どうもお腹の具合が良くないので痛み止めの薬ぐらいは止めようかと思いましたが、とりあえず飲むことにしました。まだ丸一日ですからね。とりあえず前の家の庭に植えてあるアロエを食べることにしました。これは近所のご老人Kさんが我が家の庭に生えていた物を抜いて、捨てようと思ったのを考え直して前のうちの庭に植えた物ですから、別に断ることもないのですが一応そこのお兄さんがいたので断って切ってきたそうです。
皮を剥いて食べたら強烈な苦みで少し胃の辺りが良くなったような気がしましたね。これでワインが飲めますなあ。今夜のつまみは昨日の続きの鍋でした。鎌倉ハムのソーセージ、豚肉のひらひら、ほうれん草の残り、キムチにする白菜から取った黄色い芯の所の葉、豆腐の残りの鍋でしたね。ああ、それから長兄の奥さんから送られた鹿児島の有村屋の薩摩揚げとかね。ポン酢でいただきました。ワインを少し飲んで締めの御飯は今日炊いて貰った麦飯で海苔弁当、つまと半分ずつ戴きました。木曽のめんぱの弁当箱でね。美味しかったですね。
今日は書斎の雑誌類で捨てる物は全部縛りましたね。あとは単行本のたぐいですね。それと文庫本、先は長いですなあ。あと寝室の隣の納戸にもぐるりと付けた高いところの本棚に一杯の雑誌と本がありますね。あと本棚一つ分の書物も。ああ、先は長い。
食事も終わり、お茶も飲み終わり薬も飲んでアロエも食べました。そろそろ寝る準備ですね。目薬、眼洗い、吸入薬、それとさっとお風呂に入りましょうかねえ。そしてねこさんを抱っこして寝ますかね。まあのんびりしたくらし、お金は無いけど良い物ですねえ。