢山買って南蛮漬けにして日曜日の教会のクリスマス会の料理に。シタビラメはとりあえずねこさんの機嫌が悪いときのためにね。今日はキビナゴ食べてましたけどね。

 さあ、もうつまは寝ました。今日は我が家は全員和室で寝ます。わたくしが薬のフルコースのあとねこさんを抱いて上に行きましょうね。では、おやすみなさいね。ああ、今日は美味しかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですなあ・・・

2012-12-21 06:33:26 | Weblog

 今朝は3時前に目を覚まし、それからはちょっと本を読んだりうつらうつらと眠ったりでしたね。5時前につまが仕事に出かけたのも知っていましたが、起きることは無くてずっと布団の中でしたが、さすが6時前に起き出しました。ねこが寒がるので電気座布団に寝かせエアコンを回しています。今6時半を過ぎてやっと明るくなってきましたね。そうか、今日は冬至でしたっけ。暗いはずですね。カボチャを煮て柚子湯に入りましょうか。カボチャはポタージュスープが良いかな?

 結構勤めに出かける人が歩いてますね。ご隠居であるわたくしは出かけませんけどね。もうそろそろゴミ出しに行きましょうかねえ。今朝は不燃ゴミと資源ゴミ、大量に出します。5回ぐらい往復すれば良いのかな。昔韓国旅行の帰りにキムチを押しつけられてそれを運ぶのに買ったキャリーに乗せて運びましょう。変なところで役に立つものですね。もう韓国でキムチを買うことは無いですけどね。唐辛子を買ってきて家で漬けていますからね。最近はかなり上手に漬けられるようになりました。つまの友人の在日の方にもほめられましたからね。

 昨日の夕食、つまにワンタンを作ってもらいました。豚挽肉とネギとエビを入れて作りました。スープは昨日のちり鍋のスープでね。結構おいしかったですね。凝ってしまいそう。

 さて、寒さの中へ出かけましょう。すっきりするだろうなあ、これだけ捨てればね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分頑張りましたね

2012-12-20 16:18:45 | Weblog

 今朝は書斎にこもりましてね、また雑誌や本を処分するために縛りました。雑誌はやっと持てるぐらいに束ねて16束ぐらいになりましたね。フローリングの床に座っての作業ですから冷えないように大きい座布団を敷き、電気座布団をを敷いてやっていました。ねこさんが勘違いして寄ってきて膝の上に座りましてね、どけと言うんでしょうね、仕方がないから電気座布団を隣に置いてやりましたらのんきに寝ていましたね。まあ、飼い主ものんきな御隠居ですからね。似たもの同士でございます。

 本は2束、文庫本が2束、段ボールが一束、その他の紙、雑紙と言うんですかね、これが新聞紙を出すような袋に一袋有りました。これに不燃ゴミが二袋有りますね。明日の朝は良い労働になりますね。新聞紙は無いのかと言いますと、我が家は新聞は取ってませんのでね。前は会社から持って帰ってきてねこさんのトイレに使ってましたけどね。今はないのでご近所で貰ってますわ。あと競馬の日にスポーツ新聞を買ってくるぐらいですね。

 まあ、あのくだらない日本の新聞なんか見なくてもパクさんが大統領になったぐらいは知っていますからね。猫のトイレのために新聞を取るのも何か本末転倒ですよねえ。

 さて今日は買い物にいてきましょうね。つまにワンタンを食べたいとリクエストしましたのでね、ワンタンの皮と豚の挽肉を買って来ましょう。エビはどうしようかなあ。香港のエビの入ったワンタン麺、久しぶりに食べたいですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする